ぶるがり屋 2011/07/18 21:16

週刊少年ジャンプ32号感想(2011)

トリコ

相変わらずトンデモ自然が素晴らしい…!!
トリコのワクワク感は素敵です。

ONE PIECE

三王子敗北!オトヒメ暗殺主犯はホーディ!しかししらほし姫は知っていた!?
しかしホーディはほんと小物だなぁ。話す理由やタイミングと言い、個人的な感情を他人にも押し付けるだけの行動にしか見えない。
ジンベエが捕まったのはわざとかしらほしをかばってか。

アーロンの妹はルフィもやっぱり憎しみの対象になりえる事として面白い要素になるのか。でもアーロンの妹なら手配書でルフィを知っていて当然な気がしますが、アーロン関係は流布されてないでしたか?

最後のデッケンの行動は凄い(笑。
長年の恋と野望が敗れた反動としてはまぁ分かるのですが、故郷ごと壊そうとするのか。
デッケンの小物さは何か、一途で好きです! 傍迷惑さは同じくらいなんですけどね(笑

NARUTO-ナルト-

影たちのお喋りは楽しげだなぁ(笑
我愛羅の砂は守鶴じゃなくて母のチャクラなのか。父・叔父には憎まれた我愛羅でしたが、母には実は…
正直父の所業は酷かったですから今立派に育った息子を見て反省したのでしょう。
「子供を信じてやればいい…」実にグッと来ました。
弟を大事にしてきて更生の一因になったカンクロウ、テマリの出番がもっと欲しいのですが(笑

鏡の国の針栖川

久々に正統派ラブコメを読んでいる気持ちです。懐かしい…!
エログッズ処理は大変だよね!

銀魂

突き抜け過ぎて相変わらず感想に困るぜ…
鯱が元気そうで何より。

SKET DANCE

スイッチ分かってなかったのかい!
折り紙の同じ方向のオチでしたが、スイッチもやっぱりバカだったのが私の新発見でした。
気付けよ!(笑 >美少女じゃない
「アタシの相手せえや!」が非常に美味しかったです。こういうのをさらりと流すのもまた。

STARS -スターズ-

3人の才能がきちんと出て、かつ主人公の才能がキラリと光る。
次のテストは定番の、閉鎖空間での協調性・実行力・リーダーシップのテストですね。
ライバルでもある新ヒロイン登場! …やっぱりガリ勉君と番長君は落ちたのかな?

magico

18歳ルーを描きたかっただけか!(笑
三兄弟は、辛い過去の中、既に一人死んでいるのでしょうか。

めだかボックス

ロボ界って何だ!(笑
中学生Sが仲良くて微笑ましいです。こうなるとワンダーツギハ回が楽しみでなりません。
相変わらず中学生ズより息急き切って辛そうな球麿川君が素敵です☆

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索