ぶるがり屋 2013/01/17 01:33

THE UNLIMITED -兵部京介- 第2話感想

絶対可憐チルドレンのスピンアウトアニメ
『THE UNLIMITED -兵部京介-』
第2話感想行きまーす!


絶対可憐チルドレン 33 (少年サンデーコミックス) [コミック]
椎名 高志
小学館
2013-01-18

感想

勝手ながら2話目は動画レベルが下がるかと思っていましたが、三幹部の強さと非情さを見せ付けるバトル。
ガラスが舞いビルが吹き飛ぶ大破壊。
…燃えました!

表現そのものはちょっと古めですが、今の技術で描かれるとサイキックバトルはこんなに格好良いものなんだなぁ。
きゅんきゅんしました。

お色気シーンは驚きの紅葉姐。
本編ではバベルが巨乳枠ですが、UNLIMITTEDだと紅葉さんが巨乳枠なのですね(笑

こちらでもやっぱり真木さんは苦労人枠ですが、新入りにも子供にも面倒見が良くて素敵です。
同じよーなスーツばっかり持ってるのはちょっと「らしい」ですね(笑

そしてチャラい葉も含めて実に強く格好良い!

悪の組織らしく敵に容赦無い戦いぶり。
『見たかったけど見られなかったシーン』が見られて嬉しいです。
これこそスピンアウトの良い所ですね!
本編ですと三幹部は、ちょっとショボさが先に来ますからねー(笑

そして視聴者視点の主人公、アンディ。
ストレスで無効化範囲が広くなった事から(本編の設定が生きててちょっと嬉しかったり。)無効化能力自体は生来の能力っぽいですね。
右目の通信やらは義眼だと思いますが。

パティが声無しだったのは残念。
しかしあの描写だと、原作未読視聴者からは、きっと兵部に憧れてるように見えるんだろうなぁ(笑
違うんだ、あの二人のホモっぽい所を勝手に脳内拡大して萌えてるんだよ…!

ユウギリは基本はテレパスみたいですね。
兵部にしか従わない特殊な立場の子のようですが…
よく考えたら澪も最初は似たようなモノでした(笑

パンドラチルドレンの教育方針は誰が決めてるのかしらん。
…いや、兵部なんでしょうね。
実際管理するのは真木さんなんでしょうけど(笑

そして最後に賢木と皆本登場!
可憐GUYSが早くも勢揃いですか。
出し惜しみしない姿勢、これからを期待しちゃいます。

本編とのリンクとか

作者椎名高志様のブログを見るに、どうやら時期はチルドレンの小学生~中学生の間の、パンドラが日本を離れ世界を回っていた時期。

また設定も、作劇的により良いものにするもの以外は本編の設定に沿う予定のようですね。

本編ファンとしては一安心です。
ふー。

どのキャラが活躍するのかな?

パンドラメンバーの内、エンディングで出てるキャラがほぼモブですが全員登場。

あと、本編で数回姿だけ出ているパンドラメンバー2人の内1人、
ゲジ眉で髪を逆立てたおじさんっぽいキャラが出てましたね。
ゲジ眉じゃなかったですが。
もう一人の、煙草を咥えたで眠そうな目の姉御キャラも出てくれると嬉しいですな!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索