ぶるがり屋 2014/07/12 11:50

週刊少年サンデー32号 感想(2014)

貴公子vs変態!(主人公は変態の方)

氷球姫 の感想が多め!
「サイケまたしても」連載開始な
週刊少年サンデー32号の感想です。


氷球姫×常磐木監督の過剰な愛情 3 (少年サンデーコミックス) [コミック]
小野 ハルカ
小学館
2014-07-18

サイケまたしても

 タイムリープ(?)な新連載第一回。
良くも悪くも中二全開だ!(笑
タイムリープものを中高生にもっともリアルに描いたら…な切り口な感じです。
まだまだどんな作品になるか分かりませんが、「シュタインズゲート」「All You Need is Kill」みたいにヒロインが何度も死ぬのはキツいので、そうならない方向で一つ!

マギ

 アルバがまた怪しくなってきちゃったぞ…!
ダビデじゃなくて神に忠誠を誓ってるっぽいけど、ダビデ王に教えてもらわないとまず神の実在を知れないんですよねー。
どこで信奉する程神に近づいたのか。
神を見詰める怪しい眼差しが玉艶っぽいんですよね… ぐむむ。

 やっぱりウーゴ君は優しい。けど甘くて弱い為人なんですね。
彼が大業を成すには、精神的支柱であるソロモンも居ないと。

競女!!!!!!!!

 続・「お尻」って付ければ何でも良い訳じゃないぞ!(笑

銀白のパラディン~聖騎士~

 金剛君かいがいしい(笑
エペ、フルーレの名前は知っていましたが、サーブルは初耳でした。
防具も剣も電気部品も買わないといけないんですか。
本当に上流階級のスポーツですが、オトコノコ心が刺激されますね。

ノゾ×キミ 2年生編

 色々駆け引きも面白いのですが、やっぱりこういうラブコメが一番!

BE BLUES~青になれ~

 桜庭君図太い(笑
ミルコお爺ちゃんヒドい(笑
藍子ちゃんがどんどん引きずり込まれてくなぁ(笑
色々な思惑が絡まり、レギュラーチーム入りの野望が渦巻く!
チーム活性に繋がりますし、龍のやりたい強い新しいチーム作りにも繋がる試合になりそうです。

EとT。 ~えいがとてんし。~

 八千代さんのキャラが立ち過ぎですよ!(笑
よもやちょいレズお嬢様とは…!
茶々が警戒心を解き、大五郎の情熱が桜の心を惹きつける。
今までやりたい事も出来なかった分、楽しいのかな。

電波教師

 遊びでは最強、でも遊び心が有るモノにしか本気を出せない。
純一郎の強さであり、限界でもある事を知っていることは良い事なのか悪い事なのかなぁ。
楽しくないけどやらなければいけない時、例えば妹が窮地に立って助けないといけない時、純一郎は本気を出せるのか、限界を超えられるのか。
 まーそーゆー意味で、学園の理事長なんてできないですよねー(笑
メンドクサイ事を有栖か暦どっちかに任せるしかない訳で、まだまだ(対戦)ゲームがつづけられる有栖に理事長任せるのは言われてみれば納得でした(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 仁兵衛の母の出自と、仁兵衛自身の謎の力の由来。
これ明らかに蟲と同じ力じゃないですかー。
常世の蟲と常世の巫女で、対の存在なのか同根の存在なのか。
 男におぞましい裸を見せるしーん、「風の谷のナウシカ」を思い出します…
萌えますね!

史上最強の弟子ケンイチ

 鍛冶摩の必殺技は、気穴無効攻撃!
これは達人殺しな技だなぁ。反動が大きいのが欠点なようですが。
鍛冶摩を育てたのは砕牙と偽砕牙?
一影=この二人だったのでしょうか。

ヘブンズランナー アキラ

 やっぱり部長大変だ(笑
アキラは暴走機関車みたいな子供ですねぇ。
ライバルが登場するとは思ってましたが、こんな進撃っぽい巨人が登場とは(笑

何も無いけど空は青い

 胸に迫る母子の姿と、ああやっぱりな仁吉の答え。
華羅はだからこそ仁吉が好きなのに、自分の行動に自身が無い、華羅を引っ張る自身も無い所に苛ついているんだろうなぁ。
仁吉が今自身無いのは、主に華羅のせいなんですけどね(笑
ある意味ラブコメですね(笑

だがしかし

 今回もほたるちゃん可愛い!
いつもに増して残念度が素晴らしい事に(笑

 素晴らしい外面巨乳クール・内面熱血残念なお嬢様、ほたるちゃん。
そんな最強ヒロインに飽き足らず、幼なじみツンデレ、遠藤サヤを持ってくるとは…!
無敵の二段構え。やるな…!!

ハヤテのごとく!

 周りの人たちに振り回されるのも焦るのも比較的いつものハヤテだとは思うけど、あんなに女の子たちに失礼であり続けるのはたしかに我を失っていたのかも(笑
まーヒナギク以外への失礼は当選なレベルなんですが。
基本ヒドいよね、ヒロインたち(笑

姉ログ

 雪乃お嬢様可愛い!
アホ可愛い!残念可愛い!

氷球姫

 復活してからの松明、ほんとヒドいな(笑
ヒドい事言ってるけど、やっぱり薔薇兄妹の方が可哀想に見えてきます(笑
ファンクラブにも先生扱いだし、松明は大人物ですよホント。
カバちゃんも楽しそうだ(笑

 松明側は通常レギュラーチーム。
基本能力は上でしょうが、愛称やら監督能力とかも大きいですからね。
大人数のスポーツでレギュラーを紹介するのは、やっぱりチーム内試合ですよね。
昔野球漫画で、四つ子兄弟/姉妹出してキャラ省略した作品が有りましたが…(笑
紅羽のお付き的二人はこれから活躍するキャラになりそうです。
…まぁわざわざホッケーチームに入ってまで紅羽お嬢様に着いてきてるのに、レギュラーで出れないなんてレギュラーを敵視しちゃいますよね。

クロム・モノクローム

 成る程、こてんぱんに負けただけでなく、ヒントを出してもらったのにそのヒントさえ理解出来ないのは敗北感いっぱいですね。
それで即弟子入りするなんて素直で勇敢だなぁ。
これぞオトコノコ!偉い!
レベッカのヒロイン度も上がりそうでこれは楽しい展開。

NOBELU -演-

 トーリの狂気がこんなに普通に蔓延&タケル妹が覚醒…だと…!?
協調性有るのがノベルとテトラ君しか居ねー!(笑
タケルはマトモだけど、妹とナツコの優先度が高過ぎるしなぁ。
ヒバリはテトラ君とフラグが立ちまくってるなぁ。
 取り残された泳げない3人は、ノベルが助けたい人たち。
ノベルが3人助けられるとは思えないので、演技力で助ける役を増やすのか、3人を騙して水中を歩けるようにするのかな。

キャプテン・アース

 ハンの力が局面を変える所がアニメと同期!
早く4人が仲良くなって欲しいなぁ。

キリオテリブレ

 ニナは全てを知った上で、キリヲはその想いを受け止めた上で。
初めて家族(執事含む)意外の仲間を得たキリヲ。
第一部完!
いやーこれが見たかったので満足です。
しっかりラブコメも足されましたし(笑
次回からが本編スタートでしょうか。

キャラクタイムズ

 王子と乞食で、乞食はやっぱりムーンですよね。
まぁ乞食なムーンは普通に不幸せなままなんですが(笑
救いは別に無いよ!(そういう作品です

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索