ぶるがり屋 2015/05/10 23:12

週刊少年サンデー22・23合併号 感想(2015)

澪の出番、続け!

絶対可憐チルドレンマギヘブンズランナー アキラ の感想が多め!
tutti!連載初回 掲載の
週刊少年サンデー22・23合併号の感想です。


絶対可憐チルドレン 41 (少年サンデーコミックス) [コミック]
椎名 高志
小学館
2015-03-18

絶対可憐チルドレン

 あれ、薫と澪無事だった!
どうやら松原くんと紫穂、葵が倒すようですね。
澪が無事で有能で良かったような、活躍がサポートぐらいで終わってしまって残念なような…
ぐぬぬ…

 うんうん、褒め言葉って見え見えでも嬉しいよんね!効くよね!
騙す為ではなく、割と本心からなのも伝わってますし。
皆本がアドバイス出来ない、一番協力的な薫も居ない状況で、松風くんがどう指揮を取るのか。
良い試金石ですね。

ジッパーからジッパーとは、これは目に見えて厄介。
空間転移系の強さを絵でも見せ付けてくれます。
今の黒い幽霊のエスパー管理システムは、任務成功するとバージョンアップしてくれるのか…
「悪の組織」っぽいなぁ(笑
これ絶対ギリアムの趣味ですよね。
いやでもチルドレンへの刺客なら最初から最高レベルに設定しておけよ!(笑

MAJOR 2nd

 開幕パンチラ!
手を抜きません(笑
佐藤光くん、気の良い男の子だけど、自由で鼻持ちならない所が有るのも本当っぽいなぁ。
多分自でしょうけど一々気取った言い回しですし、全く隙が見えませんよ(笑
「好きな気持ちが大事」というのは、もしかしたらまだ佐藤くん自身が、好きなモノを探して迷っている状況なのかもしれませんね

銀の匙Silver Spoon

 八軒はアキの頭の悪さに苦労してて、アキは八軒のメンドクサさを実感して、お互い自分の素を見せ、また良い所だけじゃないと認識して、それでももちろんお互いを好きなままで。
ラブラブで盲目的な状態から、着実に進んだようですね。
爆発しろ!(笑
進学と将来設計と、夢と現実が鬩ぎ合うなぁ。
面白くて楽しくて、辛い。
でもその怖さと向き合い、真っ直ぐ前を見詰める八軒たちが眩しいです。

電波教師

 新興宗教問題、じっくりやるどころか別の話始まった(笑
大きな物語や小学生たち、純音やマキナのの成長を通して、その最終段階が鍋墨ちゃんの家庭問題の解決なのかな。

だがしかし

 小さいおっぱいが好きな人も多いよサヤちゃん!
ココノツはオタク傾向が強いものの普通な男子で健康的ですが、妹のおっぱい談義に喜々としてる豆はどうなんだ(笑

tutti!

 吹奏楽な新連載!
今流行が来てますかね、吹奏楽。
この作品もその勢いをより増すような作品になるのでしょうか?
 3人が主人公なのかな?
頼成くんがチョロ可愛いなぁ。
真面目でおせっかいで、すごくチョロい(笑
土井くん桜井さんとどう絡んでどんなオーケストラになっていくのか、楽しみです。

なのは洋菓子店のいい仕事

 生き返りとかどんな目的の物語なのかとか、全然核心に近付かない(笑
まさかヒロインまで出ないとは(笑

マギ

 うわわ、モルさんの探索は空振り、そのままアリババの肉体も死亡…!?
もうアリババを救う手だては無いのでしょうか。

 もう一人、物語から離脱してしまった筈の人物、ジュダル。
その放逐魔法に作用するウーゴくんがかわいい(笑
物凄く雑で簡単そうな描写でしたが、これはもしかしたら別の宇宙/世界に移動させたのでしょうか。
 しかしジュダル、玉艶と白兵戦出来ない所か作中最弱レベルじゃないですか(笑
出てきた化け物を切り付ける影がテキトーでギャグシーンだなぁ、と思ったら本当に姿がテキトーだった!(笑
しかもこれがアラジンだとは。(アリババでした)
切り付けられた化け物も切り傷だけで帰っていったり、優しい世界なのかな?
この世界でのジュダルの行動が、アリババの魂を戻す事に繋がると良いなぁ。

 煌帝国を二分に分けた大戦はもっと紅炎優勢かと思いましたが、元々の正統性と紅炎への敵対心で白龍指示も多いのですね。
金属器、眷属器使いはそれでも紅炎側の圧倒的優勢でしょうけど、新たに白龍を頂く新勢力?がこの勢力図を変えるのかな。
 紅玉出番やったー!

トキワ来たれり!!

 DEMⅢ=デウス捕縛隊、居合わせた人間の確認もせず殺そうとするとは危ない組織だなぁ。
それを事も無げに追い払うりいんが怖い(笑
与えられた義体の能力と演算能力のおかげかな?
ぶるんぶるん舞うちちしりに、ああケンイチの作者だなぁと実感しました(笑
今の所一番強いかな?
 そしてDEMⅡに出会う事が大きな目標になるような気がしてきました。
何処まで知っているのかな。

天使にアクト!!

 ああ、今まで自分がどう見えているか、聞こえているかに全く興味が無かったのか。
だから音痴なのも知らなかったし、可愛い声なのも実感が無かったと(笑
自分の才能の使い方と、自分の能力を知ったアクト。
表現者として、格段に成長したのでは?

BE BLUES~青になれ~

 桜庭本当に天才だなぁ(笑
でもその性格の悪さも含めてチームメイトに愛されてきてるようで、にんまりほっこり
 龍はまだ悩み中…と言うよりは練習中ですかね。
それも解決点が見えたようで。
今のスキルと視点、視角。
どんなプレイになるのか楽しみですよ。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 やっぱり生きてた長宗我部盛親!
しかも本当にコミカルでおぞましい生き残り方ですよ…
一般市民や親子の情を利用するという手管、本当に胸が悪くなります。
市中組も柳生たちも満足に動けない中、一時の感情に身を任せ動いたのは…
室!
まだまだこんな所で死んで欲しくない人物ですが…
長富丸が後を引き継ぎ、軍師、将軍として成長するのかな。

リオンさん、迷惑です。

 振り回され続けるブルーベルが可愛いよぉッ!(笑
このまま三雲だけが(小説の方はともかく)地獄の事実を知る事になるのか。
それにしてもホントにリオン役に立たないな(笑

ハヤテのごとく!

 あ、ちゃんと居残り組にハンデが有った。
そしてちゃんとヒナギクの痴態にハヤテが反応した!(笑
でもラブコメのお約束展開は分からなかったかー(笑

ヘブンズランナー アキラ

 県大会に向けて一層規制を発する部員たち。
…女性キャラ4人のおっぴあがきちんと描き分けられてるような…!

 藤乃がこんなに長台詞を!
アキラは他の人の異様さ、特殊さに驚かないのがやっぱり良いですね。
うん、まぁ、事実、本人が一番変ですしね(笑

 そして鮫田くんが前の話の後で何をし、何をしたのかが判明。
やったー鮫田くん素敵!
サブキャラらしい範囲の電話や根回しだけでしたが、無闇に人の闇に踏み込まず、それでいて苦しみ悩む後輩2人を応援する、見事な動きでした。
あれだけトラウマ植え付けられて実害も有ったのに、本当にイイキャラですよ。
大好き!
鶴嶺学園の陸上部の中の絆、そしてアキラへの友情が暖かいなぁ…!
今回名前だけですが、曽我部部長の人格者っぷりが光りますよ。

 コーチ変態だ(笑
校長と話がついていなかったのはまたリアルな上にコーチの上手さ、手段の選ばなさが見えて面白い。
それでいて人間としてダメなのがまた素敵です(笑

姉ログ

 姉部始まってた(笑

EとT。 ~えいがとてんし。~

 色々な障害をちょっとずつ乗り越え、ラブコメ時空を進化させていく桜と榎久。
これを食い止めようとしてるのでしょうけど…
茶々勝負するなぁ!
一挙に進展しかねない作戦だと思うのですが。

ドリー・マー

 聖人が完全にドリーの保護者に(笑
笑えるようになっても、復讐を目的にしか生きられない聖人の、救いになるのか、呪いになるのか。

競女!!!!!!!!

 合宿では尻で人の骨を折れるようになり、
研修生東西最強戦では、ついに乳首で人を殺せる境地に!(笑
凄いんだけどもう笑うしか無いですよ(笑
既に研修生レベルでトリックやら気やらコピー技やらデンプシーロールが出た今、これからどうパワーアップしていくのか、楽しみだけど、正直怖い(笑

戦争劇場

 ダメな娘だ(笑

何も無いけど空は青い

 宿木の陰湿で執拗な追跡。
普通ならたしかに宿木の計算通り、精神消耗する筈ですが、今まで見てきた仁吉や華羅の一校はそんなタマじゃないですよね(笑
宿木の屈折した絶望をどう粉砕するのか。
楽しみです。

キャラクタイムズ

 キャラクタイムズ世界、笑に厳しいけど甘いな!(笑
色々な死に方壊れ方を実演してくれるから、コニーやブラウンも、ムーンを好きなのかもしれないと思い始めました(こなみ

銀白のパラディン~聖騎士~

 皆の心が一つに。
心、金剛、瑠璃、平子、大理、井上さん

レタス2個分のステキ

 スタンドピッチャーたちに戸籍が有っても驚かないぞ!(笑
懐の鉄塊あたりからもう笑いっぱなしでした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索