ぶるがり屋 2015/09/13 00:23

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.57

僕のヒーローアカデミア

 ハンドクラッシャー・ショート!!


僕のヒーローアカデミア 5 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2015-08-04

 飯田くん、らしいなぁ…
ずっと心配していた、この騒動で彼が負う運命。
それは後悔と成長、そして戒めとなる傷でした。
家族であり、彼だけの憧れ、ヒーロー、そして原点である兄の喪失。
その憎悪から、またその原点であるヒーロー像の回復、それは彼だから得た仲間たちの想い、言葉。
 今回の飯田くんの静かな顔と言葉から、まだまだ遠いのでしょうけど、彼だけの、彼だからこその新「インゲニウム」になる事が、確信出来ました。
インゲニウム:オリジン回は安心感あるだろうなぁ…!

 その飯田くんを、本当は一番守り背中を押したデクくん。
その事はまだ気付いてないけど、飯田くんの覚悟を認めてまた違う意味で背中を押すデクくん。
格好良いですよ。
まぁ無茶と怪我、どう考えてもデクの方が反省すべきだしなぁ(笑
 そして轟くんの天然さよ(笑
前からにじみ出てはいましたが、両親へのしがらみを(まだ道程ですが)乗り越えたら、本当に優しくて純真な子ですねぇ。
でも天然だとは、良い発見でした(笑

 他の子たちの研修、ちょこっとですが今回はギャグ!
かっちゃんINベストジーニストは成長に結びついてなさそうだなぁ(笑
 八百万ちゃん拳藤ちゃんはテレビ出演おめでとう!
でも堅物の二人には、こういう柔らかいファンサービス系は避けてしまいそうなので、後々に良い結果になるんじゃないかな。
 お茶子ちゃんはもう完全にデクへの恋心を認識しちゃってるなぁ。
ニマニマ!
今の時点だとデクの方が気付いてなさそうな(笑

 先代オールマイトの死の真相と、オールマイトを傷付けた敵。
オール・フォー・ワン
もしかしたらワン・フォー・オールと対になる個性持ちなのかな。
おそらく「個性を移植」する個性持ちで、そして死柄木と黒霧の黒幕の「先生」か「わし」のどちらか。
更には今回オールマイトとグラントリノが恐れた、新しい求心力有る「ヴィラン連合」を計画してきた者、なのでしょうね。
前回示唆された不安はこれだったのか…
 ステインが死柄木のヴィラン連合にどのような成長を与えるのかとは思っていましたが、ステインが敗北・離脱するからこそ、求心力だけを得て大きく膨れ歪んでいくこの流れ。
今までずっと語られてきた、個性が反乱している世界の歪み、それが一番おぞまし形で結実した。
そんな気がします。
恐ろしい…

 それはそれとして、ヴィラン娘さんが非常に気になります!(笑


他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ41号 感想(2015)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索