ぶるがり屋 2015/09/14 23:16

SOUL CATCHER(S) -ソウルキャッチャーズ- 少年ジャンプ+ 41号 感想(2015)

あがけ!叩け!ブチ抜け!!

ジャンプ+掲載、
SOUL CATCHER(S) ソウルキャッチャーズの感想です。


SOUL CATCHER(S) 9(ジャンプコミックス) コミック

神海 英雄
集英社
2015-10-03

SOUL CATCHER(S)

 イメージバトルは遠景だと格好悪いな!(笑

 今回の演奏の主人公は、刻坂くんと打樋先輩。
最初に指揮への道を示してくれた刻坂くんに、その後最初の理解者になってくれたパートリーダーの打樋先輩。
金井淵先輩で全パートリーダーの攻略完了。
今回から、今まで攻略した仲間たちが順繰りに活躍ですかね。
…攻略そのものがテキトーだった歌林先輩とかどうするんだろう。

 叉山兄弟の演奏説明、勢いだけで殆ど脈絡が無いぞ!(笑
二つの火のセント・エルモの火が伝説の双子と称されるのは初めて知りました。
でもそれと鳥乃石楠船神の操船に繋げるのは…勢いだぜ!

 その熟練のバランス、技術に立ち向かう打樋先輩。
稲妻が効かないなら、もっとボルト上げればイイ!
これが鳴苑の打樋先輩&打楽器パートだ!!
真っ直ぐでアホで脳筋!
打ち破ったイメージが雷神になってるのが格好良いんだけど格好悪くて打樋先輩らしいと言おうか(笑
一番最初に理解者になってくれた打樋先輩と、一番平部員も出番が有った打楽器パート。
やっぱり安心感の有る、力強い仲間ですね。

 続いて天籟に挑む刻坂くんの演奏、そして全てをまとめ、演奏を伊調くんの心に届かせる神峰。
どんな演奏になるのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索