ぶるがり屋 2015/11/05 02:31

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.65

僕のヒーローアカデミア

[勝ちたい/守りたい!


僕のヒーローアカデミア 6 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2015-11-04


僕のヒーローアカデミア ジャンパック 〜僕の!私の!個性ギュウギュウパック〜 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2015-11-04

 アニメ化おめでとうございますー!
制作がポンズとの事で、作画は安心、ワールドトリガーのように薄く長くではなく、纏めて半年ぐらいですかね。
圧縮しちゃうと原作にすぐ追いついちゃうので、キリよく適度に再構成して欲しい。
放映はまだまだ先だと思いますが、わくわく待機中!

 オールマイト怖い、強い…!
作品中最高破壊力のかっちゃんの全力爆撃も、「ちょっと痛い」ぐらいじゃないですか…
これ筋力だけで実現してるんだよなぁ、そりゃーかっちゃんじゃなくても戦慄しますわ。
その圧倒的戦闘力の前に、かっちゃんの実力もデクの移動力も、二人の付け焼き刃のチームワークも全く歯が立たず。
 でも負けず嫌いのかっちゃんの、最後の最後まで負けず嫌いのまま食らいつく、戦い続ける姿。
ああ、かっちゃんだなぁ。
格好良いなぁ、愛らしいなぁ。
「死ねぇ!」デフォルトなんだ(笑

 負けたく無い対象一番のデクに諭されて、一歩踏み出したかっちゃん。
やり方はたしかに一時期のデクを彷彿とさせる自己犠牲的な行動でしたけど、オールマイトに攻撃される負傷に比べれば軽度に思えたり(笑
ここら辺、無理してもデクや轟くんより軽傷なのは個性も有りますが、今までかっちゃんが鍛えて来た証左ですよね。

 そして今度踏み出すのは、我らがデク!
ずっとオールマイトに気後れしていましたが、本気を出すのは彼らしく「誰かを守りたい」気持ちから、でしたか。
 デクとかっちゃん、二人とも成長と言うには浅いものですが、それでも二人に取っては一番大事なものの為に、2番目に強い気持ちを超えた、拘りを捨てる事が出来たという事、なのかな。
かっちゃんは「デクに勝ちたい」、デクは「誰かを守りたい」でしょうか。
かっちゃんは「誰かに負けたくない」から「一番になりたい」に変化した、かもしれませんが、むむ。
 でも、そういう「気付き」が大事なのでしょうね。
本当の成長の、第一歩として。

 オールマイトが最後に追えなかったのは、後遺症がまず第一、そしてデクとかっちゃんが課題として成長したからでしょうね。
本気で潰して良いなら、何度も踏みつぶす、握りつぶす機会が有りましたし。

 これで二人の関係…内面はともかく、あんまり変わんないんだろうなぁ(笑
ある意味かっちゃんは最高のツンデレみたいなものですし(笑

 今回は満足大満足!
…なのですが、他のキャラの試験はカットされそうな予感…!


 他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ49号 感想(2015)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索