ぶるがり屋 2015/12/20 15:23

週刊少年サンデー2号 感想(2016)

妄想は傷を癒す!(かもしれない)

絶賛遅れ中なので簡単に!
絶対可憐チルドレン初恋ゾンビ天使にアクト!! の感想が多め!
マギレモノ。読切、アンペア最終回、
今際の国のアリス 掲載の、
週刊少年サンデー2号の感想です。


絶対可憐チルドレン 44 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-01-18

絶対可憐チルドレン

 薫が見ている理想の彼は…皆本なのでしょうけど、何だかいつもよりアタックが強いとか、目元が王子様だったりするのかな?
でも結局は見えない訳で、どうすれば判明するものなのか。

 やっぱり黒い幽霊時代の罪は重いのだなぁ…
だからこそ、今回のユーリとパティの共同作戦は大きく尊い…ような気がする!(笑
この後ティムやバレットとも、仲良く友達になってくれると良いな。
 そう言えば、パティにとってティムやバレットのコンビは萌えないものなのかな…?

 黒い幽霊の妨害とか横槍とか不幸の前兆とか有ると思ってたのですが、このギャグのまま終わりそうだなぁ(笑

MAJOR 2nd

 ドタバタで心臓に悪い試合ですよもう!
プロでもないと、技量と同じくらい芝や柵などの環境で試合決まりますよねー。
光くん見てると、野球は細かいルールや常識が沢山有ると再認識させてくれます。
今の子は私たちの世代ほどは野球の慣れ親しんでいないので、この見せ方は入りやすいのじゃないかな。
 技術はもちろん、光くん以上に精神が成長したなぁ、大吾!

BE BLUES~青になれ~

 フォーメーヨンに意味は無い!
分かんないよ!レベル高いよ!
だからこそ、これに気付くことが出来たのは大きいなぁ。
時には監督の指示を超えたこともじぶんたちで考え、遂行しろ。
ミルコお爺ちゃんはこういう監督でしたか。
 龍や桜庭を気に入ってるのはこういう所からも有るのかなぁ。
いや桜庭くんは自分勝手なだけですけど!(笑

キャラクタイムズ ゴールデン

 ブラウンは優しいのじゃなくて、何が有ってもじぶんなら暴力で解決出来るから…な気がしてなりません(笑

 つい先日LINEを始めたのですが、初期スタンプでコニーとブラウンがラブラブで困ります(笑

だがしかし

 サヤ先生可愛い!
眼鏡がキュート!

 …まぁ駄菓子の味は普通が一番ですよ。
ココノツとほたる、ココノツとサヤのカップルも良いですが、この4人の空気が一番好きかも。

なのは洋菓子店のいい仕事

 眼鏡先生、優しくて物分り良い先生だ!
まぁ今まで佐井さんが教室を無断私物化+注意無視がヒドかったからなぁ(笑

 セージはタイム兄以外にもお菓子の天才が居る事を知り、また自分にもその才能の片鱗が有ることに気づいたけど、まだ確信が持てないのだろうなぁ。
いつか自分自身の意志で、お菓子を作る時。
物語が進むのでしょう。

マギ

 アリババが手に入れた力。
なるほど、魔法じゃないですね。
武道の達人が到達する、力の流れを見る境地。
長い時を経て、何となく達観するようになった事と結びつきます。
でもそんな所にまで達したのならこんなに力づくじゃなくても(笑

 紅玉との再会、どうなるのか…どきわく!

電波教師

 まぁ、純一郎は面白くなければいつでも辞めていいのですから、無理してまで頑張る理由無いですよねー。
でも、自分の為に無理をする生徒たちを見てられない。
一体どんな策で勝つのかな… と思うけど、結構最近は無策で行動するからなぁ(笑

トキワ来たれり!!

 エミーリエ強し!
でもそんなエミーリエの心まで優しく押す、トキワの心がやっぱり一番強いですよ。
ハルカは父とエミーリエの力、そしてこのトキワの心の強さを目指すのかな。

初恋ゾンビ

 初恋スクリーマー!
これはまた強烈なゾンビだなぁ。
早速タローが指宿くちゃんを攻略してるなぁ(笑
ツンデレいいですよー!
 この年頃の女性の手をつかんで性別が分からないのはどーかと思いますが、自分もこの年だったら分からないか(笑
まず男女で手に違いが出てくることすら知らなかったしなぁ。
 それにしてもタローは物怖じしない、手段を選ばないですよ(笑
特に自分の評判や嫌われることに躊躇がないのは、ちょっと憧れたり。

 オタクとギャル、今時なドリームですが、都城くんの方が問題なのかな。
『神のみぞ知るセカイ』とは色々違いますが、主人公が恋を叶えていく物語になるのでしょうか。

マギレモノ。

 恋愛×ホラー読切。
物語が上手くて綺麗で。こころにヒヤリとくる佳作ですね。
『バトルロワイヤル』を初めて読んだ時のような気持ち。
恋が無惨に散って、切なくて寂しいですよ。

暁の暴君

 うわぁ、大嶽館長嫌な男だ…
とことん嫌らしく悪どいですよ。
ハヤトが嫌な成長しないと良いのですが…
 どこまで一真の計算通りなのかな。

天使にアクト!!

 なるほど、会社の営業に使える者、使えない者の差は分り易いなぁ。
翔くんや天央はちゃんはルックスも良く声も綺麗で今時の売れ筋ですし、鳥羽くんも関西弁とキャラで推し易いでしょう。
反対にアクトは芸術派と言うか、周りに影響を与えるほどに成長してしまった今では作品に合わせるのも難しですものね。
特に会社の業績が厳しい今、冒険より底堅さを取るのは間違い無いですね。
納得納得。

 でも、だからこそ折れない、突き進む理由になる。
演技だけでなく、営業までアクトらしくなるのか(笑

 そしてこうなると、やっぱり吉岡ちゃんは受かる筈が無いのだなぁ。
キビシー!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 常世の蟲と奈阿姫、そして鳰と戸二人は大阪へ。
最大戦力同士の対決から裏切りと、大きく関係が変わりましたが…
蟲狩は悲痛な苦しみのまま、殆ど死んでしまったなぁ…

 ただ、奈阿姫の為に仁兵衛と常世の蟲の心が通ったのは大きい。
いや恋のライバルっぽいのだけど(笑
諸悪、そして悪意の根源、鳰がラスボス確定なのは、反対に憎みやすくいつか倒されると爽快な気持ちになったり(笑

ニッペン!

 壁の高さ。
でも、時間を経た今だからこそ出来ることも有る。
朝日とニッペンが何処まで行くのかワクワクしてきます。
体力・脚力が鍛えれればもっともっと上に行けるのかな。

今際の国のアリス

 良かったと言って良いか分かりませんが、前回のアレこそが幻でしたか。
どっちもアリスにとっては悪夢ですが、まぁ死者数は幻の方が少ないか…
一人で時間内に戻るのは難しいかもしれませんが、今隣にはウサギが居る。
アリスの帰還は間違いないでしょう。

姉ログ

 ものすごく今更ですが、輝に取ってモヤ姉は、「よくボケる素敵な姉」なのだろうか。

アンペア

 ほんわか最終回。
猫隊長有能だ!
まぁあんな方法で騙されきった悪い科学者たちはそりゃーアホですか(笑

 皆が笑顔で居られる楽しい日々。
着ぐるみでのヒロイン登場には私も笑っちゃいました(笑

 楽しい連載、ありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索