ぶるがり屋 2016/04/11 14:03

週刊少年サンデー17号 感想(2016)

双亡亭壊すべし!

絶対可憐チルドレン双亡亭壊すべしなのは洋菓子店のいい仕事 の感想が多め!
双亡亭壊すべし連載初回、ニッペン!最終回、
サイケまたしても湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー17号の感想です。


絶対可憐チルドレン 44 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-01-18

絶対可憐チルドレン

 うーん、やっぱりギリアムのウイルスが不二子ちゃんに感染してるみたいですねぇ。
今回の皆本賢木追放が、不二子ちゃん自身もウイルスに対抗しての結果なのか、ウイルスに操られてなのか、難しいところです。

 結局賢木感染時は何が変化あったのか分からないままだったからなぁ。
疑心暗鬼になった訳でも、秘めた欲望が増幅された訳でもないようでしたし。
ただ、今の賢木にウイルスが入ってないのは信頼感がありますね。

 何だか、今まで出てきたウイルスと違って、スパイウェアな気がしてます。
もともと松風くんの亀に植え付けられていたようですし…
松風くん自身は何か植え付けられてる訳ではないけど、彼の記憶能力とこのウイルスを組み合わせて、その結果ギリアムの計画に利用されてしまうような気がしてきました。

双亡亭壊すべし

 藤田和日郎先生お帰りなさい!
ホラーアクション連載初回!

 「怖い」
週刊誌見開き全力で襲いかかってくるような禍々しさ。
物語でなく、キャラでなく、溢れんばかりの恐ろしさだけで一話を塗りつぶして来ましたか。
強い漫画だなぁ。

マギ

 時の流れは残酷だなぁ(笑
精神的に大きく成長した筈のアリババ、でもこっち方面では全く成長できてないじゃないですかー
切ない…!
 ともあれ、トトはもちろん大母組との再会は嬉しいですねぇ。
アリババの真価はやっぱり仲間たちと一緒に働く時だと思いますし。

 そして成長して美しくなったモルジアナと出会ったら、やっと女性として見ることができるのじゃないかな。

初恋ゾンビ

 あー、
初恋ってメンドクサい(笑
そして痛々しくて、滑稽で、切ない。
今回は女の先輩が軽い気持ちっぽいので、お互い初恋同士でくっつけばハッピーENDになりそうですが、二人とも幸せになるために、初恋を捨てて=初恋ゾンビを生殺しにして、それが最善なこともあるのだろうなぁ。

MAJOR 2nd

 田代監督、指導者だ、大人だ。
問題を指摘して反省と次を機械を促す。
立派になったなぁ。
 そしてアンディの安定度、信頼度がもうずっとMAXのままですよ!
佐藤パパと田代監督の指導、先達として目の前にいるアンディ。
大吾の成長、間違い無いですよ。

だがしかし

 台風、ドキドキしますよね。
ましてやほたるさん、そりゃーウッキウキですよね(笑
4人だけのドキドキな一夜になりそうです。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 大阪五人衆、そして真田幸村に並び最強の武将を名高い、最後の一人、
明石全登ここに登場!
いつ出るのかと思っていましたが、はぐれ蟲でしたか。

柊様は自分を探している。

 泣き落としでもなく、恫喝でもなく。
自身の心に訴えかける真っ直ぐな言葉。
圭二郎ママはもちろん、良かったね、ダメ亭主さん。
 って柊様、腕力も凄いのか(笑
たとえ模造刀でも鉄の板を掴み曲げるってとんでも無いですよ(笑

サイケまたしても

 第五シリーズ最終回。
上手くはいったけど、やっぱえいサイケに限界が…
記憶喪失でまだ良かったと言うべきか…
 そして真のラスボスも正体を現す。
また今回の敵も陰湿なやつだなぁ(笑
蜜柑の反応は、氷頭やアナはどう動くのか。

なのは洋菓子店のいい仕事

 タイムの狙いがセージのパティシエとしての一人立ちなのはほぼ間違い無いかな?
そしてタイムの下では、タイム自身が教師として下手過ぎますし、セージも萎縮しちゃってダメなのですよね。
細かい技術は違いますが、和菓子屋でセージが学ぶことも多いでしょう。
そしてもしかしたら、ほの香の菓子職人としての成長もタイムは望んでいるのかな?
どこまでがタイムの狙いで、どこまで上手くいってるのか、まだまだ分かりません。

 というところでラッキースケベ!
凄いなぁセージ。
パティシエとしてはまだ成長途上だけど、ラブコメ主人公としてはもうレベルMAXだよ!(笑

天使にアクト!!

 さすがアクト!
物怖じも様子見も知らないぜ!

天野めぐみはスキだらけ!

 おお、日ちゃん再登場ヤッター!
学は相変わらず貧乏くじで、手を抜かない、愛らしい堅物だなぁ。
そしてもちろん、そんな学をめぐみちゃんが見逃せるはず、無いですよね。

トキワ来たれり!!

 鈴木ゼンバイザー(仮名)の経験談は参考になるけど参考にならないなぁ(笑
”力”の使い方ですが、必殺技のサイコレーザーはともかく、基本のマキナ部分のパワー操作は教えられる人居ないのでは…
りいんは天然ですし、マキナⅡに会えるのはずっと先でしょうし。

 と、師匠はカナタですか。
ではサイコレーザーのコントロールからなのかな?
確かにあれが上手くできれば、前回の戦いはもうちょっとは被害を抑え、かつトキワも死なずに済みましたが。
もうちょっと基礎からやった方が安全なような…

BE BLUES~青になれ~

 おお。友坂も、そしてチーム全体良い感じになってきた!
まだミルコお爺ちゃんが狙った所までは来てないでしょうけど、近くなってきたかな?

電波教師

 純一郎が企画、そして鍋墨ちゃんも乗っての狂言死でしたか。
予想以上に大芝居で、結果は予想以上にあっけない、滑稽なものでした。
鍋墨パパ、本当に妻だけを求めて、でもそれ以外には文字通り目を塞いでいたのだなぁ…。
娘にも何一つ目もくれず。
 信者たちの盲信も壊すようですが、これは鍋墨ちゃん自身の、今までの罪の贖罪なのだろうなぁ。
それにはこんな大芝居が必要であり、その真意を鍋墨ちゃんは、すぐにも悟ってしまえるのですね。
ああ、本当に鍋墨ちゃんは天才で、だからこそ痛々しいなぁ。

キャラクタイムズ ゴールデン

 やっぱりブラウンが一番怖いよ!
その無垢な瞳が恐ろしいよ!
コニーってまだ理屈や目的あってムーンをイヂめてたんだなぁ(笑

湯神くんは友達がいない

 ああもう、優しさと思いやりが空回りするなぁ!(笑
林山くん、可愛くて可愛そうですよ。
この後また告白しなおしてくれるの…かな?

ハヤテのごとく!

 一番執事が必要なのはお爺ちゃんなのでは(笑

暁の暴君

 また一人、兵が。
ゾクゾクしますね…!
 今更ですが、本大会って重量無制限なのですね。ロマンだけどキッツいなぁ。

競女!!!!!!!!

 クラスも上がり、新たな生活へ。
…なのに、いちいちアホだなぁ(笑

姉ログ

 香澄ちゃんがやっぱり一番の常識人で癒しだなぁ。
そして彼女自身も、モヤ姉と輝が大事なのですね。

ニッペン!

 最終回。
ううん、面白かったし一番良いところはちゃんと見られたと思うのですが…
ジャンプじゃないのだから、もうちょっとちゃんと読みたかったなぁ。
作品そのものでなく、ちょっと残念な展開でした。
 次回作、見たいなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索