ぶるがり屋 2016/12/09 02:11

先週のアニメ感想 月火分 20161128~29

魔法少女育成計画 9話、聖闘士星矢 黄金魂 9話、プリパラ 124話、信長の忍び 9話
の感想ですよー。


プリパラ サマーアイドルライブツアー2016 DVD

イベント
エイベックス・ピクチャーズ
2016-12-23

魔法少女育成計画

 ああ、やっぱり死亡フラグを越えられなかったか…
まだ6ヶ月前、多分妊娠3ヶ月前後だと思うので、子供だけ助けるのも無理でしょう。
そして自暴自棄なカラミティ・メアリに絶望したシスター・ナナも。
漏れ出る体液といい、本当にエグいですわ…

 それより何より、生存者数を絞るファヴが、何より誰よりエグい。
多分、最初から生き残り4人以下だったら諦める者が多かった、運営やファヴへの敵対心を先延ばしにする為なのだろうなぁ…
手を汚したか、大事な誰かが犠牲になって死んだか、
もう、誰も後戻りも停滞もできないですものね。

 「魔法少女」に理想を持ったままの、スノーホワイトとリップルが眩しいです。
スノーホワイトは今回で攻撃に悩むたまの心を読みましたが、リップルの能力拡大のように、「悩む/苦しむ/ストレスを感じる」ぐらいでも思考を読み取るようになれるのかな?

聖闘士星矢 黄金魂

 3バトルは初な気が、ちょっとお得な気分。
まー童虎のバトルはあっと言う間でしたが(笑
 主人公アイオリアのバトルは王道で恋愛と男の矜持が絡み、
サガは始終圧倒、因縁深く珍しく人命を救い、
見応え十分でした。
 いいなー、こう言う熱血御涙頂戴バトルをてらいなく見られて最高です。

 ※アンドレアス=ロキと予想しています。
リフィアを殺したウトガルザは霜の巨人の王の名前なのでアンドレアス=ロキの側っぽいですが、真実を知ってるだけで敵の敵っぽいですね。
ユグドラジル、そしてロキ本体を蘇らせるのに、ゴッドウォーリアと黄金聖闘士のコスモが必要だったのかな。
その上で、ここでリフィアを殺させる理由は何だろう?

プリパラ

 ノンシュガーはやっとチームワークが生まれ始めたばかり。それでも意見や文句言い合える仲になり、ちりちゃんの言い方も優しくなってきた気がします。
だのに、もう曇らせるのですか。
まだ幸せになりきってもいないのに、あまりにも幸せな時間が短くて、ちりちゃんが可哀想ですよ。

 明らかになるジャニスの思想と手段。
最初に才能の無さを乗り越えようとするガァルル、
仲間との才能の差に曇るみれぃを侮辱してこのやろー!

と思ったのですが、すぐドロシーへの「調子に乗って怠け」はうなづかざるを得ず笑ってしまいました。
ゲップのリアルさは姉譲りだし、ヤギスーツで襲われるし、まず姉の方針に振り回されて苦しんでるのも事実だし、憎み難いのですよねぇ、ジャニス(笑
 でも同時に、堅物で融通が効かず、アイドルたちに対して夢も希望も愛も無く、姉ジュリィが認められないのも納得です。

 今回は同時にジュリィの思想、人となりがよく伝わってきました。
アイドルとしての技術を知り、心を知り、何よりアイドル、そしてアイドルを目指す一人一人の女の子たち+αを心底愛しているのだなぁ、と。
 女神の座に固執はしていなくとも、今のジャニスには譲れないのがよく分かりました。

 でも、きっと「アイドルになりたい理由を忘れちゃった」は嘘なのだと思います。
もしかしたら、自分がアイドルになりたい! と同じくらい、ジャニスにアイドルを知って欲しいのかな。

 そしてジュルルのまま愛したいらぁらと、システマチックに運営したいジャニスの違いは、戦うしかない差になってきそうな。
ジュルルは大事でも、ジュリィになって欲しくないのは、多分らぁらだけ。
他人のことよりわがままになるらぁらも見てみたい気持ちです。
自称父のシオンももしかしたら同じ思いかもしれませんが(笑
 それはそれとして、大人の女性が少女をママと言ったり姉(おばさん)を慕うの、なぜかムズムズします(笑
これは何萌えなのかなぁ(笑

信長の忍び

 秀吉&ねねの結婚式と新婚生活、もっと見たかった…!
相変わらずの濃縮っぷりですよ。

 そしてやっと顔を見せられた松平元康、そして千鳥的には大事な服部半蔵(2代目)が初登場。
あと、地味に柴田勝家もちょろっと初登場のような気がします。
どうだったかなー。

 助蔵には少しぐらい報われて欲しいです(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索