ぶるがり屋 2017/05/30 11:33

恋愛暴君 8話の感想

恋愛暴君 8話
の感想ですよー。


恋愛暴君1(イベントチケット優先販売申込券付き) Blu-ray

青山吉能
エイベックス・ピクチャーズ
2017-06-30

恋愛暴君

 感動の最終回!
…え? 違う?
物語を引っ張り続けてきた、最強で最恐で最愛な茜さんを、救ってまた一緒に生きる物語。
全員集合のバトルにつぐバトル、本当に最終会のようでした(笑

 お家の事情やら家庭の事情やらが結構なファンタジーでしたが、そんなフワフワした疑問は
トンデモバトルで吹き飛ばされたぜ!
茜ママの日本刀操作はどー見ても念動力なのですが、どんな技術なんだ!(笑
 柚&柚ママは同じ技でしたが、今のところ茜は無能力で茜ママとは違う能力なのですよね。
怪力やグルカナイフを無限に出すのが能力かもしれませんが、やっぱりママとは違いますし。
父の血が濃いのか、いつか家から出られる為に、茜ママがその技術を引き継がせなかったのか。

 茜柚姉妹の父も青司と似て博愛精神に道た男なような気がします。
茜ママと柚ママはやっぱり仲良しですね(笑
一棟潰したけど、ほとんど痴話喧嘩だこれ!
 超人バトルに巻き込まれる鶴岡さんと日本刀差し出してた部下が可哀想ですよ(笑

 グリ、青司、柚に求められ、応える茜。
自分の恋心に素直になってからは、いつもの『恋愛暴君』でした。
雰囲気を変えたり物語の端緒はグリ、人間関係の中心は青司ですが、『恋愛暴君』のテーマで有り「恋と人を知る」の中心は恋心SSSSSSSSSSSSSな茜が、やっぱり中心なのかな。

 青司の「不幸にはしません」って、年寄りからすると無責任な若さばかりの言葉ですが、
恋に打算は不要な不純物なのですよね。
他の娘とのキスを言い訳するのも、恋人関係を認めているのも、青司には茜だけ、なのですよね。
博愛精神や優しさばかりが強く見える青司ですが、やっぱり今でも一番好きで特別なのは、茜だけなのでしょう。

 それを知った、理解してしまった、グリ。
嫉妬なのか、それとも自分が一番愛されていないという、喪失感なのか。
またこれからも、恋を知る物語。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索