ぶるがり屋 2017/09/10 19:24

今週のアニメ感想 土曜分 20170909

僕のヒーローアカデミア 35話、ひなろじ 10話
感想ですよー。


ひなろじ ~from Luck & Logic~ Blu-ray 上巻 (特装限定版)

朝日奈丸佳
バンダイビジュアル
2017-11-24


「僕のヒーローアカデミア」2nd Vol.3(初回生産限定版)Blu-ray

山下大輝
東宝
2017-09-13

僕のヒーローアカデミア

 期末試験実技、今回は梅雨ちゃん & 常闇くん、
轟くん & 八百万ちゃん、
飯田くん & 尾白くん、
最後に、お茶子ちゃん & 青山くん、と。
上手い引きだなぁ(笑

 やっぱり梅雨ちゃん & 常闇くんは良いチームですよね。
教師陣の評価通り、万能性と弱点の無さでピカイチでしょう。
ただ個人的には…
梅雨ちゃんの恥ずかしいシーンが見たかった…!
醜くなんかないよ!
梅雨ちゃんは全部可愛いよ!

 常闇くんとエクトプラズム先生、悪役っぽい異形で強い個性で似ていて、師匠弟子の間柄も良いのでは。

 轟くん & 八百万ちゃんこそ今回のメイン。
轟くんの決断力の速さと即断ゆえの単純で力押しな思考。
万能過ぎ、自信を失っている八百万ちゃんの心の揺れ。
原作より分かり易くて真に迫ってきました。
特に八百万ちゃんの不安、焦燥、認められていたと知った時の喜び、覚悟、
そして勝利の後の、本当に認められていた、自分が求められていたと信じられた時の喜び。
良かったね、八百万ちゃん…!
 相澤先生が細かい配慮に満ちた厳しくも優しい先生で、
轟くんは観察眼は有るのに空気読めないなぁ(笑
そこが良い。

 そして見たかった、
飯田くん & 尾白くんの試験!
原作ではほぼフルカットだったので見たかったのですよね。
ステイン戦を経て、改めてヒーローを志す飯田くんの、しっかりとした成長。
相手と味方の能力を見極め、冷静に思考する。
 尾白くんも有能で体術の強さがゆえに勝つのですよね。
ちょっと締まらないところも含めて(笑、この2人も良いチームです。

 お茶子ちゃん & 青山くんはー
あ、あれデク、お茶子ちゃんの試合見ちゃうの?

 最後の青山くんのセリフからしばらく、聞こえるとマズい…
ので、ブラックホールに音も吸われるのかな。
原作と違い、聞こえてないかドキドキするお茶子ちゃんが見られるかも、と思うとドキドキですな!

 来週、一番好きな峰田くんの試合がついに!
ワクワク。

ひなろじ

 ああ、ニーナがヴェロニカの親心を理解できてないかと不安でしたが、余計に里心がついて不安になってしまいましたか…
幼い女の子の心、難しいなぁ。

 ラクエンロジックから打って変わり、
世界的な危機などなく、終盤のシリアスもリオンの暴走ぐらいだろうと予想していましたが、+ニーナとのすれ違いが物語最大のシリアスで、しかも今回だけで終わって、
やっぱり優しい世界だと安心しました。
傷付けてしまったローザベルも、リオンが好きなだけで誰かを傷付けたくて傷付けていないのですよね。
施設壊して試験潰しても皆そんなに怒っても怖がってもいないし、仲間は普通に飾り付け頑張って待ってしましたし。
教師陣も含めて、優しいなぁ。

 あれ?
今回は今回で満足しましたが、この後なに描くのだろ?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索