ぶるがり屋 2018/08/20 02:12

先週のアニメ感想 金曜分 20180817

信長の忍び 72話、ハイスコアガール 6話
の感想ですよー。


TVアニメ『信長の忍び』Blu-ray BOX 〈第1期〉 Blu-ray

水瀬いのり
ビーイング
2017-12-22

信長の忍び

 森可成、死す。
全てを捧げられる主君を得た森可成と、叩いて言って聞かせてなんとか担げる主君を背負った山崎吉家の対決が重く切ないです。

 窮地を噛み締め、撤退する織田信長。
ずっと食べられなかったカステラがこんな伏線になるとは!
でもドクロ盃に蜂蜜はベタベタ残るから辞めた方が良いと思います!

 以前から計算して来た顕如、当然追討戦も計算済み。
金ヶ崎の戦い以外でこんな危険な撤退戦が有るとは不勉強で知りませんでした。
後が天下人の豊臣秀吉が殿を務めた戦いと、天下を逃した柴田勝家の差だけかもしれませんが(笑

ハイスコアガール

 冒頭小春ちゃんの「3年も一緒だ♡」にはもう高校編かと勘違いしました(笑

 ついに帰って来た大野ちゃん。
再会に心裂けんばかりの春雄のモノローグと、言葉を一言も発さないのにゲームで語り尽くす大野ちゃんの対比が切ないんだか可愛いんだか、難しいなぁ。
「アンドレ持ってくんな!」のシリアス度よ(笑
 あの意地悪プレイ、学校で大野から会いに来てくれなかったこと、もしかしたら小春ちゃんとゲーセンに来てカップル扱いされてたことに怒ってたのかな。
少なくとも指輪を大事にしていたのは、春雄以上に春雄をずっと想っていた証ですよね。

 豪鬼出すコマンド忘れちゃったなぁ(笑
ストⅡシリーズはほぼバージョンアップですが、スパⅡ・スパⅡXへの変化はほぼ新規ゲームみたいなものですよね。
新規続編とも言えるか、それぐらいの大きな変化でした。
 私の周りにガイル使いは居なかったので伝聞ですが、Xまで本当に新技なかったですからね…
ただコマンドの難易度は、同時期のSNKの方が私には厳しかった思い出があります(笑
今でも溜め系超必殺技は苦手な部類ですし。

 同級生たち以外でのレギュラーキャラがまさか台パン乱闘の彼になろうとは!(笑
松岡禎丞さんのハマり役ですよ〜。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索