ぶるがり屋 2018/11/05 06:08

週刊少年サンデー 43号 感想(2018)

母上キター!!!!

絶対可憐チルドレンBE BLUESメメシスシノビノ の感想が多め!
シノビノ最終回、
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー43号の感想です。
遅れに遅れてごめんよ!


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 年齢と身分、超能力者とノーマルの違い、全てがクリアされた薫と皆本だと相性が良過ぎますね。
紫穂と賢木は、どっちかが優位だとダメだなぁ(笑
「あたくしたちだけでもやれますけど。」が兵部♀、
「そうだその巨乳が正しい」が紫穂♂かな?

 期待してましたが、やっぱり「母上」きたー!!!!
いや思ったより普通に魅力的な女性で、それが驚きです(笑
そしてギリアムお姉様がどんどんこなれて美人に(笑

 この世界はギャグ要素増し増しですが、組織全体が理解してて、ギリアムお姉様のダメ度が増してるなぁ(笑

古見さんはコミュ症です。

 海水浴回!
なじみちゃんが人を惹きつけまくる分、居ないと只野くん一人にかかっちゃうのですね(笑
そんな微妙な仲でぎこちない空気が重い!
 なるほど、慣れてて軽い感覚か、よっぽど仲良くないと水着を見せ合えないですよね。
古見さん万葉木ちゃんはともかく、成瀬くんや片居くんまで輪の中なのは意外でした。
良かったね片居くん!

 って、成瀬くんが全部持っていたー!(笑

switch

 立松くんが面白過ぎる(笑
黒宮先輩は十分強いけど、全国制覇には全く遠く、その一人に頼ったチームではたかが知れていますよね。
このチームを作ったのは黒宮先輩ではなく大人だとは。
正直一番無能なのはこの徳光監督じゃないかなー。

探偵ゼノと7つの殺人密室

 清志くんが可愛い。
別邸と地下道と、どこまで甲斐七楼の手のものか難しいです。
少なくとも鬼武者は関係無い者が利用していると思いますが…
だとしたら、反対に鬼武者の方が殺人密室の罠に殺されちゃいそうです。

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃんもすーちゃんも、自分たちが求めて来た将来の姿、ではないですものね。
今ではもちろん最高の仕事だと思っていると思いますが、やっぱり無理やり送り出した家族にはちょっと壁が残っているのかも。

初恋ゾンビ

 色々伏線やらタロウと指宿くんの不器用イチャイチャとか有るのですが、それらを吹き飛ばすタロウパパの
ダメ親父っぷりがもう(笑

 って思ってたらもうー!
タロウのバカー!
本当に自分の気持ちを伝えるのが、大事な人の気持ちを守るのが、下手だなぁ、タロウは。
指宿君には一番残酷な言葉で、でも、タロウもイヴが一番大事なのに指宿くんを選んでしまいそうで、振り切る気持ちがつい、一番酷い言葉を選ばせちゃったのかな…

名探偵コナン

 予想通り、分かってなかったー!
犯罪を見逃しちゃうのはともかく、好きな女性を見間違うのはダメだよ!(笑

 コウメイさん、いつか安室さんとタッグ組むのかな。

君は008

 分析官やドグラ・マグラのシルエットまでおっぱいが大きいとは(笑
さすがは松江名先生だぜ!

 まさかドグラ・マグラ戦闘員がアイスマン先生とは接敵せず、先にエイトたちと接触するとは…
責任感が有るあやめちゃんが危険なの、エイトは我慢出来ないだろうなぁ。
でも、勝てる可能性は…

双亡亭壊すべし

 心は一つに!
ついに真のパーティ結成! ですね。
人の姿でも攻撃できる青一には笑っちゃいましたが、まぁ明らかにバケモノですものね(笑
「奴ら」に侵入された者が回復でき、絵が壊せるなら、全員人に戻せるのでは、その可能性が増してきたような気がします。

蒼穹のアリアドネ

 ラシルが倒レテ涙をにじませるレアナが可愛い。

 敵味方入り乱れる乱戦のさなか。
戦いでなく、ルーサ族が託すのは、強さでなく戦術でなく、レアナの求める「世界を救う」考え方、になるのかな。

BE BLUES~青になれ~

 点には結びつかない明らかな失敗。
でも、その変化は大きな一歩で。
桜庭くんの成長が、最っ高に嬉しいよ!
 ミルコおじいちゃんの複雑で嬉しそうな、アイコの信じられないような顔が良い味してますよ(笑
ミルコおじいちゃんも桜庭の心中を一目で分かるのだものなぁ、どれだけ深い絆で、どれだけ分かり易いんだ桜庭!(笑

 もうここずっと、一か月くらい示唆されてる優人→龍→桜庭ラインの得点、
早く見せてー!!

 でも次は立彦くんの活躍かー。
見たいけど、怖いなぁ。

天野めぐみはスキだらけ!

 表紙の裸リボン、やはり良いものですね…
今回はほとんどサービスカットで全ページ満ちていてお腹いっぱいです(笑

 そして学に怒るめぐみ。
いつもさり気なく優しくされて喜んでるので、新鮮です。
まぁ、学のことなのでちゃんとお祝いするのでしょうけど(笑

保安官エヴァンスの嘘

 偽エヴァンスは良くも悪くもおおざっぱで考え無しですね。
それはそれでモテていそうですが。
モテるモテないよりも、嫌がる女性をスマートに守るエヴァンスはやっぱり格好良いですよ。
 まぁ混浴にあずかろうとしてるのは格好悪いですけど(笑

 エヴァンスに続いてオークレイも潜入成功!
あれ、でもこのままだと2人とも一緒にお風呂では?
…絶対に行かないとは思うけど、良し!

あおざくら 防衛大学校物語

 武井くん、分かるけどその道は-
モテない男の道だっ!
それでも「家庭を持ちたい」と言えるようになって、大きく成長もしてるのですけどね。
一番の特効薬は一度でも彼女が出来ることですが、モテるモテるもなにも、まず出会い自体が厳しいからなぁ。
 原田くん大人だ!
沖田くんと武井くんがダメな分、普通の配慮のありがたさが身に沁みます(笑

 やっぱり乙女ちゃんの話したいことは恋愛関係ではなかったのですね。
すぐ前に坂木お兄ちゃんが居たら、その輝きに惹かれて自分の道が分からなくなってしまうのも分かる気がします。

キング・オブ・アイドル

 恋を胸に秘め、最高のアイドル目指して-
ある意味、婚約してずっと好き合ったまま、アイドルとして一緒に頑張る、と言う道ですね。
お母さんが選ばなかった、眞秀だけの恋とアイドルの道、なのでしょう。
 そしてもしかしたら、今の現実のアイドルたちにとっての理想の恋、だったりもするのかな。
これは邪推にしておきましょう。

 次号、最終回。

メメシス

 大した理由なく置いてきぼりにされて、特に理由なく帰ってきた!(笑
アシュー&キジラ、根っこの所でアホでポンコツで、根性で生きてるなぁ。

 ついに、ついに勇者レオンと面と向かって再会。
そして、「再び仲間にならないか」という、本当は一番求めていた言葉。
「見返す」という目標は悔しくて悲しくて辛くて、せめてと目指した目標でしたが、実力をつけ、勇者パーティ時代にはなかった本当の仲間を見付けた今、2人の出す答えは。

 …まーまたレオンが適当にぶっ壊す可能性も高そうですが(笑
どうしても2人が欲しいと言う訳でもない、片方だけで良い、ということも有りそうな。

 赤ちゃんデビルンルン&母性デビッチ、両方素晴らしいですね…!

5分後の世界

 絶望を超えるのは、
身も心を壊すような、希望!
大和が主人公だと言う理由、分かった気がします。
こんな境地、そうそう誰も成れないですよ。

 そして仲間も大怪我してても誰も死んで居なさそうで、良かったー。
少年漫画に言うことじゃないですが、ちょっと皆丈夫過ぎるよ!(笑

トニカクカワイイ

 あー。
確かにこれは惚れちゃうなぁ。
惚れ直しちゃうなぁ。
そしてこの優しさ行動力を当たり前のような言葉で認めてくれること、もっともっと好きになっちゃいますよ。

 我が身に降りかかった不幸」は初めて、司の過去に直結する内面の描写な気がします。

サイケまたしても

 「普通じゃない」とサイケを評するウィルの目が怖い。
本当にこのことが、憎くて憎くてたまらないのだろうなぁ。
そしてこの"普通じゃない"者同士が自分の手で殺し合う状況、きっと嬉しいのだろうなぁ…

 ここまできて、ウィルのオラクルを思い出しました。
この洗脳自体は解けないはずで、どうしたら逃れられるのか。
魚化でシルヴァ逃げられましたっけ?

魔王城でおやすみ

 悪意なく殺される!(笑
スヤリス姫にだけは診察されたくない…!

 のろいのおんがくか兼ないかいが、おっさんの二日酔いのために頑張るのが嫌なのは分かりますが、酔い止めぐらい出しとこーよ!
あとネオアルラウネも一応居るよ!
中年じゃないよ!(上方向に

第九の波濤

 完成 鯛ちゃんぽん!
…あれ、鯛と麺だけなので、ちゃんぽんじゃないのかな?
鯛めん?
こういう素材の旨さを生かした料理はあんまり味が想像つかないなー。
食べてみたいけど、ちょっと難しそうです。
残念。

 湊と川口くんのハイタッチが何故か笑っちゃいます。
相棒と呼べるほどに、仲良くなったなぁ。

 早くも完売の店が有るそうですが、同人活動してると納得ですね。
資本も学生持ちですし、商品としてのテスト研究も兼ねている場合、突出した儲けより、損を出さす安定した売り上げを確保、がまず大事。

シノビノ

 力強く、未来に続く最終回。
結局坂本龍馬は、誰も愛せず固執も出来ず、思い通りに全て出来てしまって、邪魔されて上手くいかなかった時だけが面白かったのですね。
だからこの世でも死んでも、決して満足出来ずに。

 そう言えば藤堂平助、甚三郎の生存知ってなかった!
忍者とは言え、油小路事件が無かったらこのまま永遠に再会出来なかったのでは(笑
 甚三郎はさらに飄々と、平助はそのままに真っ直ぐでチョロいなぁ(笑
時代が変わっても敵が変わっても、これからもシノビとして戦い、生きるのでしょう。
 ところでかえでさんの夫、甚三郎と平助どっち?

 時代の傑物たちを常識外のイメージで描いた、外連味に満ちた作品でした。
魅力的で強そうなキャラがどんどん現れどんどん死んでいく、昔の少年漫画らしいシビアな描写がなんとも好みで、同時に史実とは違って生き延びる描写も。

 次回作も期待しております。
連載お疲れ様でした!

マリーグレイブ

 幸せな生活、皆に祝われる結婚式、その日こそが絶望の始まり…!
きっと、この日がソーヤーの死んだ日なのだろうなぁ…
皆がこの2人の幸せに期待し、祝っていることが余計に辛い、重いですよ。

 その絶望の魔物の軍勢。
ですが、デザインが素晴らしいですね!
面白いラインの人外ばかりでワクワクします。
少年漫画じゃ無かったら、もっと異形にするのじゃないかなー。
 「人間側の裏切り者」とは。
ロザリーを追ってたメンバー全員死んでますし、元の国が滅んでて、そのメンバーとか?

妖怪ギガ

 みんな優しくてほっこり…!

十勝ひとりぼっち農園

 精一杯身体動かして働いて、少しづつ成果が出始めて、美味しいご飯を食べて。
まだまだ先は不安ですが、ちょっと羨ましい生活です。
 まー私がやったらこの時点で腰イわしてそーですが(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索