ぶるがり屋 2019/01/01 21:13

先週のアニメ感想 水曜分 20181226

INGRESS THE ANIMATION 11話 最終回
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】INGRESS THE ANIMATION 第1巻 エンライテンド (数量限定)(全巻購入特典/内容未定) Blu-ray

中島ヨシキ
松竹
2019-03-13

INGRESS THE ANIMATION

 サラとクリストファーの到達したポータルの深奥、世界の起源というよりは、集合的無意識に近い感じですね。
あくまで人間の意識と知識の根源。

 天華とその部下、別に活躍しなかった!
悪役好きな私には残念でしたが、誠が最後に、自分一人で超える壁としてはちょうど良いキャラでした。
同じように強力な超能力を持ちながら、他人も人類も憎み支配しようとした劉天華と、他人を憎めず仲間に恵まれ人類を信じた誠。
最後まで悪役を貫いた、良いキャラでした。

 皆で手を取り合って。
ジャックの決断。サラの勇気。刑事さんたちの活躍。慈恩さんの絆。
今までの旅路の仲間たちから世界を一つに。
SNSゲームらしい超スピード人類融和でした。
"正しく皆で楽しい祭り"イベントは人類の凄さを感じますよね(笑
慈恩さんが有能過ぎた気もしますが、誠からのか細い信頼が世界中に拡がる様はやはり爽快でした。

 ジャックとは会えない気はしますが、サラはたしかに大丈夫な気がします。
少なくとも2人ともポータルの最奥に意識は有るのかな?
仲間もADAもまたつながって。
澄んだ空気の中、希望に溢れたラストでした。

 …と思ったら、えっと、もしかしてサラ=ADA?

 元ゲームも前評判も知らない中、たまたまテレビを付けていて見た1話が面白くて視聴し続けた作品でしたが、アメリカ連続ドラマのように衝撃的で鮮烈で、惹きつけられる作品でした。
 上田麗奈さんがまた世界を変えるような力の女性なのも好きポイントです(笑

 To be continued.. と出ましたが、続編やるならまた見たいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索