ぶるがり屋 2021/03/21 23:10

ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 15話の感想

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 15話(38話)
「扇動」の感想です。
時間があるうちに、終わらせてなかったSAO、フルバ、俺ガイルの感想を書くよ!


ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 5(完全生産限定版)
(Blu-ray)

出演: 松岡禎丞
販売元: アニプレックス
発売日: 2020/09/09

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

 ベルクーリの命を賭けた戦いと、死。
そのおかげで随分と時間と消耗を強いたのも事実ですが、命と比べれば、あまりに理不尽な対価ですよね…
リアルワールド人のシノンでは本来説得は難しいですが、戦い傷つき信頼されるに足るキリトの存在が大きいですよ。

 中韓のプレイヤーまでも参戦し、泥沼に沈む戦線。
戦いの中で生きる理由と一生の恋を見つけたシェータとイスカーン、
幸せになってくれー!
子供は2人以上作れば良いと思うよ!
女の子が拳闘士、男の子を騎士にしよう!

 アスナとクラインの前にPoH/ヴァサゴ、シノンの前にサトライザー/ガブリエル。
ああ、因縁の、トラウマそのものが敵なのですね…
ガブリエルは魂への攻撃、ヴァサゴは感情誘導が心意なのか。
ヴァサゴは言語能力だけでなく、人の怒りや憎しみを攻撃意識に向かわせるだけかもしれませんが。
実に彼らしく、惨たらしく禍々しく、悲しい力だ…

 同じく過去の因縁、過去の負債である柳井も牙を剥き。
ただこっちも恐ろしい部分は無いではないですが、あまりに分かりやすい小物過ぎてちょっと吹いてしまいました(笑
しくじらない未来しか見えないぞ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索