ぶるがり屋 2022/05/01 00:35

SPY×FAMILY 4話の感想

SPY×FAMILY 4話
「名門校面接試験」の感想です。


【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.1 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) 【Blu-ray】

原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:古橋一浩
音響監督:はたしょう二
制作:WIT STUDIO×CloverWorks
出演:江口拓也, 種﨑敦美, 早見沙織, 吉野裕行, 甲斐田裕子
販売元:東宝
発売日:2022/7/20

SPY×FAMILY

 入学受験!
ついに最初・最大の関門ですね。
私が気になり始めたのもこの話からだった気がします。

新たな障害!

 受験生家族を待ち受ける厳しい審査員はー
リアクション芸人!
いや真面目堅物キャラなのですが、ロイドも大概変人なのとローテンションツッコミなのもあって、ダンサブル&エレガンスなリアクション、最高です。
常に本気なヘンリー寮長大好き!
牛倒すママと着替え3着スーツーケースに入れとくパパ怖いよ!(笑

 寮長といいダミアンくんといい、主人鯉たちの障害的キャラに筋が通っていて格好良いのもこの作品の魅力だと思います。
(マードック寮長は見なかったものとする)

 ちょっと『少女革命ウテナ』の「暴れ馬だー!」「暴れ牛だー!」「暴れカンガルーだー!」の3段を思い出したり(笑

少しづつ近く距離

 一緒に居るだけでなく、言葉にすることで、もっと3人の距離が近づいて。
かりそめの関係だと分かっているからこそ、皆が大事だと、もっと一緒に居たいと言う気持ちがより一層重くて。
アーニャの涙が、自分も同じだと気づかせてくれて、そんなアーニャを傷つけたことが許せなくて。
 帰ってからも、当たり前に机を囲んでお茶を飲んで、皿と匙の置き方が似てるのですよね。

 今回もまたヨルさんが隠す気の無い、牛の秘孔突きやらアーニャを泣かされて殺気を発してましたが(笑
こんなヨルさんを疑わないのは本部の調査を信じてるのか、ヨルさんを信頼してるからか、どっちかな。
情が深いロイドだから、ヨルさんを信じたいと思っているように思います。
いや疑わざるを得ない人外な戦闘力だよ!(笑

アーニャかわいい

 今回はさらに、アーニャが可愛かった…
今までの回も全てのカットで「アーニャを可愛く!」という手配が徹底されていましたが、今回は完璧でした。
オロオロするアーニャ、パニックに衰弱するアーニャ、ポロポロ涙を流すアーニャ、ちちのズボンの裾を掴むアーニャ。
うおー!ハグしたりナデナデしたり高い他界して遊んで、いっぱい好きなことさせて甘やかしてー!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索