ぶるがり屋 2022/11/09 02:24

チェンソーマン 5話 の感想

チェンソーマン 5話
「銃の悪魔」の感想です。
一番下はネタバレ感想です!


チェンソーマン Vol.1 Blu-ray

【原作】藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)
【監督】中山 竜
【脚本】瀬古浩司
【悪魔デザイン】押山清高
【出演】戸谷菊之介、井澤詩織、楠木ともり、坂田将吾、ファイルーズあい ほか
【制作】MAPPA

チェンソーマン

 サクサク行こうぜ!
物語、キャラの関係性、物語の縦線が大きく進みました。
大きな敵、銃の悪魔はもうここで出ていましたか。
物語の結末につながる、大好きなシーンへと続く描写ももうここから。

幸せなエッチ

 多分、パワーからするとすっごい頑張って胸揉ませたんだと思いますが……
なんて無味無臭で味気ない、固くてガッサガサな感触のおっぱい揉み。
デンジの夢と情熱と興奮が詰まって詰まってはち切れてた分、なんて可哀想な。

 立ち去るパワーの肩に乗るニャーコ凄い。

 そこからの、マキマさんとの逢瀬。
絵としてはやっぱり原作の色気が最高ですが、唇の柔らかさはアニメが、強かった。
先のパワーとは反対の、柔らかで弾力あり湿った、唇。
そして手の平に収まる、柔らかい胸。

 いやこれはファムファタールですよ傾国の美女ですよ。
デンジくんが骨抜きになるのも仕方ない、いや当然。
全く抵抗できる気がしません(笑

早川家は今日も仲良し

 今回表層だけ見るとめちゃくちゃ仲悪かったですけど、アキくんが本気でキレるレベルの悪戯して敬語翻してガムで釣られて、当たり前に一緒に居て、もうこれ息の合った仲良しですよ(笑

 デンジもいつも通りに復活してて、真面目なアキお兄ちゃんといたずら好きな弟妹にしか見えません。
かわええ。

 ずっと心壊れてたアキを見てきた姫川先輩からは、どう見えたのかな。

公安対魔特異4課始動!

 早川家3人と荒井くんコベニちゃん姫野先輩、パーティ初任務!
この6人、スゲー好きなんだよなぁ。
荒井くんもコベニちゃんも良いキャラですよね〜。

 でもこの作品で、この世界で、普通の真面目な人間が生きてられないのですよね…。
コベニちゃんは不憫可愛い。

 記憶より岸辺隊長の出番多かった!

あの日の約束

 雪の中、キャッチボール。
ああ、ああ。
それはきっと幸せな、叶わない約束。

悪魔の力!

 銃の悪魔が現れ、世界が歪み、
銃の悪魔を倒すために、悪魔を殺し、悪魔の力を使う。

どっと世界の姿が描かれました。
色々時期が難しいですが、銃の悪魔が出現するまでは、私たちの世界とかなり近かったんじゃないかな。

 新たな敵の住む、ホテルがリアルー!
このアニメ、個人的にはもっと外連味たっぷりな演出が好みですが、丁寧に描彼た引いた画角がちょうどホラー映画のような非現実な現実感を感じさせます。
リアルなのに、虚ろで空疎な、地続きだけど遠い世界のような。
これはこれで面白い。

 けど今回の悪魔との戦いは、外連味たっぷりド派手で魅せて欲しいな!

今回のED!!

https://youtu.be/ymQ3wEIq84Y
 この曲調も良いなぁ。
ホラーで不可思議で茶目っ気たっぷりで、これもまた「チェンソーマン」らしい。
アニメも4課6人と今のループ状態の雰囲気たっぷり!
この5話にふさわしい絵でした。ちょっと嬉しい。



本編最終回を見た後で(ネタバレ)

 アキ周りが… 辛い!
アキの過去も現状も未来も、彼と共に生きてきた姫川先輩の想いも、全部辛くて仕方ない。
弟との果たせない約束があまりに鮮烈に美しくて、この夢が果たされる時を思うと……
美しい雪景色の中、優しい父と母、鬱陶しいけど可愛い弟、雪合戦とキャッチボール。
胸が痛くて辛かったです。

 この時点で、マキマさんはどこまで考えてどこまで準備が出来てたのかな。
デンジの心を潰しポチタとの契約を破らせるために、アキを大事な家族にするのは前回でもう決めてたのでしょうけど、デンジにここまでネットリと触れ合って魅了したのは、何のためだったのかな。
どうでも良い存在だった筈なのに。

 銃の悪魔をどこまで知ってどこまで操れたのか、アキに取り付くまでどう誘導したのか。
どこまでデンジを絶望させる算段をつけられていたのか。
デンジの若さ幼さ煩悩までは完全に読んで操縦できていたけど、本気の純愛だったことまでは、永遠に理解できないされないのだろうなぁ、

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索