ぶるがり屋 2023/10/30 18:45

どうする家康 32話 の感想

どうする家康 32話
「小牧長久手の激闘」の感想です。


見逃し配信 - どうする家康 - NHK

【作】古沢良太
【音楽】稲本響
【出演】松本潤、岡田准一、有村架純、野村萬斎、イッセー尾形 ほか
【デザイン】GOO CHOKI PAR
(C)NHK

どうする家康

 決戦!小牧・長久手の戦い
徳川家康と豊臣秀吉、天下を大きく左右した戦、勝者は。

まずは悪口作戦!

 なかなか動けない中、最初の策は「悪口・侮辱作戦」!
『三国志』の曹操を誹謗した檄文を書いた陳琳を思い起こします。
向かい合った両陣で罵り合うシーンも見ますし、一般的な作戦なのかな。

 やはり寺育ちは違う……!
学と知恵と筆運びとくると、榊原康政なのでしょうね。
とはいえまだまだ悪口慣れてないのが見えて可愛い(笑

 それでも痛いところを突けたのか、秀吉は流してるけど、やっぱりムカついてますね。
周りも織田勢の先達・同格だった者たちからはバカにされてて。
まだまだ血筋と正統性の穴が痛いのかな。

新・羽柴勢

 羽柴秀長、可愛い弟君だ。
真面目で戦略も政略も知るし、これは有能ですわ。
カリスマと異能は無さそうですがけど、人をまとめる誠実さと人当たりの良さ。
秀吉に欠けている「信頼」を埋めてくれる人材ですね。

 大きな戦力は、「筑前」呼びの池田恒興に武辺の森長可。
いかにも小田は以下の名将といった威風ですが、好き好んで秀吉についているというよりは、恩を売って得をする為、盤石ではない関係ですよね。
 悪口の看板持ってきたのは、恩を売るより面白がってるほうが比率が高そうな(笑

 しかし子飼いの武将も育ちつつあり。
加藤清正と福島正則が登場。
特に加藤清正、まだ若いのにこの秀吉に具申する勇気と真面目さを持てるのか。
これは器が大きいですよ。

徳川勢の今

 膠着状態を変える一手は、羽柴勢の「中入り」!
徳川麾下、戦略眼は本多正信が随一ですね。
またちょっとサボってるけど(笑

 はや、とことん斜めな正信と真っ直ぐ過ぎる井伊直政との確執か、と思ったら似た者同士か(笑
この2人組むと物騒だなぁ(笑

 代々の家臣でないからこそ、自ら家康を主君と選び取った2人。
「憎んだり恨んだりするのが苦手」なのは良い評ですよ。
こんなに違う2人なのに、惹かれる理由は同じ。
「戦なき世を作るのはそういうお方だ」

いざ出陣!

 皆でつなぎ合わせた知恵に知略に、土にまみれて兵にまみれて。
榊原の成長、本多忠勝榊原康政のライバル心、忠勝の強がり。
若き四天王の成長、心根。

 そして彼らを率いるは、徳川家康。
今川義元に学び、織田信長に鍛えられ、武田信玄から兵法を学びとり、
何よりよき家臣たちに恵まれたから、
今、天下を獲る!

 でもよく考えたら信雄の前だよ!(笑
形式上は主君だよ!

今こそ見せよう徳川の武

 いやもう痺れました。
今まで君主としての全てを昇華した徳川家康。
今までの苦難の全てを力にした徳川の将たち。
敗北に屈辱に耐えて耐えて、ついにつかんだ天下分け目の戦いの花舞台!

 四天王の一番槍
榊原康政!

 父母から受け継いだ誇りと、武田より引き継いだ恐怖の証・赤備え
井伊直政!

 天下無双
本多忠勝!

 全員格好良かったですが、この3人でさらに燃えました。
特に本田忠勝、不格好なのに強そうで、気合に溢れてて、最高ですよ。

秀吉の敗北

 「中入りはわしの策ではねぇ」
地の底を這うような、低く淀み乾いた声。
最初秀吉とは思えませんでした。
それほどまでにこの敗北が、予想外で屈辱だったのか……

 今まで人の心のなさを見せつけ続け、家康たちを苦しめ続け、お市・柴田勝家を殺した秀吉の、狼狽。
いや~本当にムカつくし嫌らしいし、負けると小気味よい、最高の悪役ですよ。

徳川の勝利!

 爽快な、今までの徳川家の歩みの総決算たる勝利でした。
うんうん、これはもちろん勝利のえびすくいで締めですよね!(笑



 しかし、この勝利は戦国の終わりでも天下取りでもなく。

 勝利に沸く武将たちと、遠く眺める石川数正。
衰えたのではなく、今までの若さと老練というだけの差だけでなく。
京を大阪を、今の政治・支配形態を秀吉の強さを知るから。
一人だけ戦略政略を持つ視点が有るから。
今の勝利だけでなく、違うものが見えてしまうのか。
だから、一人だけ違う道を選んでしまうのか。

どうする家康

 次回予告。
小牧長久手の戦いの後… ってそれよりも
真田昌幸きたー!
しかも名優佐藤浩市さん!

これだけでも見る価値100%ですよ。

 次回、『裏切者』
おお、秀吉が問いかけた!
その言葉は
「どうする家康」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索