倦まずたゆまず設定画&構想

マンガとCG集の制作を進めています。

マンガ:ヒーロ@ハーレム、第二話「激甘lover」

→マンガ、「ヒーロー@ハーレム」のNEWヒロイン。第一話で登場した愛川のライバル的存在で、主人公にとってはかなりぞっこんのお相手。名前は「棟宮 綾子」(仮)。コードネーム「a-ko」。本文はモノクロですが、設定画ではカラーで塗っています。
色塗りの方は研究中で、動画や各種お絵かき技法書をみながら、最適な塗りを模索していっています。色えらびが大事かなと思ったので、成人マンガでは特に面積の大きくなる「肌の塗り」の色をいつもとは変えて、いろいろなバリエーションを試しています。今回アップしたのは、その一例です。
ネームは現在Hシーンに入る直前までの20枚くらいを描いています。

CG集

下は以前から描き溜めてあるCG集からの一枚。ヒーロー~の愛川と加藤です。基本CGが45枚くらいで、ちょっとボリューム的に多いです。なので低価格にして分割販売が筋かな。
二人が第一話で出会ってから、デートでもしに街に出かけたという外伝的な設定で描いています。CGでも塗りで、服のしわをどう表現するか、肌の塗りをどうするかなど試行錯誤の足跡が見られますね・・・。

次。
下の絵は、制作を進めていると新キャラも描きたくなってきたので、好き勝手に描いてみたものです。短髪に帽子をかぶったボーイッシュな女の子という感じ。男は面倒なので、素体風というか坊主で裸体でいいかなという感じになっています(笑)ラフすぎるラフですが、いちおうこういうのも描いています。キャラが動いてきて濡れ場もいい感じで描けてきて形になってきたら、作品化していきます。

RPG

一般向けのRPGが作りたくなり、有料の進捗報告でも書いてきた新作案を形にしようと思い作業しています。
ツクールMZの体験版をさわっていたところ、画面やキャラチップがMVの時と比べて綺麗になり、戦闘もプラグインをいれて動かしてみるといい感じで動く。タイムプログレス戦闘という新システムがいい感じに見えたこと、また素材が新しくていいものが多めに入っていることなどから購入してみようと思いました。DLsiteで45%オフでクーポンの併用もでき、そこそこ安くなっていたのでお得でした。セールをしても、この値段以下にはなかなか下がらないだろうと思ったので、この辺が買い時かなという感じです。
今回の物語は、前作の「ソードクレスト:剣の紋章」が戦闘重視のゲームバランスがウリのゲームだったので、今回は物語重視にし、新システム(武器購入の際に素材集めが必要になる=「世界樹の迷宮」のようなシステム)もいれながら、難易度は軽めにし、キーボード操作でもサクサク進むゲーム作りをしてみようかなと考えています。
前作の「ソードクレスト」は収録されているモンスターやマップでどのくらいのものが作れるかを試してみたいというのが大きな動機としてあり、それらを使い、ワールドマップやダンジョンなどを部分々々で自作してみる・・・という流れで作りました。今回はその辺にも手を入れ、モンスターやボスなども一部、自分で描きおこしてみたいと思います。
どのくらいのボリュームになるかわかりませんが、今回は設定や物語にも前作よりさらにこだわったものを出したい。RPGは夢が広がります。

小説

・オリジナル小説「college life」の続き、第二部を継続して書いています。現在は30000字ほど。期間的には大学二年生の春~冬までを書いていく流れです。こちらは空いた時間でマイペースに進めています。

まとめ

以上のように、次回作は前回の記事で書いたマンガ・CG集のほかに、RPG・小説という構えをいれて、制作を進めています。器用貧乏にならないように、一作一作心をこめて作業しながら、倦みそうになったら別の作品の作業をやってみるというようにして、滞りなく進めていきたいと思います。
こうしてみてみると、自分は「制作」という大きなくくりの中で、いろんなことをやりたいタイプの人のようです。変に最初から一つに絞ってしまうと、やる気がなくなってしまう。だからこそ、創作の初期段階によっては、選択肢の幅を広げておくことは悪いことではないように思います。
なので同時並行でいろんな作業を積み重ねながら、自分の欲求が収束して、集中して取り組めるときはそれをやる。拡散気味のときはいろんなことにチャレンジしてみる。そうしながら進めていって、一気に仕上げまでいけそうになったものから順に仕上げ、作品化していく・・・。そのような流れにしていきたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索