whisp 2020/07/18 23:56

【まいてつ】 最初期キャラクター設定:浦上 (進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!!!

今日はLose公式さまが「浦上の裸立ち絵」という驚愕の素材で更新なさっていて。

「なにごと!?」と記事みたら、リクエストとのことだったので!!

そのリクエストをくださった熱心な浦上さんファンの方(ありがとうございます!)のために、記録してある最古の浦上の設定を発掘してまいりました!

2013/12/4作成の 『まいてつ!」_キャラクター設定v091_131204.txt』にて初登場でございます!!!

この直前(12/3作成)のv090には浦上の浦の字も書いてないので、設定が起きた日が特定できますね! 浦上さん。

ちなみにv090の前で残ってる直近のファイルが 「まいてつ!(仮)_キャラクター設定案v030.txt」。
これは同年11/12作成で、ハチロク、雛ポ、日々姫、真闇、れいなまでのヒロイン設定が立ってて。

////

■サブヒロイン3

・フライテック工場側の人間?

一案としては、工場推進者の娘で、
日々姫の学園での先輩で、
「お姉さま」という感じに日々姫からなつかれているとか。

////

と、稀咲センパイの原型があって。


/////

■サブヒロイン4

・レイルロオド職人の孫娘。
 自らもレイルロオド職人を目指し、手探りで勉強を続けている
  

////

と、影も形もなくなってしまったボツ子ちゃんの形跡も見えたりでなかなかおもしろいです!


と、話がわきみちにそれてしまいましたが、これが最初期の浦上さんの設定です! じゃじゃん!!!


//////////////


→ 浦上 (うらがみ / 男装メガネ)

 エアロ=クラフテック社から派遣されている、地域調査員。
 御一夜市が工場立地にふさわしい土地かを見極めるためにやってきている。
 職務に忠実で、必要十分な能力を持ち、勉強熱心。

 わりとしばしば、双鉄たちの行動先で行き合うし、
 8620やキハ07に普通に乗車してきたりもする。

 社会人らしい礼儀を身につけているので、双鉄たちとぶつかりあうようなこともなく、
 むしろお互い「あちらはあちらの立場で頑張ってる」という感じで一目置き合う
雰囲気すらある。

 実は容姿の整った女性なのだが、それが発覚すると、
仕事上いろいろと面倒がでてくることを経験から学習したため、
分厚いメガネ+男装で、性別を巧みに隠している。
(宿泊先を世話している宝生親子さえ男性だと信じ込んでいるレベル)
 
 その事実に気づくのはやはり、真闇ひとりのみである。

//////////////


読みが「うらかみ」ではなく「うらがみ」と濁ってますね!
この濁りがとれたのは、最初に浦上の名前を呼ぶことになった声優さんの収録の時

「"うらかみ””うらがみ”どっちでも呼びやすい方で大丈夫です」

ってことでうらかみになったのです。明確に覚えてる!!

あときさきセンパイのイントネーションも、声優さんに決めていただいたものでした。


メガネが分厚いになってますが、これは多分絵的な理由で薄いものになったのでしょう!

当初は稀咲&元忠も浦上が女性だと気づいてない設定があったのですね~。
そのままいってたら、もーちょい浦上まわりでドラマやってたと思うのですが、そこまでやってる余裕ないや、で、最初から稀咲元忠も知ってることにしたのかなぁと思います。


あとですね。
自分で設定発掘しててびっくりしたのですが、再初期の双鉄のセリフ

「石炭か。待っとれ」

とか

「ハチロクいうんは物の名前じゃ。
 [俺'オイ]にとって――ぬしゃあ、かけがえの無い女やけん」

とか、めっちゃ骨っぽうございます!!!!!

「これだとプレイヤーさんが感情移入しづらくなる」って理由でtOさんに再考求められて「いわれてみれば確かに」と標準語キャラにした記憶がうすらぼんやりあるのですが、今になってみると
「この双鉄さまでの『まいてつ』も見てみたかった!」
という気にもなってまいりますね!!!


と、余談がすぎましたが、浦上リクエストのおかげで、思いもかけず過去を掘れて、面白かったです!!!!

あらためましてリクエストしてくださいました方! ありがとうございます!!!

あ! なお、どっかで発表されてるかどうかもいますぐにはわかんないのですけど、浦上さんのフルネームは

浦上香月 (うらかみかづき)

でございます!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索