投稿記事

イベント情報の記事 (44)

whisp 2022/09/24 23:26

発熱外来受診顛末記と、noteメンバーシップ特典「イベントの優先参加・抽選権」追加のお知らせ

【重要】

Lose解散に伴い、わたくし(進行豹)が扱う全年齢のコンテンツ
(「レイルロオドの短いお話』や『レイルロオド・マニアックス』等)は、

『レヱル・ロマネスクnote』
https://note.com/railroma

へと全面移行いたします。

9月いっぱいを移行準備期間とし、上記の全年齢記事は、
ci-en/fantiaにも平行してアップしていく予定ですが、
移行準備期間終了後はnoteのみでの掲載となっていきます。

ので、そうした記事群をお読みくださる方におかれましてはぜひ、
noteのメンバーシップ

『御一夜鉄道サポーターズクラブ』
https://note.com/railroma/membership/join

へのご参加をいただけますと幸いです。


///


みなさんこんばんわ。レヱル・ロマネスクシリーズの原案、シリーズ構成を勤めます、進行豹です。

2022/09/21の――確か夕方頃でしたでしょうか?
わたくし、急に強い悪寒を感じ、
「これは良くないやつだ」とすぐに体温を計測しましたところ、
38.6度でした。

その2日ほど前に、両脇の下に軽い痛みを覚え。
(これは取材か乗馬の疲れの筋肉痛かな?)とぼんやり考えていたこともありまして、
『過労による発熱の可能性が高かろう』
と、その時点では認識しておりました。

しかし、ロキソニンを飲んですぐに眠ったにもかかわらず、
寝苦しさに目覚めた2400頃にはまた38.0度まで発熱してしまいました。

ので、バナナを食べて牛乳飲んででロキソニンを追加投与し、
眠りに落ちるまでの間に
(明日になったら、発熱外来を受診しないとダメそうだ)
と認識をあらためるにいたりました。

開けて09/22。
この日には、ゲストでお呼びいただいてのラジオ収録の予定があったのですが、そのキャンセルの連絡とお詫びを真っ先に入れ。

しかるのち、わたくしの住まう埼玉県狭山市の、発熱外来の受診についてを検索しました。

すると、埼玉県が「埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム」を無料開放してくれていることを発見できました。

https://flu-search.pref.saitama.lg.jp/

1.地域:狭山市

2.受診対象者:受診・相談センターから案内を受けた患者や初診患者等広く受け入れる

3:診療日:火曜日

で検索すると、いくつかの医療機関があがってきます。

その中で、最も早くから診療開始となる、
『新狭山セントラルクリニック』様にまずは電話をしてみました。

「発熱したので受診したいのですが」

――と告げますと、

診察券をもっているか? 初診か?
今の体温は?
発熱してからの期間は?
発熱後一番高かった体温は?
車での来院が可能か?
待ち時間を車待機でも大丈夫か?
車のナンバーは?
携帯番号は?
ワクチン接種は済んでいるか? 
いま他に飲んでいる薬はあるか?

……等をご質問いただき、返答し。
(*この辺メモしてたわけではないので、記憶間違いはあるかとは思います)

結果、電話した時刻――08:40の一時間後の、
09:40に受診可能ということになりました。

――正直、めちゃめちゃな混雑と待ち時間とを覚悟していましたので、
大変ありがたく感じました。

保険証と、ワクチン3回めの接種日の日付のメモとを持ちまして、
09:30には着くように、新狭山セントラルクリニック様へと車を走らせます。

わたくしは2錠めのロキソニンが効いてか、その時点では36.7度の平熱。
運転に全く支障はなかったものの、発熱していて、しかも運転頼める人がいない――という状況であったなら、相当キツかろうなぁとも想像しました。

駐車場に車をとめ、保険証やなんやをのんびり取り出しておりますと、
コンコンコン、車の窓がノックされます。

開けると、そこには看護士さん。

「進行さんですか?」

と名を呼ばれ、
なるほど、このための車ナンバーの事前聴取であったのかと理解しました。

看護士さんからお預かりした問診表にもろもろ記載し終えると、
ちょうどいいタイミングでまた看護士さんが戻ってきてくれます。

「こちら確認してから先生がいらっしゃるので、そのまま待機していてくださいね」

……なるほど。感染拡大防止のため、受診も車内で行うようです。

合理的だなと感心していると、ほどなく先生と看護士さんとが来てくださいます。

症状等を確認いただきましたところ「抗原検査をしてみましょう」ということとなり。

わたくし、口はマスクで隠したままで鼻の穴を差し出すという大変間抜けな格好をとり、
先生に鼻の穴の奥の粘膜を、綿棒的なナニモノかで、ぐりぐりやっていただきました。

「抗原検査の結果は15分くらいでわかります。お待ちください」

――先生と看護士さんとがまた去っていき、15分後には看護士さんのみが、ペーパーと、なにかジップロックにはいったものとを持ってきてくださいます。

「抗原検査は陰性でした」

ペーパーは検査結果です。

確かに『SARS-CoV-2抗原検出 / (-)』 と表記されています。

陰性でよかった――と思うより先、看護士さんの声が響きます。

「ので、PCR検査を行います。この綿棒を口に含んで、噛まないように7分間キープしつづけてください。7分たったらご自分で密閉して、密閉後に携帯で病院に電話してください」

ジップロックに入っていたのは、PCR検査キットと説明書でした。

7分間、綿棒の親玉みたいなふわふわに、唾液をしみこませまくることが、検査の要諦となるようです。

ので、指示通りにし、携帯のタイマーをセットして。
少しでも唾液が分泌されやすくなるように、
脳内では「酸っぱいもの山手線ゲーム」を繰り広げます。

7分経過し、唾液をたっぷり含んだ綿棒の親玉を説明書どおりに密閉し。
病院にお電話しますと、看護士さんが回収に来てくださいます。

回収と同時、たくさんのペーパーを渡され、同時に口頭でも説明を受けます。
要点は、以下です。

1:PCR検査の結果が出るまでは「感染疑い」の状況です

2:検査結果は検査翌日の18:00頃には出ますが、今日の翌日(23日)は祝日のため、結果がでるのは24日の朝0900頃になります

3:ので、検査結果が陰性と出るまでは、公共交通機関の利用は避け、自宅待機で過ごしてください

4:同居のご家族も濃厚接触者疑いなので同様です

5:コロナ陽性だった場合は、保健所を通じて連絡が来ますので、別途その指示に従ってください

6:陰性だったらコロナ疑いは晴れます

7:お薬はお隣の薬局さんから処方されます。それも全部車内でのやり取りなので、引き続きどうぞ車内に。

――お話ののち、車の中、おつりジップロック方式でのお会計を終え。

その後薬局で「カルボシステイン錠」「トラネキサム酸錠」「ロキソプロフェンナトリウム錠」を処方いただき、

同様の方式でお会計を終えますと――
そこで診察完全終了となりますので、帰途につきます。



帰宅をしたらそこから翌々日午前9時までは外出できなくなりますので、
誰とも接触しないことを確認しつつ、自販機で買える冷凍ラーメンやアイス、飲み物などさささと購入し、帰宅します。

翌23日。
ロキソニンなしでも終始36度台だったので
(これはコロナではないのでは?)
とは思いつつ、けれどルールはしっかり守り、自宅で一日、原稿を書いて過ごします。

幸いにして1日おこもりするくらいの食材はあったのですが、
卵も牛乳も切らせてしまったために、もしもコロナ陽性であったら、かなり困ったことになります。

しかし明けての本日24日。午前9時。
病院からのお電話は「PCR検査も陰性」とのことで――

わたくしの発熱外来受診顛末記は、
「やっぱり過労由来の発熱だったのかも」との、一応のハッピーエンドを迎えることができました。

ご心配、ご迷惑をおかけしてしまったみなさまに、上記、お詫びしつつご報告申し上げます。

なお、
「出演キャンセルのお申し出をしてしまったラジオは、ご厚意で遠隔出演させていただけることとなりました」
こともあわせご報告いたします。

この詳細、ならびにお話させていただきましたことの概要などは、また別途記事立てしてご紹介いたしたく思いますので、
どうぞご期待いただけますと幸いです。

また、下記に、
『メンバーシップ特典の追加』のご案内もいたしますので、
あわせご確認いただけますと幸いです。

//////

【メンバーシップ特典追加のご案内】

『レヱル・ロマネスクnote』メンバーシップ
『御一夜鉄道サポーターズクラブ』
https://note.com/railroma/membership/join
にご参加いただくとどなたでも獲得いただける特典が、
新規に一つ追加されました。

■「レヱル・ロマネスク関連一部イベントの優先参加・抽選権」■

『レヱル・ロマネスク関連イベント』のうち、
『レヱル・ロマネスクnote』が主体となって参加者募集を行わせていただくものにつきまして、
メンバーシップ参加メンバーの方々は、以下の優先権を自動獲得することができます。

1:ご参加希望のイベントが抽選となった場合には、募集定員の50%までの枠を、メンバーシップ内での参加希望者優先枠として扱います。

2:メンバーシップ内での参加希望者が、募集定員の50%よりも少ない場合は、同参加希望者全員が自動で参加確定となります。

3:メンバーシップ内での参加希望者が、募集定員の50%よりも多い場合には、同参加希望者だけで、募集定員の50%を定員とした優先抽選を行います。当選者は参加確定となります。

4:「3」の優先抽選で漏れてしまった場合にも、残りの50%を定員とした一般抽選に自動で組み込まれて、再抽選のチャンスを獲得できます。当選者は参加確定となります。

――以上です。

レヱル・ロマネスク関連イベントでレヱル・ロマネスクnoteが募集主体となるもの。
おそらく年内にも1件は実施できるかと思いますので、
そこへの参加をご希望いただけます場合には、かなり協力な優位性を発揮できる特典となるかと存じます。

ぜひご参加ご検討ください。

よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2021/11/08 23:52

【11/10 追記あり】「レヱル・ミーティング」くま鉄『しろがね』HM掲出列車乗車者募集案内進行豹

【2021/11/10 追記】

鹿児島空港⇔人吉ICの高速バスは、2021/11/10現在減便中です。
https://nangoku-kotsu.com/wp-content/uploads/pdf/corona_kirishima0817.pdf

電話して確認したところ
「減便解除の明確な予定はたっていない」とのことでした。
上記ルートをご利用予定の方は、どうぞご注意ください。

///



こんばんわです! 進行豹でございます!

TVアニメーション 『レヱル・ロマネスク』
https://railromanesque.jp/
第二期の製作着手を記念して開催されました、
『レヱル・ロマネスク』関連ヘッドマークを掲出した列車に無償でご紹介! という豪華イベント、
『レヱル・ミーティング』


その第一回が、福島交通飯坂線を舞台に、ランのHMを掲出して行われたことは
https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1452140881729908739?s=20

記憶に新しいところでございます!


その熱気も冷めやらぬ先日!
ついに! 第二弾!!! 急行『しろがね』


の情報開示&乗車者さま募集の告知が開始されました!!!!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlaSPs4ElADiLopVHW9oHKAcjAi-ur5s4DAp7APAO8hGU5Gg/viewform

めでたい!!!!

急行『しろがね』が走行するのは、みなさまおなじみ、くま川鉄道湯前線!

あの大洪水による全線運休から、見事な一部区間運行再開を果たされる!!
その再開区間の一部を、通常営業のHM掲出列車に貸切車両を併結する! という形で行われるものとなります!!

なお、HMは前後両面に掲出いただけます予定ですので、
撮り鉄のみなさまにもきっとお楽しみいただける列車となることかと存じます!

しろがねHM! 美麗ですし!!!


急行しろがねの走行ダイヤは以下です!



2021年12月19日

13:25 湯前駅発

13:57 肥後西村駅着


片道、わずか32分の乗車となりますが、この32分は、2020年7月4日からの長い長い運休を超えた、とても大きな意味のある32分であるかと存じます。

また、一般社団法人 青井の杜外苑街づくり協会さまご主催のイベント『レヱル・ロマネスク サミット』でも、関連イベントとなる、
「くま川鉄道レールウォーク」を、同日の、貸切列車走行前にご実施くださいます(乗車当選者のうちの希望者のみが参加できるイベントとなります)


そちらも含めた関連全てのタイムスケジュールは以下です


////


08:00 受付開始: ステーションビジネスホテル天守閣(人吉市中青井町321)
お荷物がある場合は天守閣でお預かりいたします。

08:40 レールウォーク参加者受付締め切り

08:40~ レールウォーク参加者は、受付完了順に専用バス乗車。バスで相良藩願成寺駅へ移動。

09:10~ レールウォーク(相良藩願成寺駅→十島菅原第一踏切:約2km)

09:20 レールウォーク不参加者の受付締め切り

09:30~10:10 レールウォーク不参加者、人吉駅から専用バス(始発)で十島神社へ。

10:10~10:40 レールウォーク参加者・不参加者ともに、専用バスであさぎり駅へ移動(途中第四橋梁付近経由)

10:50~11:20 あさぎり駅ポッポー館屋上からくま川鉄道新検修庫の撮影・見学。くま川鉄道永江社長のお話(予定)

11:30~12:00 専用バスで湯前へ移動

12:10~13:10 昼食休憩。希望者には事前申し込みでやまぐちさんの駅弁(栗めし)を無料配布。昼食休憩場所として湯前駅内のコミュニティ施設「湯~とぴあ」の音楽室を利用可能

13:00    「しろがね号」出発式(予定・自由参加)

13:10     昼食休憩終了。全員湯前駅に再集合

13:25~13:57 「しろがね号」走行。湯前→肥後西村

14:00~14:30 専用バスで人吉駅へ。希望者は人吉ICで先行下車可能

14:30頃    人吉駅着 解散

////

この豪華なイベント群の中心を駆け抜ける急行『しろがね』の車内では、なんと!
『レヱル・ロマネスク』しろがね役の声優 上絛千尋さんによるミニトークショーも開催されます!!!
もちろん司会進行としてわたくし、進行豹も同乗させていただきますので、
『レヱル・ロマネスク』や、派生音声コンテンツ『蓄音レヱル』
https://www.dlsite.com/home/fsr/=/keyword_work_name/"蓄音レヱル" SRI0000026623/order/title_d/from/work.titles
に関するあれやこれやのお話! 時間の許す限りお伺いしてしまいますこころづもりでございます!!!


さらにさらに! 昼食休憩のとき! 希望(事前申込)を出しておきますと! 人吉駅前のお弁当屋さん! 「やまぐち」さんの名物駅弁! 『栗めし』を無料でいただけてしまうのです!
なんという素敵さ!!!!!


この超豪華でいたれりつくせりなイベント!
一時申し込み締め切りが『11/14(日)』いっぱいまでと受付期間短めになっておりますので、ぜひぜひぜひぜひお忘れなく! ご参加ご検討いただけましたら幸いです!!!

なお、感染症拡大防止の観点から、本イベントの参加には
「新型コロナワクチン2回の接種」
もしくは
「2021/12/16以降に発行されたPCR検査陰性証明書」
のいずれかの提示が必須となりますので、その点どうぞあらかじめご理解ご了承いただけますと幸いです!!

また、諸事情でグーグルアカウントを所持できない、という方がもしいらっしゃいます場合には、

わたくし、進行豹あてのメール (webmaster▲hexaquarker.com ▲←@)
もしくは、https://twitter.com/sin_kou_hyou あてのDMで、
「グーグルアカウントを所持できない理由」を明示のうえお問い合わせくださいましたら、対応のご検討をさせていただきます!


ということで、ひとまずはご案内まででした!!!

人吉でぜひ! お会いして!!!
そしてご一緒に! くま鉄さまの一部運転再開を! お祝いできたらうれしいです!!!!

よろしくおねがいいたします!!!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2021/11/03 19:25

【11/10追記あり】11月~1月連続イベント 『レヱル・ロマネスク サミットin人吉』紹介(進行豹

【2021/11/10 追記】

鹿児島空港⇔人吉ICの高速バスは、2021/11/10現在減便中です。
https://nangoku-kotsu.com/wp-content/uploads/pdf/corona_kirishima0817.pdf

電話して確認したところ
「減便解除の明確な予定はたっていない」とのことでした。
上記ルートをご利用予定の方は、どうぞご注意ください。

///



こんばんわ! 進行豹でございます!

本日はイベント告知のお手伝いをさせていただきたく存じます!

そのイベントとは! 『まいてつ -pure station-』『レヱル・ロマネスク』の聖地である人吉の一般社団法人!
『青井の杜外苑街づくり協会』さまがご主催くださる!!

『レヱル・ロマネスク サミット in人吉』でございます!!!!
https://visithitoyoshi.jp/rail_romanesque_summit/

こちらのイベント! もちろん人吉を舞台に!
2021年11月、12月、2022年1月と、3ヶ月連続で開催される、とてもにぎやかなイベントとなっております!

次ごとに催しものもとりどり、たくさんでございますので、まずは月ごとの概要をご紹介させていただきます!!


【 11月開催 】

日程:
11/20(土)~11/23(火・祝)

ゲスト:
朋永真季(まいてつ -pure station- 日々姫役)
永井真衣(レヱル・ロマネスク かかあ役 / まいてつ -pure station- ふかみ役)
進行豹 (まいてつ -pure station- 原案・シナリオ/レヱル・ロマネスク 原案・シリーズ構成)


催し物概要:

・<被災地訪問>
・<『レヱル・ロマネスク』ファンミーティング>
・<懇親会>
 
・<選べるオプショナル体験>
 Aコース 球磨川でのラフティング体験
 Bコース 球磨川でのサップ体験 
 Cコース 人吉クラフトパーク石野公園でものづくり体験
 Dコース 人吉球磨電動自転車ツーリング
 Eコース 白髪岳登山(23日のみ開催)

・<「まいてつPS」被災聖地見学会>

──となります!

11月のわたくしてきなイチオシは、やはり「まいてつPS被災聖地見学会」でございましょうか!
日々姫(役の朋永さん)とふかみ(役の永井さん)と一緒に、バスで被災聖地をめぐりながら、それぞれの箇所の被災状況をお伺いし、復興状況を拝見する──
物語の中に残る「被災前」からの道のりを知ることは、どなたにとってもきっと大きな学びに、貴重な経験になるのではないかと存じます!


他の各種体験ともども、ぜひぜひご参加ご検討いただけますと幸いです!!!



【 12月開催 】

日程:
12/18(土)~12/19(日)

ゲスト:
上絛千尋(レヱル・ロマネスク しろがね役)
進行豹 (まいてつ -pure station- 原案・シナリオ/レヱル・ロマネスク 原案・シリーズ構成)


催し物概要:

・<くま川鉄道レールウォーク>
・<懇親会>
 
・<選べるオプショナル体験>
 Aコース サバイバルゲーム大会&栄養補給バーベキュー
 Bコース 人吉クラフトパーク石野公園でものづくり体験

──となります!


これにくわえて! 
12/19日には、『レヱル・ロマネスクファンイベント』である『レヱル・ミーティング』の第二回!

『レヱル・ミーティング in人吉』が併催されます!!!

こちらはなんと! しろがね役の上絛さんにご乗車いただきつつの!
しろがねヘッドマーク掲出の! くま川鉄道貸切列車に乗車できてしまう!!

という素晴らしいイベントとなります予定です!!!

詳細は後日『レヱル・ロマネスク』公式サイト
https://railromanesque.jp/

公式ツイッター
https://twitter.com/rail_romanesque

から発表されることかと存じますので! どうぞご期待たまわれますと幸いです!!!!



【 1月開催 】

日程:
1/8(土)~1/10(土)

ゲスト:
八神よつば(まいてつ -pure station- 凪役)
進行豹 (まいてつ -pure station- 原案・シナリオ/レヱル・ロマネスク 原案・シリーズ構成)


催し物概要:

・<被災地訪問>
・<懇親会>
 
・<選べるオプショナル体験>

(1/8)
 Aコース 人吉クラフトパーク石野公園でものづくり体験
 Bコース くま川鉄道レールウォーク 一部再開くま川鉄道乗車体験
 Cコース 人吉球磨電動自転車ツーリング>

(1/9) たかんぽ体験

(1/10)
 Aコース 人吉クラフトパーク石野公園でものづくり体験
 Bコース くま川鉄道レールウォーク 一部再開くま川鉄道乗車体験
 Cコース まいてつPS聖地めぐり
 Dコース 人吉球磨電動自転車ツーリング
 Eコース 白髪岳登山


──となります!

わたくしてきな目玉はやはり! 「たかんぽ体験」

こちらは、竹の箸や竹コップ、竹の炊飯筒等を作成して、自分でつくった食器で炊飯をしてご飯をたべる!!
という大変楽しそうなイベントで、さらにはお餅つきもということで、お正月らしさも満喫できそうでございますね~!

お昼は他に、芋煮、アユ、バーベキュー、ソフトドリンクねどなどもついてくるそうでございますので、たいへん豪華!
凪様(役の八神さん)とご一緒に、おいしく楽しい一日を過ごせるのではないか! と!!!





──と、3ヶ月連続イベントにより人吉・球磨のさまざまな魅力を体験できる
『レヱル・ロマネスク サミット』

ぜひぜひぜひぜひ! ご参加ご検討いただけますと幸いです!

きっと! 人吉でお会いしましょー!!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2020/11/13 17:47

12/26 &27 「SLすずしろ号」案内と『アルジェの車内放送 銚子→外川』の台本です!(進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

本日は素敵なイベントのご案内をさせていただきます!!!

なんと!!!
真岡鉄道様のC12 66を貸し切らせていただきまして!

『万岡鉄道 SLすずしろ号』


として、来る12/26日(土) 12/27(日)の両日! 走行させていただけることが、ニュースリリースされました!

すごい! めでたい!!! 楽しそう!!!!!!


しかも! 車内イベントとして
12月26日走行の貸切SLすずしろ1号では、レヱル・ロマネスクしろがね役の声優、上絛千尋さん
12月27日走行の貸切SLすずしろ2号では、レヱル・ロマネスクかかあ役の声優、永井真衣さんをゲストにそれぞれお招きし、
TVアニメ『レヱル・ロマネスク』や、拡張ボイスコンテンツ『蓄音レヱル』の収録秘話などを、車内放送の合間合間にお話いただきます。

司会進行役は、わたくし進行豹が務めさせていただくこととなりました!!!


より詳しいことや、参加申し込み方法などは
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccaZehOG1XVR3Dsk-WL6fMnyjD1P1Sffu-8PLr9UyBskCe3A/viewform

をぜひご参照ください!

なお「複数人でのご乗車を希望」の場合にも、「全員がひとりひとり、個別にご応募」いただけますよう、お願い申し上げます!!!


でもって!!!
この「SLずすしろ号」

車内で流れる放送は! なんと!!!

すずしろ(CV.上坂すみれさん)の、完全オリジナル車内放送! となりますのです!!!!

こちらは録音放送となりますが、のぼり、くだり、それぞれ別音源の、『ガチ車内放送』となります!!!

すずしろの声にアテンドされて、SLすずしろ号に乗る機会!!!!!

二度とはないかもしれませんので、ぜひぜひぜひぜひ! ご応募ご参加ご検討いただけますと幸いです!!!


と、この説明で鉄道ファンの方には「なるほど!」とご理解いただけたものかと存じますが、
鉄道ファンではない方には、「オリジナル車内放送ってどんな感じ?」というのが、イメージしづらいものであるかと存じます。


そこで、本日は特別に!!!

過去に銚子電鉄様で実施させていただきました

『レイルロオド・トレイン on 銚子電鉄』
https://maitetsucs.com/rtontyousi

で、釣子電鉄デキ3専用レイルロオド、アルジェ――アルジェマイネ・ドライ(CV.尾崎真実さん)

が実施してくださいました、
『オリジナル車内放送 銚子発犬吠行き』の台本をまるっと公開させていただきます!!

どうぞです!!!!

////////////////////////


レイルロオドトレインon銚子電鉄_走行記念きっぷ付属ボイスコンテンツB 
『釣子電鉄デキ3専用レイルロオド アルジェマイネ・ドライによる車内放送。下り、銚子発外川いき』

v110_18/02/20 進行豹


ワード数:84

0000
TR1) 銚子駅→仲ノ町

【アルジェ】
「長らくお待たせしてしまった。
発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「本日も銚子電鉄(ちょうしでんてつ)のご利用をいただけたことに深く感謝する。ありがとう」

【アルジェ】
「この列車は、下り、外川(とかわ)行きワンマン・ワンレイルロオド電車だ。
担当レイルロオドは、釣子電鉄デキ3(さん)専用レイルロオド、
アルジェマイネ・ドライ」

【アルジェ】
「この電車の降り口は、進行方向運転室後方(うんてんしつこうほう)のドアだ。
お降りのさいは、ご乗車区間分(くかんぶん)の運賃・乗車券を運賃箱にいれてから降りて欲しい」

【アルジェ】
「駅係員がいる駅では、ホーム側の、全部のドアが開く。
その場合は、駅係員に運賃・乗車券を渡して欲しい」

【アルジェ】
「運賃は、進行方向運転室後方の表示機に表示される。確認して欲しい」

【アルジェ】
「次は仲ノ町(なかのちょう)、仲ノ町、パールショップともえ、仲ノ町」

【アルジェ】
「降り口は左側。
この駅は、駅係員のいる駅だ」

【アルジェ】「ヤマサ醤油へはここが最寄り駅。
というか右を見ても左をみても、ヤマサ醤油の工場。
工場見学をすれば醤油がもらえる。実にお得な工場だ」

【アルジェ】
「ホームが段差となっているから、お降りの際には気をつけて」

【アルジェ】
「次は仲ノ町、パールショップともえ、仲ノ町に停車する」

【アルジェ】
「仲ノ町には、ちいさなちいさな電気機関車デキ3が保存されている車庫もある。
仲ノ町駅入場券150円で誰でも見学できるから、どうか見学して欲しい」

【アルジェ】
「間もなく仲ノ町。降り口は左側だ」

着:0210
発:0224

TR2) 仲ノ町→観音

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「つぎは観音(かんのん)。観音、降り口は左側。
運賃は、進行方向運転室後方の表示機に表示される。確認して欲しい」

【アルジェ】
「飯沼観音(いいぬまかんのん)、銚子市青少年文化会館・科学館・市営球場、第一魚市場(だいいちうおいちば)方面への最寄り駅はこの観音になる」

【アルジェ】
「小廻(こまわり)きっぷデラックスをご購入された方は、
この駅で下車し、飯沼観音こと飯沼山円福寺(いいぬまさんえんぷくじ)を訪ねれば、小さなお守りをいただくことができる」

【アルジェ】
「また円福寺の境内には、あの有名な句、『ほととぎす 銚子は国の とっぱずれ』の、胡蝶庵(こちょうあん)の句碑(くひ)もある。
銚子の栄華(えいが)の歴史を伝える、荘厳(そうごん)な寺院だ。ぜひ見学してみてほしい」

【アルジェ】
「つぎは、観音に停車する」

【アルジェ】
「間もなく観音。降り口は左側だ」

着:0408
発:0420

TR3) 観音→本銚子

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「つぎは本銚子(もとちょうし)。本銚子。ヒゲタ400年 玄蕃(げんば)の里。本銚子だ。
降り口は左側。
運賃は、進行方向運転室後方の表示機に表示される。確認して欲しい」

【アルジェ】
「ヒゲタ400年玄蕃の里、といきなり言われても戸惑うと思う。
玄蕃というのは人の名前。ヒゲタ醤油の創業者。田中玄蕃のことだ」

【アルジェ】
「田中玄蕃にゆかりの工場が、かつてこの本銚子駅の近くにあった。
そこからつけられた駅愛称だが、ひとつだけくれぐれも気をつけて欲しい」

【アルジェ】
「ヒゲタ醤油の工場見学をしたいのなら、降りるべき駅は銚子駅だ。
次の本銚子で降りたのならば、かなり長く歩くことになる」

【アルジェ】
「間もなく本銚子。本銚子駅に停車する。降り口は左側だ」

【アルジェ】
「お降りのお客様の乗車券、定期券等はホーム上にてレイルロオドが拝見させてもらう。
速やかな確認へのご協力を、よろしく頼む」

着:0620
発:0640

TR4)本調子→笠上黒生

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「つぎは笠上黒生(かさがみくろはえ)。笠上黒生。髪毛黒生(かみのけくろはえ)。笠上黒生に停車する。
降り口は左側」

【アルジェ】
「笠上黒生には駅係員がいる。銚子ポートタワー、ウオッセ21(にじゅういち)、銚子第三漁港(だいさんぎょこう)への最寄り駅は、この笠上黒生になる」

【アルジェ】
「銚子ポートタワーは高さ57.7メートルを誇る展望タワー。その足元に広がる商業施設が、ウオッセ21だ」

【アルジェ】
「おみやげものも販売しているが、それ以上におすすめなのが、新鮮な銚子の魚だ。
とれとれの魚料理を楽しめる食事処などもあるから、ぜひ足を伸ばして欲しい」

【アルジェ】
「駅愛称、髪毛黒生(かみのけくろはえ)に反応する者には、余計な補足説明は不要だろう。
君の頭皮に栄えあることを、せめて、祈らせて欲しい」

【アルジェ】
「また、この駅ではスタフの交換が行われる。
到着後ほどなく、ホームの駅係員と運転席の運転士との間で行われるので、
興味のあるものは見逃さないように注意して欲しい」

【アルジェ】
「笠上黒生より先、西海鹿島(にしあしかじま)、海鹿島(あしかじま)、君ヶ浜(きみがはま)の三駅は無人駅(むじんえき)――駅係員のいない駅となる」

【アルジェ】
「これらの駅でお降りの際は、レイルロオドが乗車券、定期券等を確認させていただくので、
電車進行方向、運転席すぐ後ろの扉からお降りいただくようお願いする」

【アルジェ】
「まもなく笠上黒生(かさがみくろはえ)。笠上黒生駅に停車する。降り口は左側。この駅では、全ての扉が開く」


着:0848
発:1035

TR5)笠上黒生→西海鹿島

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「お待たせしてしまった。次は西海鹿島(にしあしかじま)。西海鹿島。
三ツ星(みつぼし)お米マイスター根本商店(ねもとしょうてん)、西海鹿島に停車する」

【アルジェ】
「降り口は右側。
開くドアは、進行方向運転室後方のドア一箇所のみとなるので、注意して欲しい」

【アルジェ】
「運賃は、進行方向運転室後方の表示機に表示される。確認して欲しい」

【アルジェ】
「銚子市民センターの最寄り駅は、この西海鹿島駅となる。
ホームとは段差になっているので、降りる際には気をつけて欲しい」

【アルジェ】
「笠上黒生と西海鹿島の駅間は、とても短い。
こうしてしゃべっている間に、もうブレーキがかかりはじめそうなほどだ」

【アルジェ】
「まもなく西海鹿島。三ツ星お米マイスター、西海鹿島に停車する。
降り口は右側、進行方向運転席後方の一箇所のみの扉がひらく」

【アルジェ】
「お手持ちの乗車券・定期券等はホーム上でレイルロオドが確認する。
速やかな確認へのご協力を、よろしく頼む」

着:1158
発:1206


TR6)西海鹿島→海鹿島

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「次は海鹿島(あしかじま)。海鹿島。とっぱずれ、海鹿島」

【アルジェ】
「降り口は左側。
開くドアは、進行方向運転室後方のドア一箇所のみとなるので、注意して欲しい」

【アルジェ】
「運賃は、進行方向運転室後方の表示機に表示される。確認して欲しい」

【アルジェ】
「とっぱずれの駅愛称(えきあいしょう)の通り、海鹿島は関東地方でもっとも東にある――最東端(さいとうたん)の駅となる」

【アルジェ】
「駅のそばには国木田独歩碑(くにきだどっぽひ)がある。
その南東には、竹久夢二(たけひさゆめじ)の詩碑(しひ)と、尾崎咢堂(おざきがくどう)――憲政(けんせい)の父と呼ばれた尾崎行雄(おざきゆきお)の歌碑(かひ)。
そこからさらに東に向かうと、日本画家、小川芋銭(うせん)の句碑がある」

【アルジェ】
「多種多様な文学碑をいっきに巡れる稀少な駅だ。
興味があったら、ぜひめぐってみて欲しい」

【アルジェ】
「間もなく海鹿島。とっぱずれ、海鹿島に停車する。
降り口は左側。進行方向運転席後方の一箇所のみの扉がひらく」

着:1336
発:1350


TR7)海鹿島→君ヶ浜

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「次は君ヶ浜(きみがはま)。君ヶ浜。ロズウェル。君ヶ浜」

【アルジェ】
「降り口は左側。
開くドアは、進行方向運転室後方のドア一箇所のみとなるので、注意して欲しい」

【アルジェ】
「運賃は、進行方向運転室後方の表示機に表示される。確認して欲しい」

【アルジェ】
「君ケ浜駅は、君ケ浜海岸、君ヶ浜しおさい公園への最寄り駅だ」

【アルジェ】
「犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)への最寄り駅は、君ヶ浜の先の犬吠駅(いぬぼうえき)となるが、
君ケ浜海岸から遠く眺める犬吠埼灯台の姿も、また美しい」

【アルジェ】
「君ヶ浜しおさい公園にある展望所の屋上は、定番の撮影スポットだ。
初日の出のときなどは大賑わいとなるが、普段はそこまでは混雑しないから安心して欲しい」

【アルジェ】
「あたたかくなれば、海岸近くのそこらここらに、
黄色く小さなコマツヨイグサの花が咲き乱れる」

【アルジェ】
「駅から海岸までの下り坂の散歩もまた、楽しいものだ。
気が向いたらぜひ、歩いて見て欲しい」

【アルジェ】
「間もなく君ヶ浜。君ヶ浜。ロズウェル、君ケ浜駅に停車する。
降り口は左側。進行方向運転席後方の一箇所のみの扉がひらく」

【アルジェ】
「お手持ちの乗車券・定期券等はホーム上でレイルロオドが確認する。
速やかな確認へのご協力を、よろしく頼む」


着:1603
発:1609

TR8)君ヶ浜→犬吠

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「銚子電鉄へのご乗車に感謝する。次は犬吠(いぬぼう)、犬吠。
ワンツースマイル。OTS(おーてぃーえす)犬吠埼温泉、犬吠だ」

【アルジェ】
「降り口は左側。犬吠には駅係員がいるので、全てのドアが開く」

【アルジェ】
「犬吠埼灯台、地球の丸く見える丘展望館。万願寺(まんがんじ)。犬吠埼温泉郷(おんせんきょう)へ最寄り駅は、この犬吠駅となる」

【アルジェ】
「残念ながら先日閉鎖してしなった、犬吠埼マリンパークへも、この犬吠が最寄り駅だった」

【アルジェ】
「マリンパークと背中合わせに建っている犬吠埼ホテルのペンギン側駐車場には、
その名の通りのペンギンがいる」

【アルジェ】
「駐車場のペンギンは無料で見学できるので、ぜひ会いに行ってあげて欲しい」

【アルジェ】
「間もなく犬吠、犬吠。
ワンツースマイル。OTS犬吠埼温泉、犬吠に停車する」

【アルジェ】
「降り口は左側。乗車駅、定期券等は駅係員にみせて欲しい」

【アルジェ】
「犬吠駅の構内売店(こうないばいてん)のぬれ煎餅(せんべい)やぬれカステラやぬれ最中(もなか)――ぬれ最中は特におすすめのお土産だ。
よかったら、ぜひとも購入していって欲しい」


着:1813
発:1820

TR9)犬吠→外川

【アルジェ】
「発車する。注意して欲しい」

【アルジェ】
「銚子電鉄、終点までのご乗車に深く感謝する。次は外川(とかわ)、外川。
ありがとう、外川。銚子電鉄・銚子電鉄線の終点となる」

【アルジェ】
「降り口は右側。銚子マリーナ、外川漁港、イルカウオッチングには、この外川が最寄り駅となる」

【アルジェ】
「外川には、デハ801(はちまるいち)という昭和25年製の、伊予鉄道(いよてつどう)出身の車輌が静態保存(せいたいほぞん)されている」

【アルジェ】
「平日は午前七時から午後三時。
休日は午前八時三十分から午後四時半まで、
誰にでも無料で車内見学が許されているので、
どうか、会いにいってあげてほしい」

【アルジェ】
「また、外川駅そば、郵便局向かいの、外川ミニ郷土資料館には、外川漁港や銚子の町の資料はもちろん、
銚子電鉄関係の資料もかなりの密度で保存されている。
興味があるなら、見学を強くおすすめする」

【アルジェ】
「次は外川、終点、外川駅に停車する」


【アルジェ】
「お降りの際は、お忘れ物などないよう、どうか一度、お手回りを確かめて欲しい。
降り口は右側。ホームが段差となっているので、お降りの際は気をつけて欲しい」

【アルジェ】
「間もなく外川、終点・外川。
本日も、銚子電鉄へのご乗車をまことにありがとうございます」

【アルジェ】
「次のご乗車を、楽しみにお待ちしております。
どうぞ、この先も良い旅を」

:おしまい


////////////////////////

いかがでしょうか!!?

銚電は片道20分と短い路線ではございますが、それでもこのボリュームでの車内放送です!

「SLすずしろ」ではさらにみっちりしたボリュームとなりますので、ぜひぜひぜひぜひ、さらなるご期待たまわれましたら幸いです!
よろしくお願いいたします!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2020/09/10 21:35

『まいてつこころ旅オンライン テスト版2』2020/9/11 19:00~配信予定です! (進行豹

こんばんわです!
進行豹でございます!!!

おひさしぶりでございますね!!!!


ここから落ちていた間何をしてたかというと、「執筆」でございます。

わたくしの長所はイーブンペースでコンスタントに書けることであり、めったなことではこのペースを崩さずにご依頼にお応えできるのですが。

今回ひさびさに「めったなこと」が発生し、修羅場モードに突入し、ci-en/fantia執筆や、ツイッターにかける時間を大幅に削減し、普段よりもちょこっと早いペースであれこれ済ませましたのです!

がんばった!!!!!!


で、ようやく修羅場あけましたので、こちらの方も復帰した! という次第なのでございます。

いま「人吉・球磨取材リポート」を書き途中なので、そちら速やかに再開したく思うのですが、その前に!

告知ごとがひとつございますので、本日はそちら告知させていただきます!!!

その告知とは!!!!

『まいてつこころ旅オンライン テスト版2』


の配信告知でございます!
どんどんぱふぱふ~!!!!!!!

『まいてつこころ旅オンライン』
それは、感染症拡大防止のためにオフラインイベントがたいへんに打ちづらくなってしまった現状に対応するため。
オフラインイベントの典型例の一つである全国キャラバン、『まいてつこころ旅』の代替として企画されました、
オンライン配信イベントなのでございます!

その最大にして(いまんとこ)唯一の売りは!!!

『まいてつ -Last Run-』の世界最速配信!!!!!!

まいてつのシナリオすべてを手掛けるわたくし進行豹と、
『未来行き☆列車』『GRAND EXPRESS』『Indivisible Love』『はじめてのこい』を作編曲くださり、『まいてつ Last Run!! Vocal Collection』のミックスもご担当くださった作曲家! あらけんさんこと新井健史さんとが!!!

物語と音楽の2方面から! みなさまのお邪魔にならないように控えめに! プレイ配信をさせていただきます!!!!


テスト版第一回
https://youtu.be/Pa9NWfL5Iw4

では
「ハチロクアフター」
「日々姫アフター」
「ポーレットアフター」

を、それぞれのルートを彩る楽曲たちとともにご紹介させていただいました!


で、明日! 2020/09/11 19:00~配信予定のテスト版第二回では!

https://www.youtube.com/watch?v=QF-NL9XallM


ふかみ凪ルート配信
♪ ふかみ凪OP「おんなじ気持ち、ほんとの気持ち」

ニイロクプレ配信
♪ ニイロクED「繋いでいく未来」 

仲国ルート配信
♪ 仲国ED「仲国OP「終わらないリズム」

グランドルート配信
♪ グランドOP「GRAND EXPRESS」

を、時間(一時間目安)の許す限りまで配信・再生していく予定です!!!
ご期待ください!!!

他はどこやるかまだ決めてないのですが、仲国ルートでは『No.19の登場シーン』をプレイ予定!!!
仲国は芭岩鉄道の蒸気機関車No.19と、そのレイルロオド、No.19の活躍に、どうぞご期待くださいましです!!!


と、明日の配信にあわせてのご質問も募集させていただいております!

ci-en/fantiaのコメント欄だとチェックしづらいので

ツイッター
@sin_kou_hyou あてのDMか、

メール
webmaster∴hexaquarker.com (∴→@)

までお送りいただけますと幸いです!

お答えできるものについてはできうるかぎり放送中にお答えしていきたく思います!

と、いうことで、告知まででした。

明日もうどうぞ、よろしくお願いたします!!!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索