しのばず 2023/07/13 23:14

定期更新 7月第2木曜日 揉むのは難しいですねという話

こんばんは。
7月2回目の更新です。

3Dダンジョン?っぽい追加更新ミニ?ゲームの話

この一週間はあまり作業に時間をさけなかったため、Chips(行動コマンド)を追加し緑の豊富なMapを仮で作ってみた程度です。
というわけで最近作ったChipsを使って一度戦闘してみました。
使用Chips(コマンド)はこのあたり。


現在で利用可能なChipsは19枚。


悪夢と残像はバフデバフっぽいので作成前。
バフデバフと状態異常の仕様を整えるとまた8枚程度は増えるのかな。

ちなみにChipsの導入はだいたい1枚15分ぐらいで終わります。


乱打あたりは既存の仕様の再利用なので仮の画像の用意を含めても5分程度でしょうか。


「表裏の連続攻撃、表で倒したとき裏で誰殴るんだ問題」を考えていたときに、とりあえず生きてる敵からランダムでいいかと作ったランダムターゲットの仕様が乱打にそのまま使われています。単純だなぁ。


再燃は直近に使ったChipsのIDを参照にする仕様も新しく作りましたが、それでも導入は10分程度ですね。

前回のカードゲームのときも思いましたが、処理だけなら意外にあっさり作れるものです。
……バグがなければですけどね。

揉むモーションちまちま作成中

揉み始めてみましたがピンと来ていません。

なぜ彼は∞を描くように揉んでいるのだろう。隠されたメッセージ性でもあるんだろうか。
もうちょっと横の動きは抑えた方が良さそうですね。難しい。

手が半透明なモーションも差分として簡単に切り替えられるならありな気がしていますが、手の内側ちゃんと描こうとするとよくわからないなという疑問で一杯です。難しい。

ちなみに顔の反応は作成中です。あとは目ぐらい。

このモーションは作り終わったら玩具屋の1に足そうと思っていたんですけど、次の機能追加更新(上のミニゲーム)のH要素の練習用に、街酒場のおじさん視点でマウスを使う小シーンとして導入しようかと考えています。
小さなHシーンとして追加で足すつもりでしたが、そっちの方が勉強になりそうです。

あと乳首は後ほど引っ張ります。引っ張りたいという気持ちです。

ざんげ

インプットインプットと自分をごまかしながら、ここ数週間は結構ゲームをしていました。
超高校級の殺伐としたゲームを1-3通して遊んだり、相変わらず癖の強いサガシリーズや謎のモデルチェンジを果たした極道ゲームなど、そのほか含めて大分いろいろ遊んでいました。
さすがにそろそろおなか一杯の感が出てきたので本格的に作業に戻ります。

今週もありがとうございました。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索