北国の夜汽車 2020/07/11 21:34

7月第二週


今週は、やたらとPCをメンテしていた気がする。
もともとは親戚から新しいPCの相談を受けたのがきっかけだったんだけど、いつの間にかYoutubeのおすすめ欄が自作PC関連動画で埋まっていた…
そもそも、今のPCが特に問題ないので延ばし気味にはなっているけど、そろそろ買い替え時期。

で、次のPCをどうするか。そりゃ、core i9の方がいいに決まっているが…
はっきり言って、冷却がウザイ。

うちの使い方でCPUパワーが必要なのは、2DCGのでかいブラシや複雑なブラシ。3Dのレンダリング。だいたいこのあたり。

マンガ原稿のレンダリングなんぞ、横にある型落ちPCを放置すること2分もあれば出来上がっているので、問題はブラシ。極端なCPUパワーが必要なブラシが、カラー1作品に数回程度は発生する。

しかし、高性能CPUにはデメリットも。まずは熱い。冷却機能の強化が必要。電源容量もでかくなる。
ファンが増えるので騒音と、フィルターのメンテも増える。
そしてなにより、ここらへんに関連して値段が上がる。

などを考えると、月に数回程度のブラシをスムーズに使うために高性能CPUを装備しても割に合わない。

今の時代なら、CPU コアが6個もあれば十分なきがする。これなら3000円弱のCPUクーラーで乗り切れる…はず。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索