ぶるがり屋 2012/05/14 21:37

週刊少年ジャンプ24号 感想(2012)

斉木楠雄のΨ難

何度もの読切を経て、遂に連載!おめでとうございます。
どうなる事か心配してしまいましたが、相変わらず安心して読める作風で笑いながらほんわか。
ラブラブって最高ですね!目の前でなければ!
斉木君が延々とツンを貫く所が大好きです。
時折さらっと呟くだけですが、両親も燃堂君も大好きですよねー。
読切と続いていないみたいですが、どの程度設定が続いているのか。
燃堂君が早く見たいゼ!

この作品もバッキーも同じくらい好きですが、ジャンプには残念ながらどちらか一本しかいらないなぁ。
笑いの質が近い気がします。

NARUTO -ナルト-

うむうむ、敵役同士のバトルは燃えますね!
カブトの術が本当におぞましい。霧の里の忍は全部死体からか、殺して自分に取り込んだんだろうなぁ。
仮初の自分、仮初の力ばかりのカブトの小物さが哀れです。

ONE PIECE

こちらもローとC.Cの戦いが面白くなってきました。
まだバトルではなく探り合いという所ですが。

新キャラのロック&スコッチは何かショボいですね。すぐ仲間を切るC.Cのショボさも含め、C.C派はわりとすぐ倒せそうな気がします。
モネさんはガス被害者を気にしたり、C.Cより大物な予感。
本と書き物好きなのに手を翼にしちゃった辺りはよく分かりませんが、可愛いからいいか。

銀魂

おおっと! 政治的・勢力分布的にもなかなか面白い。
戻ってきた茂々様は看板なまま、幕府は一橋と天導衆の支配のままだが、そこに高杉と手を組んだ見廻組が深く入り込んで来ましたか。
むふむふ

真撰組とも月詠とも信女ちゃんともすっかり仲良し。
ちょっと!月詠さんのヒロインパワー高過ぎませんか!

そして老人二人の恋の結末。
全員全力で追い出す主従が微笑ましい(笑 仲良いなー。
いや茂々様がきちんとした命令出すだけで良かったような気もしますが(笑
命をかけて幕府一つ倒しかけたけど、見たかったのは、ただこの二人の涙。
色々なものを失ったけど、それでも会いたかった最後の約束。
綺麗な終幕でした。

ハイキュー!!

影山君いいわー(笑
そうだね、影山君への後頭部サーブより怖いものなんて無いですよね!(笑
そしてキャー!田中せんぱーい!!
ほんとチームのムードメーカーだよ。
こつこつ嫌味を入れる月島君も最高でした(笑

トリコ

やはり刺客は千代婆と大竹。+α。
どのような理由で道が分かたれたのか。小松と大竹にも通じる話になるのでしょうか。
修行者だけ残して寺だけ消えたように見えましたが、無意味だよなぁ(笑
トリコの方は餓死寸前で倒れ、今まで出会った皆、自分の肉体、そして食べてきた食材に最後の感謝を。
そしてこの感謝こそが真のシャボンフルーツと出会う為の最後の関門。
ちょっとバキの愚地克己の感謝のシーンを思い出しました。

恋染紅葉

友達が皆イイ奴らばっかりでほっこり。
まだ真似だけのヒロインが、主人公の赤面に気付いて照れるシーンが最高です。
コマは小さいですが、全ての設定はこの為にあると言っても良い大事なシーンだと思います。
ニヤニヤ!

ニセコイ

うむむー。Wヒロインはもう仕方ない話ですが、どっちか恋に破れるかと思うと胸が痛いです。
ハーレムエンドも一つの選択としてはありなんだなぁ。

めだかボックス

新・善吉のお披露目…回?
今回は敵も含めて丸ごとハッタリな気がします。
対決ではなく、同じ試練を個人個人がクリアしていくシステムになったみたいですが、たしかにこうなると半纏と球磨川君は戦力外な気がします。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

浪漫なままのエンディングは久しぶりかな? 良かったです。

magico

エマのコスプレ回!
個人的にはチャイナが一番でした。

本当の目的は喜ばすテーマパークだったけど、主人が死んで狂っちゃったのでしょうか?
ファウストの楽しかった思い出はシオンをハムハムしていた記憶だと思うので、何か色々とニンマリとした笑みが出てしまいます(笑
まぁこれからもシオンと、新しくアインとのラブラブな記憶で埋めれば良いんじゃないかな!
アインも忘れ、エマしか見えていないシオンの瞳が素敵(笑
そして褐色…! 褐色バニーさんをもっと…!!

ぬらりひょんの孫

騙し兄の戦いは相変わらず面白い。
そして九尾の参戦!
今回だけではどう転ぶか分からない九尾ですが、狂骨ちゃんが報われて良かったです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索