ぶるがり屋 2014/07/18 23:00

週刊少年サンデー33号 感想(2014)

山の向こうまで、ずっと続いている

銀の匙Silver Spoon常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
週刊少年サンデー33号の感想です。


銀の匙 Silver Spoon 12 (少年サンデーコミックス) [コミック]
荒川 弘
小学館
2014-08-18

銀の匙Silver Spoon

 あやや、八軒の低速丁寧を失敗しちゃいましたか。
この方向性を選んだこと、途中まででも実行出来た事は成長でしたが、
ついつい途中から点数を気にしちゃったり、馬の気持ちを忘れちゃったり、まだまだ八軒は未熟なんだなぁ。
そんな八軒の気負いを気にしながらも、楽しく乗って全国出場をもぎ取るアキが素敵!
仲間の為に点数を意識して乗るのは、アキの成長に感じます。
あやめお嬢様の格好良さが居ない時に証明されるとは(笑

 そして「山を越えて」東京に出た駒場。
ちょ!タフ過ぎる(笑
今の駒場の夢は何なのかな。
お金を貯めて、その崎にもう、夢の形は出来ているのでしょうか。
遠く離れているけれど、3人は繋がってるんですね。ほっこり。

サイケまたしても

 いやー!ダメー!
シュタゲプレイヤーからすると、またヒロインが死ぬことが丸分かりな流れが辛い第2回でした。
しかしまだ確定じゃない状況で、苦しい窒息死を選ぶ斉下君凄い。
 オタク眼鏡君や斉下を注視してた白髪君が協力してくれるのかな?

姉ログ

 「姉姿」って凄い言葉だ(笑
先生はとっととくっ付いちゃえば良いんじゃないかな!
東雲先生の少女百合好きは治らないので、南波先生が苦労するのは変わりませんが(笑

 ワールドカップ優勝決定!
冴木さん主人公回がいつになるのか楽しみです。

史上最強の弟子ケンイチ

 「一影」はずっと二人で、静羽と3人で戦っていた大切な仲間。
穿彗が苦しみ選んだ理由は今回でうっすらと推測出来ますが、静羽を殺した後も二人で一緒に暗殺拳を研鑽、闇の頭領として働いていたんですね。
砕牙が暗殺拳を選んだ理由が静羽が死んだ事なら、今回の美羽への告白は大失敗。
でも最後の最後に来て、言わずにはいられなかったようにも感じます。
 そうなると、やっぱりラスボスは櫛灘師匠になりそうです。
 暗鶚一族と戦っていたこの時期の長さや情報量からして、無敵超人・長老とは会ってないんだろうなぁ。
まぁ無敵レベルな父子だったらそんなもんか。

 鍛冶摩とお互いにリスペクトし合うところがケンイチらしいなぁ。

ヘブンズランナー アキラ

 超脇役顔・鮫田君が早くも再登場(笑
アキラも対外ですが、巨人君も困ったちゃんなのが確定ですか(笑
とりあえず部長は良かったですね!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 常世の蟲と、蟲狩り・常世の巫女~仁兵衛の母のルーツが判明。
常世の蟲は昔、人の手によって探し出された神の如き力も持つ蟲。
蟲狩りは常世の蟲を倒したが故に、蟲の力を得てしまった秦河勝の末裔。
 常世の蟲の方は、「人の世に出てから」なのでもっと奥が有るかもしれないなぁ。
仁兵衛が井戸の底で見たビジョンがあんまり思い出せない…。
秦河勝に破れて封印された後、また世に出た時、どんなだったかなぁ。
豊臣秀吉or秀頼に憑いたんだったか転生したんだったか…

 しかし蟲狩りの行動はやっぱりまだ分からない。
西方は無視して江戸を守るために働いている奉行を殺すのは民草の命を無視してるにせよ、奉行が居ない時にもわざわざ蟲に江戸を襲わせたりしてるしなぁ。

 長富丸に勝手に壁を作る所、この作品にしては珍しく仁兵衛のダメな所をハッキリ描くなと思ったり。

氷球姫

 紅羽お付きの二人娘&薔薇兄の猛攻!
まぁ松明にとって自分の使えなかった選手が活躍する悔しさより、女の子の才能が見えた事の方がよっぽど嬉しいだろうなぁ(笑
その結果ヨダレブシャー! 怖いよ!(笑
そりゃー幼馴染のカバちゃんだって予想外だよ!(笑

 考えてみればこの勝負紅羽たんにとっては、勝った方を監督にするだけの話ですし、負けた方をコーチにしたりただ切磋琢磨させるだけにしても良いんだよなぁ。
…まぁ二人とも紅羽たんの近くで居られれば大体良いんだから皆良いのか(笑
世界は紅羽たんを中心に回っている!

銀白のパラディン~聖騎士~

 金剛君は自分勝手だけど、やる気とリーダーシップはなかなか。
金剛、瑠璃君と来て心は輝くものというくくり?

だがしかし

 早くもほたるちゃん VS サヤちゃん!
女性でもほたるちゃんには圧倒されるんだ(笑
ドロドロでも元気で気高いほたるちゃん素敵!

BE BLUES~青になれ~

 ナベケン可愛がられてるなぁ。
桜庭はやっぱり最初から最後まで使うのは難しいんだろうなぁ(笑

ファンタジスタ ステラ

 BE BLUESからそのまま続いてるかと錯覚しちゃいました(笑
ショートパスが封じられると弱いのは、嫌な方向にリアルで困ります(笑

何も無いけど空は青い

 前回の仁吉の行動は決して正解ではない。
だからと言って力による非情な行動は正しいのか。
より強力な力、暴力に対したときは?
難しい問題が続くなぁ。

競女!!!!!!!!

 今回の試合のモブ選手のキャラデ、好みです。
ケルベロスは3回同時攻撃…ぐらいだと前回の尻弾幕に比べると弱いかな。
のぞみの特訓水着の成果が出る?

キャラクタイムズ

 甘味屋を出せば大儲けじゃないかな(笑

マギ

 単行本おまけのボードゲーム紹介な番外編。
慕ってくれる仲間、部下の居ないアリババが勝てる訳無いですよねー笑
枯れてる紅明とアリババへのスルーっぷりが素敵!(笑

ノゾ×キミ 2年生編

 エロシーンに何の必然性も無い(笑
割り切った作品だなぁ。
親戚幼なじみの二人が、過去の気持ちも今の気持ちも大事にした所が着地点なのは綺麗な締めで好きです。

キャプテン・アース

 ハナが何をしてテッペイが戦えるようになったのか、アニメでもまだ分かってませんね。
キルトガング「王家の力」でリビドーをテッペイに分け与えたのかな?

電波教師

 本校編、堂々終了!
有栖校長の成長が微笑ましくも可愛いなぁ。
もっと有栖校長の掘り下げが欲しかったです。
次は何を相手にゲームをするのかな?

クロム・モノクローム

 ええな!ラブコメええな!
クロムは実は、まだ相手の手を読む能力が乏しいのかな?
定跡だけでもここまで勝てるものなのでしょうか。
 恋するレベッカでも怒ったら18禁お仕置きを取る事になっているケンベレン怖い!(笑

NOBELU -演-

 3人の救う順番は予想通りでしたが、真ん中の子を置いて行くのは予想外…というか出来るんだ!
まぁ相手がマモリだから出来たのでしょう。
ど安定のテトラ君と、女王様告白をしたヒバリ、そしてその告白に困るノベル達が最高でした(笑

キリオテリブレ

 最初、天才少年リード組の数年後かと思っちゃいました(笑
なのでキリヲとニナが成長どころか全く進展してなくて(笑
それはそれとしてええな!ラブコメええな!
少女はキリヲ妹のように粒子の力の影響を受けているのかな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索