ぶるがり屋 2016/02/13 12:22

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.77

僕のヒーローアカデミア

 相澤先生、生きとったんかワレぇ!


僕のヒーローアカデミア 7巻 ドラマCD同梱版 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2016-02-04

 筋繊維ヴィランを残していくのは明らかに後々悪いことになるのですが、どう考えても、目を潰す、殺すぐらいしかないのですよね。
法律的にも倫理的にも、デクが目指すヒーローとしても、無理ですね。
でも「強い奴が正義」的な思想なので、この敗北をどう判断するのかな。
しかし毎度、自分の手足を能力のコスト扱いしてるデク、強いなぁ。
これは治らないのでしょうね。
お母さんのことを考えるようになったのは成長だけど、より覚悟が深まっちゃったのですね。

 死柄木はかっちゃんにヴィランの才能を見ましたか(笑
うん分かる。分かるぞぉ!(笑
私もずっと、かっちゃんのヴィラン墜ち怖がってましたからね!
筋繊維ヴィランをけしかけて、死んでもそれはそれで問題無し、筋繊維ヴィランを返り討ちで殺させるのも良し、という計算なのか。
 でも今私は、かっちゃんのヴィラン墜ちを怖がってはいません。
かっちゃんの夢は強さ、名声、お金。
純粋に悪ガキの夢、そのままなのですよね。
そして今は自分がデクの憧れであることも知っている。
今までの言葉通り、「トップヒーロー」でしか自分の夢も意地も叶えられないということを、かっちゃんは知っているのですから。

 デクの勝負が終わってちょっとだけ見られた皆の状況。
うう、不安いっぱいです。
特に常闇くんと障子くんチームの状況が怖い…
片手を千切られたのは、二人のどちらかなのだろうなぁ。
一応障子くんはまた生えてくる可能性、常闇くんはシャドウと合体する可能性など他のメンバーよりは補う個性ではあるのですが。
それでもプロになる前から余りに重い十字架ですよ。
 お茶子ちゃんも斬られていているのが不安。
ヒミコは失血死殺害犯人だと思いましたが、これが個性からなのか、趣味嗜好なのかによるかなー。
血を見るのが好きなだけなら、いやまぁそれでも十分危険ですが(笑、興奮しただけで済むのですが、血を抜き出すなどの個性ならとても危険。
逃げる能力も高い梅雨ちゃんがパートナーなので、それでも大丈夫と期待しておきます。
 あとはやっぱりやる気が空回りしそうな鉄哲&拳藤コンビかな。

 相澤先生生きてた!
避けてた!即反撃した!

今までオールマイトに同格的な物言いでしたが、本当に最高レベルのヒーローなんじゃないですかね。
ちょこちょこエグいですが、容赦なさが実にプロと言うか。
ヴィランたちの暴力に圧倒されない頼もしさですよ。
 最後の伝令もこれからの被害や責任を全て自分が被るという覚悟と共に、生徒たちの、状況をつかむのに精一杯の暗中模索状態を脱し、全員で打倒ヴィラン戦を始める!
端的ながら、そんな強い意志を感じる命令でした。
ヴィランに襲われる状態から、返り討ちにする状況まで持ってったと。
プロヒーローの人数不足や戦力の分散もありますが、今まで育ててきた生徒たちをヒーローとして信じる、強い意志を。

 襲撃ヴィランたちもかなりメンバーが分かってきましたね。
トゥワイスが陽気すぎて悪いヤツに見えない(笑
ヴィランたちも同志はなかなか得られないでしょうし、仲間には優しい性格なのかも?
荼毘も付き合い良いなぁ(笑


 他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ10号 感想(2016)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索