ぶるがり屋 2017/05/21 15:00

週刊少年ジャンプ 24号 感想(2017)

3バカが可愛い。
最高に可愛い。

 
僕のヒーローアカデミア青春兵器ナンバーワンブラッククローバー の感想が多め!
週刊少年ジャンプ24号の感想です。


青春兵器ナンバーワン 2 (ジャンプコミックス)

長谷川 智広
集英社
2017-04-04

鬼滅の刃

 連載1周年おめでとうございますー!
人気投票も、一年過ぎてこんなにキャラが多くなったのだなぁと感慨深く。

 炭次郎と伊乃助のコンビ、ええなぁ。
言葉遣いは割と殺伐としてるのですが、仲が良い以上に、信頼し合ってるのが熱く伝わってきます。
炭次郎でなければ伊乃助は刺されていたでしょうし、
間違いなく炭次郎が死でましたし、伊乃助がいて、2人が協力してて、本当に良かった…!

ハイキュー!!

 双子セッターはこの為の伏線だったのかー
奪われた変人速攻。
今までの描写から、どんな技も勝つ為のピースの一つだと分かってはいるものの。
自分たちの代表的武器が相手チームから襲いかかる衝撃。
相手は格上で不利な中で、これは大きいなぁ。
 でも相手もまだまだ未開発の武器で、そしてこの武器に烏野は、ノヤっさんや大地キャプテンがどう対するのか、ワクワクもします。

ONE PIECE

 ビッグ・マムの咆哮!
分かっていても大半の人間は無力化してしまうのですね。
まさに全身凶器!
 イヤホンしてる組、急いで耳を押さえられた組、聞いてしまった組に別れたかな?
ルフィがほぼそのまま聞いちゃった気がするのですが、大丈夫か(笑

 サンジの優しさ。
傷ついてでもあの家族を助けようとする姿、そしてそれを見たレイジュの満足な笑顔。
切ない、切ないよ…ッ!
ヴィンスモーク一家が助かって、本当に良かったです。

 そしてマムの過去へ。
巨人を憎みながら渇望し、皆で家族のように食事する夢は、どんな物語なのかな。

約束のネバーランド

 扉絵、綺麗な空だー。

 てっきり数年後かと勝手に予想してました(笑
シスターの遺産は位置表示機。
これだけでは使えませんが、本もいっぱい有ったことですし、逃亡の指針が随分と計画しやすくなったのじゃないかな。
落ち着いたレイがホントに良い男だよ!
重い荷を下ろしたのも事実でしょうけど、新しくノーマンの代わりという責任を負った気もします。

 ママの処遇も気になる所ですが、なかなか容易く逃げさせてくれませんよ。
鬼とは関係なく、森までも危険なのか。
エマたちとエマたち以外、どっちが拐かされたのかな。

Dr.STONE

 千空のお父さん、息子の情熱に対するに車売ったのか…!
これはそうそう真似できない、真摯なお父さんだ。
手がプルプル震えて、業者さんに渡せないのが余地可愛く、息子への信頼を感じます。
 大樹とは無二の幼馴染みで、思った以上に杠とも長く深い仲ですね。
千空から見れば、明らかにラブラブ相思相愛なので、大樹と杠がくっつかないのがもどかしかったろうなぁ(笑

 ついに訪れた、千空と獅子王の決裂の時。2人とも純粋で天才で先が見えてしまって、その孤独からシンパシーを感じていたのかな。
確かに過去会えていれば、友達になれていた、そんな気がします。

僕のヒーローアカデミア

 君と友達で良かった
以下、長過ぎるので別ページです。

青春兵器ナンバーワン

 表紙が格好良い&可愛い。
『サイボーグ009』パロがわかるの、ジャンプ読者の何割ですかー!(笑

 3バカ仲良いなぁ…
各々の味方と愛情が具現化しているようで笑いながらほっこり。
零一から見た北斗、ホントにウザくてアホに見えて、でもありがたいんだろうなぁ。
零一からハチ、尊敬はとても嬉しく、同時にそのリア充っぷりが恨みがましいんだ(笑
「日経新聞!」「インスタグラム!」「パワーポイント!」
がもうお腹痛くて(笑

 委員長たちが気負いなく見舞いに来てて、またほっこり。
数回ぶりに美少女に戻ったアンヌが、当たり前のようにに零一に優しいんだものなぁ。
最後のコマでまたほっこり。

 番外編×2!
ハチのリア充っぷりが私も理解できないレベル(笑
ゴローの番組の編集を後ろから見たいです(笑

火ノ丸相撲

 弱くて、頑張れなくて、憧れて。
その先にあるものに先にたどり着いていた、わずかだけど決定的なその差の、小関部長の勝利でした。
純粋な心と技と肉体がせめぎ合う、清々しい勝負でした。
取組後のお辞儀&握手もまた可愛いな2人とも!
 頼もしく男らしくなっちゃった小関部長が感慨深く、同時にちょっと切ない気持ちです(笑

ブラッククローバー

 アネゴレオン様、ならぬメレオレオナ様、良いキャラだぜ…!
一人一人の才能性格によって叱咤激励、方法を変えているのが熟練の教師ですねぇ。
他には厳しいのに、心折れかけていたノエルへの言葉が優しくて、一番ノエルが欲しかった言葉で、これだけでも十分ですよ。
権力栄達に興味が無いとの事でしたが、多分昔からヤミやシャーロットの教官をしていたのでしょうね。
明らかに2人だけアネゴレオン様の相手の仕方を熟知してますし(笑

 王様を侮辱したユノと、特にアスタへの大きな罰というか、試練になってるのも良いバランス。
まーユノは何しても反省しないだろーしなー。あきらかにアスタだけは不利な条件で、それを認めつつアスタを適度に侮辱するのがまた面白いバランスですよ。
逃げ道は用意しつつ、負けん気が強いなら、魔法ていを本気で掴む多忙があるのなら、発奮するでしょうし、実際アスタは発奮したわけで。

 ただ魔法の無効化・吸収や記を読むだけでの攻略方は思いつかないなー。
この修行でマナを読む、剣で流れを作るようになるのかな?

ROBOT×LASERBEAM

 説明する部長も、納得するロボくんも素直でストンと腑に落ちていいなぁ。
それでも道理を通そうとするロボくん、乗ろうとするメンバーたちが何とも青春です。
普通に考えればばかにされた気がしますしね。
やっぱり部長もトモヤも大変だ(笑

 男なら勝負!
な所にもっと許せない奴らが!
ちょっとゴルフなのにクズが多過ぎる気もしますが(笑、
紳士たるべきスポーツ、ゴルフ。
冷静と情熱、
意気投合するロボと理音の2人が燃えるぜ!

ゆらぎ荘の幽奈さん

 お見事!
コガラシへの想いだけでなく、コガラシの言葉を身にして勝利をつかんだのが格好良いですよ。
成長したなぁ、狭霧。
マトラの敗北シーンも清々しいですよ。

食戟のソーマ

 勝敗の差は、室温、そして配慮。
名店であればあるほど、厨房をそんな低音にしたままは有り得ないですものね。
大衆食堂も同じようなものですが、ゆきひらは「客が来た!今から開けるぞ!」が多かったものなぁ(笑
それよりも、一期一会、その場その場の題材とお客様を大事に、その時最高の料理を考え出そうとするソーマと、受け継いだものをそのままに出そうとする寧々先輩の差なのでしょうね。
 敗北し、悔しくても声を荒げずソーマに尋ねる寧々が良い子ですよ〜♪
正直、一色先輩の方が性格悪く見えます(笑
そしてなぜ脱げた!
いや見たかったけども!(笑

銀魂

 強敵、歴戦の夜兎舞台の前にピンチの神楽。
神威がやっときたー!
あ、阿兎斗さんは何処ですか?
星海坊主も来て欲しいのですがー!?

斉木楠雄のΨ難

 斉木くん、今頃VRを知る!
確かに『こち亀』の後釜狙いを疑われても仕方ない(笑
 斉木くんは超能力が万能無敵過ぎて、超能力では知れない、超能力が邪魔で分からないことには普通の子供なのですね。

 …今回はゲームや擬似現実でしたが、肉欲とか性交渉とかはどーなのかなぁ。
興味は内容ですが、実際経験した訳では無いですし。

ぼくたちは勉強ができない

 理珠ちゃんのターン!
ぷっくり理珠ちゃん最高ですわ〜
無自覚ラブオメも大好物ですが、これでうるかに続き理珠ちゃんも恋に気付くかと思ったらー
これは予想以上の大展開!

 関城ちゃんが理珠を大好き過ぎてこっちも萌えます。

左門くんはサモナー

 ああもうアンリの反応がいちいち可愛いな!
さすがはアラワーからのぼっちだぜ!
 戦後処理がテキトーだ(笑
まーベルゼビュートの個人的な執着から起こった戦いですし、そんなこと深く考える悪魔や神じゃないですしね(笑
一番可愛いのは結局痛い目に会ってまた監獄住まいになった悪魔達だと思います(笑

 もしかしたら、今回一番環境が変わるのは、名を馳せかねない左門くんじゃないかな。
そして左門くんのルーツを素人旅に出るてっしー。
祓くんも教えちゃうなんて、と思いましたが、てっしーが左門くんを傷付けることなんてあり得ないと、祓くんも知っていますものね。
 憂いを帯びた夏のてっしー、可愛い。

腹ペコのマリー

 中ボスっぽい不良がポコポコ出てくるなぁ(笑
いや3人だけですけど。
りりす様もポンコツ何だろうなぁ(笑
 田村隆平先生は結構な確率で、良さそうなキャラをどんどん出してすぐ放置しちゃうので怖いのですよね(笑

 タイガとアンナのイチャコラがちょっと倒錯的なのがまた何とも(笑

ポロの留学記

 何もなかったように落ち着いた!
人間2人もタフだなぁ(笑

U19

 めまぐるしい(笑

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 北斎復活しちゃった!(笑
なんとなーくな神様が出ちゃったらもうどうしようもないなぁ(笑
キリスト教と日本の神様の違いなんてどーでも良いぜ!
ペリーがこのまま日本にまったり残るのが一番のツッコミ所…で合ってます?(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索