ぶるがり屋 2022/06/19 22:00

鎌倉殿の13人 24話 の感想

鎌倉殿の13人 24話
「変わらぬ人」の感想です。


見逃し・同時配信 - 鎌倉殿の13人 - NHK

【作】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【出演】小栗旬、新垣結衣、菅田将暉、小池栄子、片岡愛之助/坂東彌十郎、宮沢りえ、大泉洋、西田敏行 ほか
(C)NHK

鎌倉殿の13人

 心が痛い……
何でしょうかね、切ないとか苦しいとか、心の痛みの種類が多種多様過ぎて、何とも、心が落ち込んでいます。
ああすれば良かったとか、一つの解決策では変わらないのですよね。
 見ている我々だけでなく、登場人物たちも多くが「辛い、怖い、もう降りたい」と考えているばかりなのがもう…
でもここで降りても、次代=愛する子たちが苦しむかと思うと、それも出来ない。
冷たい地獄は、まだ続く…

蒲冠者 源範頼

 前回の引きでが破滅が示唆された範頼。
一つ一つの疑いは小さいものでも、「謀反の疑い」の重さ、唯一の頼朝の血統以外の権力者になり得る存在、そして大きく膨れ上がった頼朝の猜疑心への対応と、あまりに重く恐ろしい重圧。
ただ、愛兄・頼朝の為に、周りの者たちの為にと頑張ってきた範頼には、もう頑張る理由が失くなっちゃったのですよね。
兄にも信頼されず、比企にも捨てられた、あの時に。

 ここで頼朝が殺さなかったのは救いだった……筈なのに。
夢枕も呪いも現実であった時代が悲しい。
ピンボケの中、にこやかだった農夫婦が崩れ落ちていく絵が美しいほどに恐ろしい。

 しかしこの愛すべき人の死が、今回の地獄のほんの一部に過ぎないとは……

巴御前、生きて

 まさかここで巴御前の再登場!
事実の隙間を救いで埋める演出なだけでなく、ドラマの本筋に絡める見事な筋書きです。
 戦って失って、生きて、暮らして。
残酷な時代の中で翻弄され、なお生き続ける人間の輝きを見るようでした。

 全成さんのイタココントと巴御前・和田義盛の凸凹夫婦コントだけが、今回の救いでした。
もっと出て笑わして欲しいけど、難しいだろうなぁ。

大姫の運命

 丹後局との謁見。
心がキュッと絞られましたが、京の現実と厳しさ、必要な覚悟と政略をしっかりと教えてくれているのですよね。
政子なら受け止めて、戦えた。
でも繊細な、ここまで来ることまでで心いっぱいな大姫には…

 可憐で華やかな少女、大姫の顛末。
ずっと心の中で、『シグルイ』の
「心と言う器はひとたび、ひとたびひびが入れば二度とは、二度とは、」の言葉がぐるぐる回って。

 この残酷な時代に、最大権力者・武家の姫として、
弱かったと言えばそれまで。
ただ、それでもと願ってしまいます。
もっともっと生きて欲しい、幸せに過ごして欲しい。

 愛し子が頑張って頑張って、その末に自ら選んで死んだ。
同じ心だと思った夫は、痛みの言葉なく、次の政略の一手を進めて。
政子は強いよ、優しいよ。
だから余計に辛くて強いのだけれど、だからこれから、きっと多くの人を救うのだろう。

三浦義村の言葉

 頼朝と同じく今回その多面性を描かれた、裏の主人公だったように思います。
北条家と三浦家の結びつきの強さを求め、権力闘争の脱落を嘯き、親友義時との絆を受け入れ、同時に三浦家の不振を憂い、大姫の心に寄り添い、生きたいように生きるべきとそそのかす。
特に最後、武家一族の棟梁、頼朝の家人としては言っちゃいけない、聞かれたら滅ぼされる暴言ですよね(笑

 ただ、どれも本音だったように思います。
正面切っては言えない、鬱屈とした本音。
自分や一族の栄達が望ましい、けど上手くいかない自分が不甲斐ない。
逆に出世してる北条義時が羨ましく、支えている自分が誇らしいけど、頼朝に認められず、また重責を避けている自分が不甲斐ない。
全部全部、プライドが邪魔して口に出しきれない。

 好きに生きたい、でも出来ない。
その苦しみが浮かび出たように見えました。

 あと「〜です。」という言いぶりに、メフィラス構文も透けて見えちゃったり(笑

源頼朝という人

 正しく優しく、邪悪で冷酷で、法と秩序に則り、策略と憎しみで動き、勇敢に豪胆に決断し、猜疑心と臆病に蝕まれ、弱くて強い人。
源頼朝という人。
その複雑さ、多面性に惹かれてきましたが、今回はこの極致でした。

 大姫をどれだけ愛していたか、大事だったか。
何度も失ってきた家族、最愛の愛娘を犠牲にしてしまった、それでもなお進む。
大事なものを失ってきたからこそ、進まねばならない。
という次の一手への言葉だったと思いますが、その愛の重さ、誰にも伝わってないよ…

 それでもなお。
分からなくても怖くても、義時と政子が彼を愛していることが、頼朝もそれだけは疑っていないことが、救い。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索