水底3000m 2024/02/15 19:46

【ふたなり魔物使い_#5】町の紹介①

第5稿:町の紹介①

本記事では制作中ゲームで登場する町をご紹介します。
町は全部で5か所あり、それぞれ地域に合わせた外観をしています。🧐

今回は主人公が最初に訪れる町であり、最大の規模を誇る宗教国の本拠地…
聖法国ヘルガルについてご紹介したいと思います。🙏

聖法国ヘルガル

聖堂前 … 女神さまを信仰する人々の教会堂です。

 (※画像は開発中のものです)

立派になるよう見た目を整えました。
建物を水路で囲うことで、とても清潔感のあるような感じになりました。


商業区 … 商業施設と住宅が併設されてる場所です。

 (※画像は開発中のものです)

宿屋にはじまり、武器屋、防具屋と必要な施設が取り揃えられてます。
ちなみに高級品ばかりが売られており、とてもじゃないですが高くて買えません。


聖堂内 … 祭壇の後ろに建てられた女神像が見守ってくれてます。😇

 (※画像は開発中のものです)

信徒たちは毎朝ここへ祈りに来るのが日課であり、一日が始まる場所です。
月に一度、信徒たちが集まって教会歌を歌う行事があります。(本編には関係ないです)


法廷 … 教会の教えに背く邪教徒を裁く場所です。

 (※画像は開発中のものです)

罪人はここへ連行され異端審問会にて、その罪状のもと決議を行います。
ちなみに”ふたなり”は異形の魔女として終身刑に処されます。


宿屋  … 宿泊客がみな口をそろえて評価する高級宿です。

 (※画像は開発中のものです)

ベッドふかふか、食事は美味しい、トイレもきれいな高値の宿になります。
宿泊部屋には二対の天使像が建てられており、宿泊客を見守ってくれています。😇


ほかにも宿屋2Fなどの屋内マップはありますが、ひとまずは以上となります。
(町づくり頑張ってんねんな。。。自分。。。)

マップ作りに関してはほぼ作成し終えているので、次回以降も紹介していけると思います。スクショも使えるし、見た目的にも豊かな記事になりますし、(ボクも楽できるし)しばらくは「町の紹介」記事が続くと思います!

ゲーム内イメージ

▼スライナ初登場時のスクショ(※画像は開発中のものです)

キャラゲーなので登場キャラが活躍する場面が欲しいなーって考えると、自分が思いつくのは「戦闘中のセリフ」「戦闘カットイン」辺りかなと思い、可能な限り用意できればと考えてます。(余力あるかなあるかな)

戦闘カットインは自分の頑張り次第として…戦闘中のセリフを考えるにあたって、必要だと思ったのが海外ユーザー向けに販売するためのローカライズ対応ですかね。
これに関しては専門の方にご依頼せねばと…。(ゲーム内のテキストを全部まとめて文字数計算しなきゃ…)

締めの言葉

2月ももう半分が過ぎましたが、早すぎませんかね。。。🫠
自分としてはやれる範囲をやってるつもりですが、結果として実ってるかがまだ実感できないので制作モチベーションをどう維持していくかを考えないといけませんね。
(心得その1:人と自分を比較しない)

引き続きCi-en記事を週一ペースで記事の更新を行っていきますので、何卒よろしくお願いします。🙇‍♂️

フォロワー以上限定無料

キャラクター原案資料

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索