りりー☆くり~む 2024/02/18 20:00

スライム殴る|꜆꜄˙꒳​˙)꜆꜄꜆

前回作った敵(スライムの方)を殴れるようにしてみた。

■当たり判定
当たり判定を調べたり考えたりしたのである。
調べても2Dのやり方ばっか出てくるんや|_˙꒳˙)_

2Dだと、攻撃した時に、前に四角い攻撃範囲を作る
みたいなのが基本っぽい。

3Dでもそうしても良いけど
せっかくの3Dなので手に攻撃範囲をつけたかった。

色々調べてると、ボーンにくっついて動くのを見つけた。

とりあえず球体を置く|˙꒳˙)ドラ〇モン

球体の部分に籠手や爪を配置したら武器の概念も作れる✨

■スライムPOP
敵のスライムを取り込んで~
モーション組みこんで~
MAPの指定範囲に沸くようにしてみた。

この辺りの方法はチュートリアル内に書いてあった。

■当たり判定設定
当たるだけで完成なら楽だが、当たり判定系は色々面倒。

攻撃が複数の場合の事を考えたりするとややこしい。
全敵に全ての攻撃に対してフラグを持たせると
綺麗に全部HITするようになるが……

ちょっと面倒だね|˙꒳˙)

という事で、無敵時間を発生させる方法を取った。

FEZも無敵時間発生タイプで、弓が結構怒られてたね。

  ( ˙Д˙)弓  ー=→   ー=→

■スライムを倒した時の処理
スライムを倒した時にゆっくり透過させようと思ったけど
全スライムが同じマテリアルを使用してるので
1匹死んで透明になると全部透明になってしまった。

倒した時の処理は後回し
適当にエフェクトで誤魔化すのじゃ|˙꒳˙)

■ダメージ表記


欲しかったので作ってみた|˙꒳˙)=3 ムフー

これ作ってる辺りで思ったのが
こういうよく使うようなシステムを
ツクールのプラグインみたいに作って配布すれば
皆Godot使いやすくなるんじゃないかとか何とか

■エフェクト


Godot内で作れるらしいので作った。
Effekseerで作った方が楽。

ただ、Godot内だと当たり判定設定がある。
ショットガンとか作るのはGodotでやると超楽そう。

そしてエフェクトを実装しようとした所で
創作が ちょっと休憩になった。


■お家のゴタゴタ
家のゴタゴタ(物理)である。

まずお風呂のシャワーが使えなくなった。
切替弁の破損。

バネを抑えていた留め具が錆て軸ごと折れたらしい。
針金を無理やり巻いて補修╭(๑•̀ㅂ•́)و

しかしシャワーしか使えなくなる。仕方ないね

そして、春の終わり頃に部屋に業者が入るので
部屋の物を減らさないといけなくなった。
この1週間ずっと整理しまくっていた。

ようやくちょっと時間が作れるようになったので
Godot動かす前にCi-en記事を書いたのでした。

Next:エフェクト実装|σ˙꒳˙)σ

ヽ('ω')お世話になってる人の作品情報('ω')ノ

百鬼魔胎
ハム猫タピオカ

温室育ちのお嬢様にエロゲの知識しかない俺がHな授業をする事になった件!
ハイパーうさぎ工房

キナとフィーネ ~夜明けに沈む街で
Metora

ループトレイン-痴○アプリであの娘にイタズラ!-
Mistilteinn

背徳の女神ファリア
妄想パスタ

エスカレーションプリンセス
猫缶

オルタナティブ・サーヴァント
びすます

バーサーカーレディ
いちごぱふぇそふと

『シュブニグラスの夜』~君と暮らすクトゥルフ神話の世界~
Ren

Le dernier saint chevalier
B.H.C

着衣ぶっかけ本
ちゃせたの庭

フロストフラワー
いーぐるわん

プリンセス・ヴィオレット! ~始まりの姫君~
げぇむ屋あかつき

天使はお金にきたない
古都管理室

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索