北国の夜汽車 2020/09/05 19:11

9月第壱週


さすがに920hpでワクワクはしない。
台風でワクワク感があるのは970hpぐらいまでだと思う。

それでも子供だと、強い台風というのはワクワクしていそうな気がする。
台風によるハイスコアランキング(死亡人数)は、子供にとっては興味深いものだろうとも思う。
ここらへんを咎めるか否か。どう咎めるかで子供の好奇心の芽を摘んでしまうことにはなるのだろうと思う。

個人的には、子供の科学への好奇心の芽を摘んでしまうことのほうがいろいろと被害は大きいと思う。

ここらへんは、少し前にAIのプログラミングで遊んでみて思ったこと。
子供の高校進学時の偏差値なんて、測定した子供の知性、親の知性、収入あたりで統計的なものは出力可能な気がする。
文科省の膨大なデータをAIでモデリングしたら恐ろしく残酷なものが出るのではないかと思う。

結局、勉強の楽しさを知る親でなければ、子供は勉強嫌いになってしまう。
うちの親戚にも数学の才能に恵まれている人がいたけど、子供時代に算数を嫌いにした親はある意味才能あると思った。


などと、描いている漫画内容の割に真面目に子供の心理を考えすぎていたりするw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索