北国の夜汽車 2023/09/02 16:45

9月第1週

ナウシカって、もしかすると無表情キャラの元祖なのかも。

いつだったか、ナウシカを見ていて思ったこと。
ナウシカの「ほら痛くない」と、ラストのオームの群れが突っ込んでくるところは、完全に無表情キャラ。

前面には天真爛漫で活動的。時に激情的なキャラクターが出ているのでノーマークになりがちだったけど、要所要所は無表情モードになる。
無表情でキャラを引き立たせる描き方としては、完成形でもあるのかも。

ちょっと描くことをチャレンジしてみたい要素ではある…
が、自分が描くなら無表情と無口の比率がもうちょっと上げて描きたくなる…


話を変えて…
ここ数日、自分で作って使っているデータベースのインターフェイス。
その不要なプログラムをガッツリ掃除してみたら、微妙に早くなった。
まぁ、自分で作っているので、次々に新しい機能を加え、古いものを消すのも面倒なので放置というのを繰り返していたので、けっこう余計な処理を続けていたらしい。
プログラミングって、放置すると、あとあとメンテナンスが大変になる。1時間で作ったものを、あとでメンテナンスしようとすると2時間かかったりする。
うちみたいな、単純なプログラミングでこれだと、プログラマーに逃げられてネトゲが存続不能になるってのもわかる気がする。


■ブログのお遊びシリーズ:未来予測(2年以内)
簡単なプログラミングの作業は、AIにお任せになっていそう。
あと、プログラマーに逃げられて存続不可能になるネトゲも少し減りそう。

現状でも、たぶんそこそこにやってくれるAIはありそうだけど、多分有料。
稀にしかプログラミングしない自分だと、サブスクはさすがに割に合わ無さすぎる。
だけど、数年で自分が扱う程度の簡単なプログラムなら、AIに大部分をおまかせできるようになるかも。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索