クリスらびっと 2020/08/08 19:30

あなたはこんなタイプのSです

「ヒメゴト」のマンガ読んでて ふと他の人の感想を見ようと思って検索したら

マンガとは関係ないこんなのみつけちゃいました

https://hime-info.com/column_post2/smについて③/

この記事すごいおもしろくて、RTしたかったんだけど

サイトが女性向けR18だからシェアしていいか迷ってて

そうだ、こういう時こそ ここに書けばいいんだ!と思い出した


うちはこういう経験ないんで

チャンネル運営に置き換えて読んじゃったんですが

自分がおもしろいかどうかを最優先にするのは当然のことだと思ってたから

人の反応が一番の楽しみっていう人がいるんだ!と

びっくりしたけど納得した


たぶんブログもだし、YouTubeもそうだけど

変に手を広げたり冒険したりするより

同じ声の人がいつも同じようなことやってる方が、安心感があるから

チャンネル登録もしてもらえるしリピート率は高いと思う


でも商業でもない同人なのにすごくリスナーさんの希望に寄り添ってて

シチュボなら同じような役だけをずっとやってたりとか

そんなふうに自分の興味や探求を置き去りにしたらつまらなくないの?って

勝手に不思議に思ってたりしたんだけど


ここで書いてある暖色系のSみたいな

みんなに喜んでもらえることが自分の喜び!という精神の人なら可能ですね

なるほど目からうろこ


何か仕事するでもこういう人が一番強いし採用されやすいんだろうなと思ってたから

そうじゃない他の人の強みもちゃんと書かれてて、ためになりました


ちなみに自分が見る側で 完全なフィクションなのであれば

個人的には黒色のSといわれてる悪役が一番おもしろいし好きかな

事件を引き起こして話を進めたり、びっくりさせてくれるのはこういうキャラだよね



私は創作作品が好きだし、現実を知らないからこそ書けちゃう夢のような世界っていうのがあると思ってる

でもこういう、実際現場で働いてきた人の言葉っていうのもすごい興味あります

世の中こんなですが、筆達者な人生の先輩たちのおかげで楽しく好奇心を発散できますね



しかしこのサイト、シチュエーションボイスのページがあってびっくりした

店で働いてる男の人たちが暇をみつけて録ってるのかな

ボイス投稿はリアルとは完全に別の、空想の遊び場と考えてたので

このように大人のお店のPRとして使われることもあるんだという事実がちょっと衝撃でした

もちろん店を利用する女性にたいして、引くわ!とかぜんぜん思ってないし

うちもレズ風俗だったらちょっと興味あるくらいなんで、日常的に利用してる人がいても何も驚かないんですが

ただこういう形でリアルと結びついてるのをはじめてみたからかな

世の中まだまだ知らないことがありました🐰🌈




【台本シリーズ】

フリー台本とは何か
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/285491

シナリオの書き方でおすすめの本
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/293203

女性が男性向けのシチュエーション台本を書く意味
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/330768

「どうせ個性なんかいらないんでしょ」!?
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/347434

シチュエーション台本の大前提は「リスナー様を勝たせること」
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/330812

読み手と書き手の距離
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/285586

同人シナリオライターは今もとめられてる
https://ci-en.dlsite.com/creator/6404/article/330975



この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索