whisp 2021/12/30 22:31

20211219 レヱル・ミーティング@人吉「くま川鉄道 急行しろがね号」レポート(進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

年末のバタバタでまたしても間があいてしまいましたが、2021/12/18-19に開催された
『レヱル・ロマネスクサミット』ならびに『レヱル・ミーティング@人吉』のイベントリポートの後編をお送りいたします!

前編はこちら!
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/571498

中編はこちら!
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/572493

というわけで今回ご紹介するのは、満を持しての!
レヱル・ミーティング@人吉! 急行しろがね号乗車イベントについて! でございます!!!


【レヱル・ミーティング@人吉 急行しろがね号乗車イベント】

ついに一部区間での運転再開を果たされたくま川鉄道様を舞台に!
TVアニメ『レヱル・ロマネスク』登場レイルロオドのひとりである「しろがね」のHMを掲出した貸切車両を走らせ!
その車内においては、しろがね役の声優「上絛千尋」さんのトークショーをお楽しみいただける!!!

それが「急行しろがね号」乗車イベントの概要でございます!!!

自由参加イベントであるレールウォークを終えたりパスしたりした乗車メンバー一同は、全員が専用バスにて合流し、
まずは運転再開区間におけるくま川鉄道様の最重要拠点駅! 「あさぎり駅」へと向かいます。


あさぎり駅にはなんと!!!! くま川鉄道の社長さんや、立売りでSL人吉を迎えてくれていたことでも名高い「人吉駅弁やまぐち」の社長さんが、我々を待っていてくださいました!

地元のダンススクールのみなさんによる歓迎セレモニーを楽しませていただきましたそのあとは、やまぐちさんの「くりめし」を社長さん自らの立売りスタイルでお渡しいただきまして、
「急行しろがね号」の始発駅である湯前駅までの乗車です!

この湯前行きには、くま鉄の社長さんもご同上くださったのですが、なんと!!!!
車窓に実にあざやかな、虹がかかったのでございます!!!!

イベント成功を予感させ、そしてくま川鉄道さんの、人吉駅弁やまぐちさんの、そして人吉・球磨地域の復興とますますのご繁栄を予告するかのような鮮やかな空の架け橋に、車内ではみながカメラを構えます。

そうこうするうち列車は湯前につきまして、ここでお弁当タイムとなります。

人吉駅弁やまぐちの社長さんの粋なはからいで、お弁当を立売するときの「番重」とハッピとを希望者がお借りしての記念写真タイムなども、ここで発生いたしました。

わたくしももちろん衣装と番重をお借りして、参加者のみなさんからぬいたちをお借りしての「湯前名物 ぬいぐるみの立売」を演じさせていただいたりもし

https://twitter.com/AZu_Mk2/status/1472587012519923717?s=20

大変美味しくそして楽しいお昼休憩となりました。

休憩終わりに、しろがね役声優、上絛千尋さんも合流してくださいましたので、まずは出発式イベントとして、『ヘッドマークへのサイン入れ』をいただきます。

(写真わたくしで恐縮ですが)上絛さんのサインをいただくことにより、だるまに目が入るがごとく、しろがねヘッドマークもいっそうに凛と引き立ちます!!!

すかさず乗車し、全員の「出発! 進行!!!」喚呼とともに

『急行 しろがね』号は滑りだします!

その勇姿!!

沿線でとってくださったみなさまのお写真で、どうぞお楽しみくださいましです!!

https://twitter.com/Seva0421/status/1472443188191588354?s=20

https://twitter.com/p_r_m_n_r/status/1472488419096162304?s=20

https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1472487501848014852?s=20



素敵に美しく、一部区間運転再開かなったくま川鉄道湯前線をひた走っていく「急行しろがね号」の車内では、上絛さんとわたくしによるトークショーが繰り広げられました。

噂の『レヱル・ロマネスク』第二期に関しましての最新情報をお伝えし、登場予定のレイルロオドのぼんやりとしたご紹介などしましたその後は、お楽しみのQ&Aコーナーです!

こちら、ゲストの上絛さんへの生質問もOKいただけ、そちらへのライブでの回答などもいただけ、終始和やかでにぎやかな時間を送らせていただくことができました!

運転再開かなった区間――湯前駅~肥後西村駅までの全線を、あっという間にしろがね号は走行しきってしまいます。

列車が駅についてしまえば、旅の時間もおしまいです。

感謝をこめて列車をおりて肥後西村駅の改札をくぐり、全員で記念写真を撮影し。

しかるのち、専用バスで、人吉駅まで帰着します。

――バス移動となった、肥後西村・人吉間

それは、川村駅近くの球磨川第4橋梁の崩落によって、いまもってなお運転再開を果たせずにいる区間そのものです。

新くま川第4橋梁の架橋ができるだけ速やかなることを祈って戻った人吉で、イベントは終了となります。

11月、12月と連続しての『レヱル・ロマネスクサミットin人吉』と『レヱル・ミーティング@人吉』

終わってみれば一瞬のことのように思え。

人吉を去り、日常へと帰っていかなくてはならない寂しさが染み通ってまいります。

のですが!!!! みなさま!!!! ご安心ください!!!!!

1月予定だったものの、GoToトラベル再開が囁かれる昨今の状況を見極めるため「延期」となっておりました、
『レヱル・ロマネスクサミットin人吉』の延期後日程が!!! どうやら年明け早々にも! 決まるかもしれないとの情報を、わたくし! 入手いたしておりますのです!!

まだ未確定情報ですので、正式な発表等については、ご主催である
青井の杜外苑街づくり協会
https://twitter.com/Aoinomori_Gaien
様のリリースをお待ちいただければと思うのですが!!!

現時点での! 未確定な! 情報としては!!!

『夏の訪れまでおまたせすることはない』

という感じになりそうです!!!!

ぜひぜひぜひぜひ、続報のほどお待ちいただき!!!

そして桜の咲く頃とかそのへんかな?! わからん!! な人吉で! お会いできますととてもうれしく存じます!!!

叶いましたらそのときも! よろしくお願いいたします!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索