投稿記事

ひとりごとの記事 (11)

ものこ 2023/06/27 18:15

【妖精姫】いただきもの&雑談(制作歴)

(画像クリックで販売ページへ)

男女カップルRPG『真砂の国の妖精姫』販売中です!
前回の更新後、新しくレビューが反映されていました。おそらく私は客観視できていないので、作風が合うか心配な方はこちらを参考になさるが吉! 自分がプレイしている時に、苦痛でないよう気をつけた点を評価してくださったみたい。あとストーリーと、回想の75%を占めている会話もか。ありがとうございます~、楽しんでいただけてよかった!

過去作セール中(7月10日まで)

シュガーコートレクイエム (30%OFF / 初めての割引)

オトナツインズ (50%OFF / 体験版にて全編プレイ可)

前回の記事「公開直後にプレイしてもらえるの幸せ」という話をしまして、確かにその通りなんですが、時間が経ってエネルギーが切れてきた頃にいただける感想も非常にありがたいですね! 新作制作中であれば、荒んだ心を癒す効果も。年中無休で大感謝祭。


(昨日までのクーポンで、まとめ買いに入れてもらえた感もあって嬉しい)

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • いただきものご紹介(あきらさん・ひぐさんより)
  • エターナラーを脱出したい(フォロワーさん向け)

ゲーム外イラスト

あきらさんのSkebへ、妖精姫のリクエスト2件いただきました。ふわふわキラキラですごく素敵なので、まだご覧になっていない方はぜひ! 私も新規絵が見られて嬉しい。着てても脱いでも可愛いという奇跡のデザイン。

いただきものご紹介

テストプレイでもお世話になったニトイットのひぐさんが、発売記念にイラストを描いてくださいました! 大きいっ!! 恵まれた体を存分に活かして、ちびアサトを手のひらの上で(胸だが)転がしている構図がキュート。弾力がすさまじそうなので体勢は不安定なのか、はたまた逆に埋もれて安定するのか。何にせよ羨ましいですね。

ひぐさんによる記事

FANBOXでゲーム紹介、Ci-enでR18絵を含む全イラストを掲載してくださっています。アイキャッチだけで喜んでたのに、さらに何枚も出てくるからビックリしたよ!! 特別なおまけもあるので、ニトイットさんでご覧になった方も当記事をスクロールしてほしい。

「真砂の国の妖精姫」テストプレイに参加しました(FANBOX)
「真砂の国の妖精姫」テストプレイ参加したよ(Ci-en)

4コマ漫画+α

全コマ可愛い。かわいすぎて一瞬真顔になるレベル(その後ニヤニヤしちゃうけど!)輪郭線は濃いめで、内側の線画をだいぶ明るくするのが今風の描き方ですね~。こういう細部に目をやってないと、間の抜けたぽや顔のキーホルダーが存在しないことがしんどくなる……グッズ化したい。苦難を予測できたくせして誘惑に抗えないアサトも、呆れながらも照れてるリーシャも実にありそう!

パイズリ絵+おまけSS

「なぜその立派なもので挟まない?」と唇を噛んでいたパイズリマイスターに朗報。補完されました、なんとイラストに合わせたショートストーリー付き! 執筆はひぐさんで、あきらさんが文庫ページメーカーにてレイアウトしてくれました。縦書きなので配置に迷ったのですが、1ページ目をクリック→拡大して方向キー(右)で進めるのが読みやすいかと思います。



把握しているかぎりでは、自作のSSもらったのは初めてかも。しょ、小説だ……デジタルだけど本になってる(感動)ED後なので若干ネタバレ、でも私がカップルゲーム出してる時点で「どうせ結婚するんでしょ」って察せられるからかまわんだろう。

いやイッチャイチャしてますね!! 健康志向なぞ知ったことかと言わんばかりのハイカロリーっぷり! 誰だよ『新妻のツトメ』わたしてきたの。自分で買った説もありうる。軽口をたたき合いながら、仲良く快楽を求める新婚夫婦たまりませんね……攻めるのが好きなおねーさんには、悪戯っぽい微笑と受け入れ姿勢が似合う。2回戦以降は体位を変えて続けるのかな、ゲームと違って新規CG必要ないし(メタな都合)

ひぐさん_SS.txt (5.39kB)

ダウンロード

ちなみにテキスト版がこちら。原文は一部の記号が♥でした、文庫本メーカーのフォントだと再現できないのかな? リーシャのいじわる度がちょっと高まる。こんな姫がいてたまるか(歓迎)ひぐさん、本当にありがとうございます~!!

ちょっと大人のニトイット

「この人が作ったR18ゲームやりたい!」と期待された方向けに補足しますと、ニトイットのてのひらゲームスにて『サヨナキドリはかく歌う』という育成シミュレーションのプロトタイプ版を公開されています。センシティブなイラストないけど、凹凸少なめの見習い娼婦が開発されていくシチュエーションが刺さる方におすすめです。私も好きだ。わりと突然新作を発表するサークルさんなので、ふいに他のも出たりしますよ多分(勝手に言ってる)


フォロワーさん向け追記は雑談! 自分なりのエター原因を追究し、改善を試みる記録です。役に立たないこと請け合いなので、読み物としてお楽しみくださ……楽しめるかな!?

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/05/09 18:06

【妖精姫】制作中ゲーム進捗&雑談(作中言語)

ごきげんよう! ゴールデンウィークはいかがでしたか? そんなの存在しなかった方もいらっしゃるかな、私はのんびりしてました。連日のお昼寝で疲労感も抜けまして……あっ、前回の記事にて公開したベータ版(体験版)へのリアクションありがとうございます! おかげさまで、知らず知らずのうちに減っていた気力も戻ってきた感じです!!

初めての方へ(今こういうの作ってます)

ベータ版配布の目的

今回の体験版は、フォロワーさんのためというより自分のために用意しました。作り始めたよ~というあやふやな第一報から、紹介記事までおよそ2ヶ月。画像だけではゲームになっていることが伝わりにくいので、未完成箇所が多いながらも「ここまではできました」と中間報告したかったのが本音です。待つ側としても、現状が目に見えないと不安になってしまいますよね……。

ダウンロードされなくて当然の心づもりでしたが、プレイ報告いただけてありがたいかぎり。オープニングは完成版でも大差ないでしょうから、OPスキップつけておきます! 恥ずかしくてメッセージは送れなくとも、こっそり応援してくださっている(希望的観測)あなたのためにもね!!

今回の内容

  • 制作中ゲーム進捗(真砂の国の妖精姫)
  • 作中言語についての雑談(フォロワーさん向け)

久しぶりの進捗報告。ため込んだので記事が縦に長いです。せめて雑談は別記事に……まあいいや、今日の追記は(私にしては)短めですのでご容赦ください。

制作中ゲーム進捗

3月にやったこと

  • 1月:ストーリー部分のシナリオ、データベース入力(画像と名称)
  • 2月:マップ作成、イベント組み、データベース入力(各種性能)

……と来まして3月は、Hシーンのシナリオとデータベース入力の仕上げを主に行いました。画像ではイベントと記載しましたが、テキストの誤りですね……組んでなかったシーンは4月に持ち越し。敵からのドロップアイテムとお金も後日設定して、戦闘部分はバランス調整へ。ベータ版へのご意見を参考に、わりと大胆に手を入れるかも。

4月の目標を見直し

  • ビフォー:通しプレイ (イベントの中身は空だが、一応最後までプレイできる)
  • アフター:ベータ版作成(イベントの中身そこそこ、後半のストーリーは未着手)

月半ばに変更しました、私のモチベーションの都合で。前者の方が効率は良さそうですが、完成形が目に見えなくて息切れしやすいんですよっ! ずっとゲーム用の素材を準備していたはずなのに、「自分はゲームを作ってるんだ」と実感するのは組み込みを開始してから……という現象、あるあるだと思います。

4月にやったこと

土台となるマップやデータベースを優先した結果、テキストが圧倒的に不足していたのでせっせと量産。ざっくりカウントで現在8万文字くらいかな~、10万以下には収まるはず。おまけシナリオどうしよう……本編の会話が多いし、後日談もなくていい気がするんですよね。おいおい考えていきます。

5月の目標に挑戦中

上記画像の「テキスト完了」を達成したい! ほとんど白紙のエンディングが重く心にのしかかってます!! それ以外にもちょっとした一言(アイテム入手時など)を入れたくて悪戦苦闘。書いても書いても終わらない~~ゴールが遠ざかっていく! 自滅!

気になるゲーム

(画像クリックで販売ページへ)

ところで、ねえ。おそらく皆さんご存知の『クロネのきもちすごいですね。ゲーム自体も興味津々ですし、こんなに見やすい販売ページは珍しくて感動しちゃった。テキストメインのゲームでは想定プレイ時間より文字数を書いてくれると助かるのですが、数えにくいのかめったに記載されなくて……14万なら、ほぼ読むだけで3時間はかかりそう。体験版が動けば買います(まだ試せてない!)

進行度(2023年5月現在)

シナリオ:■■■■■ ■■□□□ 70%(前回50%)
組み込み:■■■■□ □□□□□ 40%(前回20%)
立ち絵 :■■■■■ ■■■■■ 100% ★完了
スチル :■■■■■ ■■■■■ 200% ★完了
マップ :■■■■■ ■■■■■ 100% ★完了(前回90%)
その他 :■■■■■ ■■□□□ 70%(前回60%)
デバッグ:□□□□□ □□□□□ 0% ☆未着手
全体推定:■■■■■ ■■□□□ 70%(前回50%)

しれっと100%超えてる項目がありますね。確か当初はCG3枚の企画だったと記憶しているが。念のため言っておきますと、あきらさん悪くないですよ! 描く前に相談してくれるし、下書きも見せてくださってるし、秒で公開しそうになる綺麗なスチルがいっぱい生成されてHAPPY。

数クリックしか表示されない微エロシーン(体験版でも見られます)まであって、描き下ろしなのがもったいないね。その2枚は健全絵として紹介するつもりです。立ち絵がすでに露出度高めゆえ、多少スカートめくれていたり、乳首が透けてるくらいではエロいと認識されないんだな。主人公の反応も薄め(さすがに全裸になったら動揺するけども!)

メニュー画面

メニュー画面です……うーん、初出でもないしベーシックなので、これといって書くことがない。スキルと装備はデフォルトが使いやすいから据え置き、ステータス画面だけベータ版からだいぶ手を加える予定。どんな配置か、2ページめには何を入れるか、あまりイメージできていません。エロステ要らないゲームだし、男にエロステあっても困る

回想部屋

こちらでマップ進捗100%。シーン回想とおまけの部屋です、横幅が画面内に収まるコンパクトな作り。最初もっと広めのマップを作りかけていたんですけど、歩くのだるい……回想部屋は装飾抜きで、システマチックな方がいいという心の声に従いました。それでも綺麗と言ってくださる方もいらした(ありがとう!)

シーン回想

シーン回想は文字だけの選択肢、前作(シュガーコートレクイエム)と同じ構造ですね。立ち絵鑑賞も、こんな感じのごり押しになる予定です。文章選択肢以外の機能を知らない……えっキー入力? どちら様!?

CGモード

  • 左右キーで前後の差分を表示
  • 上下キーで擬音の有無を切り替え
  • 差分を全部閲覧しなくても中断できる(重要
  • コモン+データベース併用で管理する

以上を備えたCGモードが欲しくて自作を試みたものの、序盤で惨敗しましてね。あきらさんにダメだった~ってこぼしたら「私が作りましょうか?」と仰ってくださって、24時間経たずに出来上がってた。伝え忘れたから自分で入れようと思っていた、操作方法(右下の説明文)もセットされた状態で……クライアントの意をくみ取ってオーダーを超えた仕上がりにする、これが匠の仕事だよ!!(なぜ誇らしげ)

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/04/16 18:21

【感想】最近のおすすめ&雑談(個人サイト)

こんにちは! 季節の変わり目、皆さん体調ダメですよね?(嫌な書き出し)前回投稿した妖精姫の紹介記事に対して、いいねやTwitterでのリツイートなどありがとうございます~! 次回の進捗報告は4月下旬~5月上旬に行う予定で、本日は長文書きたくなったがゆえの雑記です。ゲームの情報まったくないけど、よかったら読んでいってね。

今回の内容

  • 最近プレイしたおすすめ作品(2023年2~4月)
  • 個人サイトについての雑談(フォロワーさん向け)

おすすめ作品と進捗報告、同一記事にまとめるつもりが長くなったため分割。制作に比重を置いているので、あまり遊べてない~と思いきやそうでもない? 手元の「近々プレイ」フォルダ、厳選してなお50を超えてて引きつりますね。そろそろ遊んじゃおうかな……えっ今月あと半分!?

最近のおすすめ

コスプレイヤーズクエスト

(画像クリックで販売ページへ)

今年プレイした長編(10時間~)RPG2本目! 1本目は以前の記事で紹介した『レディナイト・サーガ ~女騎士と竜物語~』です。月の水企画さんの他作品もやりたいんだけど、遊びたいゲームが多すぎて手が回らない。長編クリアでしか得られない満足感のために、時々は補給したいです。

話もエロもシステムも良かった

事前に「難易度が高い」という噂を聞いていたので、ぬるゲーマーたる私は迷わず、ゲームしながら考えるさんによる攻略記事のお世話になりました。作品紹介が的確すぎて、私が補足する箇所ないな? クセが強くて評価が割れるが、ハマる人にはハマるっていう作風ですね。キャラが可愛いのでエロが映えるし(催○・売春・流されシチュが好き)ゲーム部分も楽しめました。

プレイ時はすでに必要数緩和後で、その基準での話にはなりますが、黙々と素材集めたりレベル上げる単純作業わりと好きです。装備強化なしでもクリアできるらしいけど、強くなれる要素があったら埋めたくなるのが人情でしょう!? ステータス強化で会心・回避率100%も目指しましたよ! 当然ながら上限設定されてて悔しい……。

主観による長所と不満

◎ 個性豊かなキャラが織りなすストーリーとかけあいが面白かった
◎ テキスト+アニメのエロシーンが豪華、バリエーションも豊富で助かる
〇 戦闘のテンポが良くエフェクトも派手で、ザコ戦が苦にならなかった
〇 謎解きや強化手段が複数用意されており、試行錯誤する楽しみがあった
〇 日記帳&秘密のステータスのおかげで、中断後の再開がスムーズだった

△ ボスに負けてリトライしがちだったので、戦闘前の口上スキップ欲しかった
△ ダッシュ機能は装備に依存せず使いたい、画面切り替えのフェードも長い

THE・せっかちの意見だな。ゲームプレイ時、結構な高確率で「フェード長いな」と思っている私の感覚は当てにならんよ。ちなみに直近の自作ゲームでは、場所移動のフェードは暗転15フレーム+解除15フレームの30フレーム(0.5秒)です。ちょっと忙しないかも。メニュー表示時のエフェクトもカットしてますね。

エロゲにもストーリーが欲しい派でして、コメディから徐々に壮大になっていく展開に見入りました。トゥルーエンド付近のマップと演出すごかったな~。キャラがしっかり立っていると会話だけで盛り上がるし、活躍に胸が熱くなるし、エロにも思い入れが強くなる! 面倒な部分(マイナス)もありつつ、それを上回る加点で打ち消す剛腕タイプのパワーピッチャーでしたね。うちのゲームは親切すぎて平坦かな? って少し己を顧みている。

ファンアート再掲

秋に描いたイラストも載せておこう。自分の絵、うまいとは思わないけどこれはなかなか気に入ってます。ころもちゃんの清楚で大人しい雰囲気が出せたかな~と! 二次創作では原作を観察しながら描いているので、ぱっと見では気付かなかった技術の高さに驚いたり、再現できなくて打ちのめされたりしますねえ! 肌の塗りと瞳の形が独特で全然寄せられないわ!!

見習いサキュバス ルーリルの試練

(画像クリックで販売ページへ)

短編純愛ハッピーエンド、無限に存在してほしい!! 平日の夜にサクッとクリア可能で、寝る前にノンカロリーの甘味を摂取できるんですよ! 進行方法が明快で気力を消耗しない、体に優しいコメディエロゲ。会話も表現も丁寧で、欠点が思いつきません。イチャラブにアレルギーがある人以外は全員におすすめできる。

https://twitter.com/monoko_ya/status/1639550394312564736

Twitterでも感想書いた。プレイ後に「うん、面白かった!」で終わる場合も多いし、そういったゲームが劣っているわけでは全然ないんですけど、テイル・アキさん作品は……なんかつぶやきたくなるんですよね。プレイ中無駄なストレスがなく、誠実に良作を仕上げる姿勢が理想形に近いので。CG差分の数がやばくて、作者さんの負担が若干心配ですが。

ヒーラーさんはママしたい!

(画像クリックで販売ページへ)

桃源郷? 2020年発売で、存在を認めたのは2ヶ月前。お気に入りで寝かせて迷う暇もなく、流れるように決済してダウンロードしましたね……。知人友人各位へ、こういうゲームを知ってたら、刺さるかどうかは置いといて「好きそうだよね」と一報ください(私信)

見ての通り、可愛い&えっちなイラストが最高ですが、決して絵だけのゲームではない。交流によってゆっくりと距離を縮める過程も素晴らしかったです。カプ厨ゆえに、片方が好みじゃないとキレる面倒な人間も満足の、どちらも魅力的な男女ペアだよ~! おっとり穏やかで慈愛にあふれたルルシェさんは聖母ですから、使命感と年頃のせいでピリピリしていた勇者様も、心を開いて甘えざるを得ませんね。男の顔あり(美形)でさらに加点がカンスト。画面が華やぐし、赤面同士の初々しい光景まぶしいじゃないですか……。

(ネタバレ反転)唯一引っかかっていたヒーラーさんの貞操観念に、納得のいく理由付けがされていてホッとしました。シーフさん女の子だったのか! それなら油断しておっぱい揉ませるのは理解できるし、浮気カウンターの基準を満たしていませんね。勇者様の嫉妬も見られるWin-Win設定で嬉しい~!! 終盤の怒涛のデレと、「カッコイイから」でファッション選定する純粋さに撃ち抜かれました。前半はヒーラーさん、後半は勇者様に惚れ込んで、あまりの尊さに涙が出そう。人は可愛さで泣ける……。(ここまで)

妹!せいかつ ~モノクローム~

(画像クリックで販売ページへ)

妹と聞いては黙っておられない。お気に入りに登録したまま購入機会を見失っていた折りに、10万DL達成の報を見かけて「じゅ、じゅうまん!?」と驚愕した勢いでカートイン。近親・純愛・ほのぼの生活、需要が高いってことですよね? みんな作って! 売春も寝取りも凌○も好きではあるが、それらに比べて和姦は希少な印象が。

身近な癒しをお届けします

人気=大作の思い込みがあったため、もっと複雑な内容をイメージしていましたが、プレイ前の想定よりシンプルでコンパクトな作品でした。大きな事件が起こるわけでもなく、ただひたすらに妹との日常を繰り返す。アイテムやイベントの数も決して多くはない。

でも……なんでしょうね、この高揚感。息詰まるという意味ではなくて、心地よいドキドキがプレイ中ずっと続くんですよ。ときめき妹メモリアルとか評したら怒られる? バレないかなと緊張するのにむくれる姿に癒される、汚したくないのに可愛さに心乱される。ポジティブなジレンマを堪能できました。他では味わえなかった不思議な楽しさだ……。

妹!せいかつ ~ファンタジー~の方も買ってありますが、アップデートを予定しているそうなので待とうかな。我慢できずにうっかり始めるかもしれません。モノクロームも、序盤だけプレイしよ~って起動して気付くと5時間吹き飛んでいましたからね。一生懸命パンツを収集するんじゃないよ!!

【余談】気に入った作品の感想を読むの結構好きで、他の人はどう思ったかな~って検索することあるんですけど(パブサって言うらしいね)こちらはさすがに読み切れなかった。DLsiteさん単独でレビュー件数700超えって! 平均文字数はわかりませんが、300文字なら20万以上……やや厚めの本が編纂できてしまう。

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/01/04 18:08

【2023】今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます~! 一足遅くなりましたが、2022年の振り返り記事です。いつもゲーム完成直後に激長あとがきを出しているので重複するな……というわけで、新年の抱負とまとめて失礼します。

今回の内容

  • 2022年の活動まとめ
  • 2023年のゆるい目標
  • ファンアート再掲

2022年の活動まとめ

ゲーム制作は短編といえど時間がかかる。昨年の新作はシェア1作+フリー1作の合計2作で、成果だけ連ねたら秒で終わりそう……と困っていたところ、ワケ厨の制作でご一緒させていただいた楽月レイさんが、月ごとの振り返り記事を書いていらして「これいいな」と思ったので遠慮なくパクります。学ぶことは真似ること!!

5~6月:『魔王城のビネット』制作開始→休止

月別アーカイブを見れば一目瞭然ですが、2021年9月~2022年5月は更新が途絶えてました……。心配してくださった方には重ね重ね申し訳ありません。理由は復帰時の記事のとおり、持病の増悪による体調不良です。現在はだいぶ安定しておりますので、このまま維持できるよう、異変を感じたらすぐ休む! を徹底します。年明け早々風邪っぽいですが、単なるはしゃぎすぎの模様。丈夫じゃないのに冬の行事を満喫するな。

リハビリを兼ねて作り始めた『魔王城のビネット』(紹介記事はこちら)はというと、当初の想定より規模が大きくなってしまい、2022年内に完成しないことを察して制作休止しました。ストーリー部分のシナリオとマップは(多少の手直しは必要ですが)完了しており、折りを見て完成させたい作品です。対象年齢と公開場所は迷い中……。

6~9月:『シュガーコートレクイエム』制作・公開

(画像クリックで販売ページへ)

ブランクの影響もあってRPGの制作手順を見失い、「完成させる」ことだけを目指した企画が『シュガーコートレクイエム』です。制作期間80日を目安としていましたが、結局100日かかりましたね! い、いいんですよ……完成という目標達成してるから!

短編の範疇ではありますが、ウディタ製では私にとって最大規模の作品になりました。ご感想やファンアート(いただきものタグ参照)もたくさんいただけてすごく嬉しい~~ありがとうございます!! 保存してしばしば見返しています。マップやUIを褒めてもらえて驚きました、人様の視点はためになる(しみじみ)

10月:リラックス&インプット

次回作の構想が固まらず、絵を描いたり他サークルさんのゲームを遊んだりしてました。7月から始めたTwitterや、オンラインイベント(クリエイターズ文化祭)でちょこっと交流もした。純粋におしゃべり楽しいですね! 勉強になるTIPSが多いし、知らなかった作品の存在に気付けるし、皆さんの進捗や日常を眺めているだけでもやる気が出る~。適度な焦燥感もわく

11~12月:『ワケありの厨二くん』制作・公開


(画像クリックで配布ページへ)

約1ヶ月で完成させた全年齢対象フリーゲーム。共同制作したい&気軽に短編公開したいという願望をセットで叶えてくれました。シナリオ(+ロゴと配布と宣伝など)担当の楽月レイさんのお力で小粒ながらも良い作品になりまして、プレイ報告やご感想もいただけてありがたいかぎり。改めて見ると苦手な作業を投げすぎである。


(画像クリックで配布ページへ)

本体には手を加えていませんが、10年以上前(!)に共同制作したノベルゲームの再公開も行いました。聖夜をモチーフとしたお話なので、寒い季節のプレイに向くかも。令和の基準に照らし合わせても、グラフィックは綺麗だな~。「背景や立ち絵鑑賞も入れたいです!」って駄々をこねてよかった

2022年の総括

活動期間は約6ヶ月で、ちょうど1年の半分でした。2ヶ月:ビネットのマップとシナリオ、3ヶ月:レクイエムの制作、1ヶ月:ワケ厨の制作といった内訳。表面的な体調がよくてもお休み期間を設けた方がいいと考えており、意識して制作→休養のサイクルを繰り返すのが理想形。

ゲーム制作を始めると、つい他のことをしたり遊んでいる時間が無駄なように感じて……進まないのを承知で机の前で悶々としてしまいがちなのですが、その強迫観念こそ百害あって一利なし。「好きで始めた活動である」という初心を忘れず、マイペースでがんばります。ほどほどにね!

2023年のゆるい目標

大まかに、以下の3点を心がけます。

1. 心身健康
2. 生活改善
3. 新作公開

3分の2はゲーム制作に無関係で恐縮ですが!! やはり健康がいちばん大事。規則正しく早寝早起き、少し体力もつけたいな。次点は疎かにしまくっている生活の立て直し、具体的にはスマホの買い替えとか、持ち物の整理とかですね。本当に個人的。

次回作は……考えてはいるものの、まだシナリオに入れない。以前の記事で触れていたゲームは『薬草ゲー(仮)』の方を根幹から練り直し中。『探索+合成ADV』は共同企画だったのですが、タイミング的に「今じゃないよね」と意見が一致して保留です! お互いに2024年以降もゲーム作れる状況だったら再開したいな。

ファンアート再掲

ここからTwitterにアップしたイラストまとめ。Pixivに投稿しようと思いましたが、まっさらな自分のページを見て面倒になりました。しかし関連サービスのBOOTHをフリーゲーム配布用に使っているし、整備するのがベターか? 載せる絵あんまり多くないけど。

櫻井桃華(ローズフルール)

アイドルマスターシンデレラガールズより。スターライトステージ(通称デレステ)一時期やっていましたが……四六時中ライフ回復を気にする惨状に陥ったので強引にアンインストールしたダメ人間です、私にソシャゲを与えてはいけない。同様の理由でオンラインゲームも未経験。寝食を忘れて没頭する予感しかない。

素材紹介&ラフ

ラフも残っていた……わあ雑!! さっくり下書きしてから原作と見比べて、似てくださいと祈りながら描き進めた記憶があります。背景などは書籍「装飾デザイン素材集 エレガントな花・植物・模様」より。この本なんで買ったんだっけ……どこかでおすすめされているのを見た気が。一部シルエットデザインさんにもお世話になりました。細かい装飾は素材を借りても大変でしたが、ちまちま塗るの意外と楽しい。

キュルビス

灰色創作室さん作『10月32日のハロウィン(ノベルゲームコレクション)』のキャラです、紫の瞳がカワイイ。ついにお絵描きソフトのCLIP STUDIO導入しました……発売から10周年だよ腰が重い!! 人気があるから描きやすいでしょ~と思いきや、線ガッタガタでどうしてくれよう

素材紹介(アセット)

悪戦苦闘の末、ベクターレイヤー(ペン入れに便利らしい)を捨て、もよん線画ブラシに切り替えることで少し描きやすくなりましたが、塗りは諦めてSAI2に戻りました。まあ……お目当ては豊富なアセット素材だったし。チョーカーの薔薇は華やかなレースをお借りしました、ブラシ(?)になってて自分でスッと引けるの助かる。

素材紹介(写真)

背景:色とりどりの花火大会の写真
小物:緑赤ベージュと白のロリポップの写真

使用写真はゲームでもお世話になっているUnsplashさん。規約が優しく高品質で、大体ここから探しています。他にもCC0ライセンスのサイトはありますが(※Unsplashは独自ライセンスでCC0ではない)なんとなく好みの写真に出会える率が高い感覚。

ディスガーデン

ちのメモん(Ci-en)さん制作中の『ディスガーデン』より主人公ちゃん。作中舞台が植物園なので、一本でさまになる大輪の花を持ってもらう。原作に寄せて水彩風にしたかったんですけど、アナログっぽい絵が本当に描けなくてテクスチャを貼っただけ! 小学生からデジタルだもん~!! 鉛筆に近いブラシなども苦手です……ガサガサしないでぬるっと描きたい。

素材紹介(アセット)

花が手持ちの一本じゃおかしいかな~と2色で描く花びらブラシを散らしてみました、えっコレすごい! 画面が華やか! 調子に乗って木漏れ日ブラシで光を追加……ちょっと情報過多だった? いい感じの引き算ができるようになりたい。人物の手前にエフェクト配置するのは良いな~、私の絵って遠近感と躍動感が絶無だから(立体把握能力がない)

素材紹介(写真)

背景:Alameda de santa maría la ribera y kiosko morisko
小物:黒の背景にピンクの花の写真

キオスコ・モリスコ、メキシコの有名なパビリオンだそうで、ガラスのドームを内側から見上げるとこんな写真が撮れるみたい。丸型ステンドグラスかと思った! たまに色使い褒めてもらえるんですけど、今回は自力で選んでないな……緑がかった青の背景に濃いピンクのお花を添えて、茶髪碧眼のセーラー美少女合わせたら「勝ったな」って感じですよね。何の勝負だ。

ころもちゃん

ぢゅぱり屋本舗さん新作『コスプレイヤーズクエスト』応援イラスト! 主人公の黒井ころもちゃんです。ぽてさんのCi-en記事で紹介してくださいまして、そちらでご覧になった方もいらっしゃるかな。事前に「載せていい?」と聞かれなかったので記事を開いて仰天しました!! プレゼント絵なのでかまいませんが! 心の準備的な話です(びっくりした)

素材紹介(アセット)

フリルブラシをお借りしたおかげで、私史上最高にホワイトブリムがきれい!! でも正直ワンパターンになりがちですし、体のラインに合わせて角度を変えるには向かないので自前の画力を上げた方がいいという結論に達しました。そりゃそうか。髪のハイライトはヘアハイライトメガパックです、先の2枚でも使ってますね。ここを変えると一気に今風になるような。

素材紹介(写真)

壁紙:装飾デザイン素材集 エレガントな花・植物・模様
ベッド:窓の近くの空いている白いベッドの写真
小物:ボトルにピンクの花びらの花の写真

背景描けない(描く気もない)この構図にした時点で、真っ白空間だと不自然なので写真をかき集めました。ベッド配置して壁紙はって、サイドテーブルもあった方がいいかな~、ピンク追加したいから花瓶にしよう! とノリで選んだのですが「milk&honeyの本はいったい」って指摘されてみれば意味深。

カルド

共同制作フリーゲーム『ワケありの厨二くん』より、主人公の幼なじみのカルド。立ち絵も私が描いていますが、セルフファンアートなる文言を見かけて「それだ!」としっくり来たので紛れ込ませます。キャラデザは歩行グラ素材とレイさんのラフ画を元にしていて、100%オリジナルではないんですよね~。一次創作なのは確かだが。

素材紹介(アセット)

手前の光は先ほども紹介した木漏れ日ブラシ。この絵では使ってませんが、立ち絵の制服でボタン1(シンプルな名前だ)をお借りしました。マフラーのチェック柄はシンプルに手描き。髪のハイライトも試行錯誤しつつ描きましたが、手袋のツヤにまたしてもヘアハイライトメガパック使用。アセット以外では、服などに細かめのパーリンノイズをかけています。

素材紹介(写真)

背景:窓の近くのライトとクリスマスツリーの写真

小物がないので写真使用は1枚。SAI2の鉛筆で下書き→クリスタのもよん線画ブラシでペン入れ→隙間無く囲って塗る+消すツール 参照レイヤー用で下塗り→SAI2の水彩筆で影つけ→部分的にクリスタのテクスチャ導入→背景に写真をはめてなじませ→フォトショで加工して完了! と行き来する流れが定番化してきた。グラデーションマップやオートアクションは未使用ですが、便利そうなのでぼちぼち挑戦したいです。

イラスト描かせてくださる方がいらっしゃいましたら、Skeb(投げ銭付お題募集サイト)経由でどうぞ! リクエストの有無に関わらず、ゲーム制作や私生活の状況によって開けたり閉じたりする予定です。条件厳しめ(非表示NG / NSFW不可 / ゆっくり納品 / 二次創作はものによる)ですがよろしくお願いします~。オリジナル+NSFWは受けてもいいけど、個別に設定できないから……。


フォロワーさん向け追記はなし! 現在作っている(と言えるほど進んでない)ゲームについては、またの機会に。ここまでお読みいただきありがとうございました。いつもフォロー&いいねに励まされています。よろしければ本年も、お気が向かれた時に覗いてくだされば幸いですっ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2022/11/14 19:06

【感想】生存報告と近況(最近のおすすめ)

いつもフォロー&いいねありがとうございます! エネルギーがもらえますっ。Ci-enはゲームジャンルでの登録ですし、次回作の輪郭が見えてから更新するつもりでしたが、悠長なこと言ってたら消息不明になりかねないと地中から出てまいりました。生存報告はTwitterでもやってます、稼働率は低めでフォローバックもほとんどしません。マイペースに運用中。

いただきものご紹介

前回の予告時に見たよ~って方が多そうですが、いただきものタグの記事が増えると(私が)幸せなので気にせず載せます。テストプレイにもご助力くださったひぐさんが、レクイエムの主役二人を描いてくれましたっ!! なんとFANBOXで紹介記事も! 発見した瞬間とっさに目をそらしましたね、あまりに刺激が強すぎて。直視したら喜びで心臓止まると思いましたが、かろうじて生き延びました。凝視することで癒されて、縮んだ寿命が回復する……セルフ長生きコントロール……。

この穏やかな空気~!! 本作はマルチエンディングで、結末によって恋愛展開になったり平和な関係を保ったりするわけですが、すべてが凝縮されてしまった。どこか含みを持たせながらも満面の笑みを向けるサイカと、困ったような微笑で受け入れるジンの違いが心を揺さぶります。身長や肌色の差も良い~~レースのベールに覆われることで触れてはいけない、繊細な二人の世界が表現されている! ひぐさん、ありがとうござ……

まだあるの!!!?? まさかのCi-enにもう1枚(差分付き)載せてくださっていました! かかか可愛い~!! ベッドでベールは新鮮ですね、背徳の花嫁っぽくて素敵。表情が物語る気持ちの差異が切ないし、2影の紫が透明感をかもし出すし、手つなぎ描くべきだったなって後悔したし、あとお腹がやわらかそうで触りた……いい加減に黙ろうか。プロポーズされたら断れないほどひぐさんへの好感度が上がっていて困りますね、されないので無用すぎる心配。ひぐさん、本当にありがとうございます!!

最近のおすすめ

次回作はぼちぼち……です! 企画立案モードに入ると、つい進まないテキストを前にうなってしまいますけど、視野が狭まって良くないですね。時間がなかったり、頭が働かなかったりする時は潔く諦めて、プレイしたかったゲームを起動しています。というわけで最近クリアした中で、気に入ったものをいくつか。体験版やα版など、アップデートの予定があるのは抜いてます。

ゲーム(成人向け)

並びに特段意味はないです、プレイ順です。Twitterの相互さん率が高いのは「もともと興味ある人をフォローするから」ですが、もうひとつ誰も知らない作品についてつぶやいても寂しいからという側面もある。同人ゲームに出会ったのは小学生の頃でしたが、そもそもパソコン持ってる友達が少なくて……面白いよね~って語り合う場が欲しかった。作者さん本人は確実にそのゲームのこと知ってますからね! 私が好きなポイントを聞け!!(主張が激しい)

ゲーム(全年齢向け)

ほのぼの系が好きなんだな~ってラインナップ。後半はそうでもないけどネタバレ……とはいえ、ふりーむさんはダウンロードボタンより先にレビューの冒頭が見えるので、なんとなく察してしまうかも。でもどれもハートフルストーリーですよ! ばけねこと猫カフェは全編ハッピーな優しいコメディ、ねこちゃん好きで和みたい方はぜひ。

漫画(全年齢向け商業)

新規ではなく、手持ちのお気に入りを読み返した。完結済で長さがほどよく(5~10巻)ハッピーエンドで途中の展開が辛すぎない作品ばかりです、主観でしかないけども。レイリの結末もヒメゴトの泥沼も、人によってはしんどいかも……砂の城なんて、明るいシーンほとんどないし。なぜ好きなのかは自分でもわからない。純愛だから?(仮説)

薄々自覚していましたが、わけあって想い人に執着する感情重いキャラと、愛ゆえに受け止める側のカップリング好きです。いわゆるヤンデレでもいいし病んでなくてもかまいません、「わけあって」と「受け止める」は重要かな。振り回されず気圧されず、毅然と立ち向かってほしいですね! ヤンデレはモンスターか何かか!? 暴走したらそうかもしれない。

オンラインイベント(次回作についても少し)

フォロワーさん向け追記は、1ヶ月近く前に一般参加したオンラインイベント「クリエイターズ文化祭」の雑感です~記事書くの遅い!! 流れで次回作についても触れたいところですが、まだビジュアル的にお見せできるものがない。いつも通りに華のない、テキストばかりの長文です。

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索