投稿記事

人吉の記事 (12)

whisp 2021/08/08 22:34

人吉球磨取材リポート /Day7 2021/07/12 (進行豹

長きにわたりました人吉・球磨取材リポートも、いよいよ今回が最終回です!

Day1
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/498296

Day2
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/500547

Day3
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/506210

Day4
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/507338

Day5
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/508153

Day6
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/508862


とあわせ、お楽しみいただけますと幸いです!!


////////////////



■Day7 2021/07/12


取材最終日! は、当初予定ですとのんびり予備日~
のはずだったのですが、大雨の影響で一日ずれてリスケいただいたりもろもろございましたので、引き続きましての全力取材な日となりました!

まずお伺いいたしましたのは、人吉市内でもファンが多い!!!

錦町にある手作りハム・ソーセージのお店、「ハムのヨネザワ」


さんでございます!
https://hitoyoshikuma-guide.com/2019/02/27/hamunoyonezawa/

ハムのヨネザワさんには再訪となり。
一度目は「ソーセージ作り体験」をさせていただきましたので、
今回は「ハム作り」を体験させていただきました!!!

ソーセージづくりのときは真空パッケージ機の音
(こちらの視聴でもお聞きいただけます!
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ298303.html)
が大変魅力的だったハムのヨネザワさまでの製造体験。

はたしてハムづくりでは如何に!? との答えは、初手でガツンと出てまいりました!!!


豚肉の固まりに! 塩とスパイス類とを混ぜたものを刷り込むジャリジャリ音が! かんっぺきにASMR音源そのもの!!!

なのでございます!!!!

ので、なんの工夫もなくたっぷりとその音を録音させていただき!

あとは燻製の手順やらなにやらを教えていただき、試食までさせていただきまして!(やはり! すごく美味しい!!!)
今回も大満足にて! ハムのヨネザワ様をあとにさせていただきました!!!


その後は速攻で山江村まで移動しまして


ボンネットバス! 「まろん号」の録音取材でございます!!!



こちらも村役場のお力添えご理解をいただいての取材となりましたので、らくらく簡単すばらしい! 録音取材をさせていただくことができました!

ボンバスの懐かしい音、なかなか聞けないクラクション! 大変によきよきでございました!!!

また、かなりがったんごっとん揺れるのも実に楽しく、乗車自体が素晴らしい体験でもございました!

まろん号に乗れる機会、不定期ですがちょこちょこあるようでございますので!

もしもご興味おありでしたら!

山江村役場公式フェイスブック
https://www.facebook.com/yamaemura/

等で、観光情報こまめにチェックいただけますと、チャンスつかめるのでは!? と思います!!!

で、


旧山江村役場


山田大王神社と見学し、まだ少し余裕時間あったので「この機に!」と
人吉・球磨の情報誌!

『どぅぎゃん』
http://www.dougyan.com/

様の編集部にご挨拶に伺わせていただきました!

どぅぎゃん様には、
TVアニメ『レヱル・ロマネスク』
https://railromanesque.jp/

の広告をご掲載いただきましたご縁がございますためです!!!

ご挨拶して、あれこれのお話をお伺いしましているうちにいよいよ時間になりましたので、空港へ向かい、そのまま帰途へとつきました。


まだ去りきらぬ雨雲が夕映えに照らされ。
その隙間に覗く九州の地は、たいへん美しく

(きっとまた人吉・球磨を。そして九州全土を取材したい!!!)

と、強く強く思わせてくれました。


必ずや! と今もかわらず強く願っておりますので!!!

叶いましたらそのときにも! 人吉・球磨の、そして九州のみなさま!!
なにとぞよろしくお願いいたします!!!!

(おしまい)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2021/08/06 22:15

人吉球磨取材リポート /Day6 2021/07/11 (進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

取材リポも最終回まであと一回!


というわけで気合をいれての人吉球磨取材リポート!

Day1
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/498296

Day2
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/500547

Day3
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/506210

Day4
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/507338

Day5
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/508153



の続き、参ります!!!


////////////////



■Day6 2021/07/11


大雨洪水警報が乱発されまくった7/10の翌、7/11日は、雨もあがって大変に過ごしやすい曇天でのスタートとなりました。

まず向かいますのは、今回の録音取材の最大目的のひとつ『くまチャリ』です!

https://www.kumagawa-rail.com/レールサイクル/

くまチャリとは、レールサイクル。
鉄道線路の上をペダルを漕いで走ることができる、「軌道自転車」でございます。


くま川鉄道様は、昨年の洪水による被災で、球磨川第四橋梁の流出等の甚大な被害を被られ、
洪水以来現在にいたるまで、ずっと全線運休されておられます。

そのため、逆に! 営業運転の列車がガチに普段であれば走行している「本線レール」の上を、
軌道自転車で走ることができるという!!!
めっさレアで楽しい体験であるところも「くまチャリ」が、実現したのでございます!!!!

このくまチャリ、最大4人が乗車できるよう、「客車」が連結されております。


この客車は乗客不在のときにはもちろん「貨車」として利用できますので、
録音のためのレコーダーやマイク類、がっつりしっかりセッティングさせていただくことができました!

そしていよいよペダルを踏み出しますと――

『爽快! 楽しい!!!!!』
https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1419263413834829825?s=20

としかいいようがございません!!!

緑のトンネルの中を、鉄路を踏んでかけていくのです!
自分の足で! ジョイント音を奏でることができるのです!!!

鉄道ファンはもちろんのこと、鉄道ファンでない方にもきっと、これは楽しい体験なのでは!? とわたくし、強く強く強く感じました!

くまチャリ、夏休み期間の運行情報などについては、上記のリンクか、くま川鉄道様公式ツイッターをお確かめください!
@kumatetu_rail

「人吉にいったら乗らなきゃ損!!!!!」

と、わたくし強く強く! ご推薦申し上げる次第です!!!!



でもって。

くまチャリでの至福の時間が終わりましたそのあとは、次のお約束までまとまった空白時間がございました。

で、くまチャリ取材を見に、わたくしの写真の先生であるいんがめさんと、最古の取材協力者さんに一人であるもげもげさんとが来てくださいましたので、
合流して、いんがめさんにアテンドいただき、「人吉・球磨の鉄道被災状況」を見学させていただきました。

こちら、そのとき見て、感じたことをそのままリアルタイムでツイートいたしましたので、
もしご興味お持ちいただけましたら、そちらご確認いただけますと幸いです。

https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1414054556707659778



そういうこうするうちお約束の時間になりましたので、球磨村を専門に研究されている先生のご案内をいただきましての
『球磨村集落めぐり』をさせていただきました!

こちら、メタセコイアの水没化石あり、




飲めば寿命が伸びるといわれる長命水あり、


(内部には立入禁止のため踏み込めませんでしたが)巨大な石灰鍾乳洞あり、
十二支の彫刻が見事なお堂あり、

絶景すぎる棚田あり、

かつての森林鉄道のトロッコ線路あとあり

と――

めちゃめちゃめちゃめちゃ盛りだくさんで楽しかったです!!!!

いままでくま鉄沿線取材メインで球磨村ほとんど未着手だったのですが、完全に! 宝の山でございます!!!!

今回では全然集落めぐりきれておりませんので!
また是非腰をすえて! 球磨村探訪できれば! と、強く強く願いました次第です!!!
(もちろんそのときは、トロッコ線路跡を全線踏破いたしたいです!!!!)


人吉・球磨の一連取材は明日が最終日=今夜が最後の人吉の夜、ということでございましたので、
「ぬいハチたちが現金販売されている」という噂のパチンコ屋さん「モナコパレス東間店」さまにもお伺いいたしました!


いまではもうロットアップしてしまったぬいハチ、ぬいれいなの新品ちゃんたちの姿を見、
「よいマスターさんとめぐりあえますように」とこころより祈念し。

もって、Day6――今回の取材最後の夜は、更けていくのでございます。

(つづく

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2021/08/04 23:20

人吉球磨取材リポート(突発西都原取材レポート) /Day5 2021/07/10 (進行豹

人吉球磨取材リポート /Day5 2021/07/10 (進行豹
こんばんわです! 進行豹でございます!

短いお話も更新したいので、
なるたけ中一日でレポ掲載継続したいです!!


というわけで、人吉球磨取材リポート

Day1
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/498296

Day2
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/500547

Day3
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/506210

Day4
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/507338



の続き、参ります!!!


////////////////



■Day5 2021/07/09

Day4の深夜。
わたくしのスマホは何度も何度も何度も何度も大雨洪水警報を受け取っておりました。

取材中は、ネット通信手段を複数系統確保するため、SIMMのせられるノートPCと、
電話等のガラホとも持っていったため、その「何度も何度も何度も何度も」*3の警報を、実際には受け取っておりました次第です。

大雨。洪水。
一年前の災害の傷跡がまだ生々しい人吉・球磨に、再びの警報が鳴り響き続けたのでございます。


結果から申しますと。
この警報は幸いなことにほぼ空振りにおわってくれて、人的被害を含むような災害は――わたくしが把握している範囲では――発生しなかったように思います。

それは本当に幸い、なのですけれど。

取材日程的には、「大ダメージ」でもございました。

それはなぜか。

まず単純に、被害はでなかったものの大雨が振り続けた、ということがございます。
雨が降っていれば、屋外の音は「雨音」になるのです。

そこに加えて、取材当時の人吉・球磨地域全般に共通する傾向として。
先の洪水被害や感染症拡大等々の影響があり、『室内で体験できる形のあれこれが激減していた』――というのがございます。

ので、その数少ない室内系アクティビティには人気が集中しやすく。
夜中の警報=翌朝からの予約チャレンジで、予約をとれた室内系アクティビティは、一切ございませんでした。

ので、わたくしは考えました。

『雨が降ってないところへいこう』と。


雨の影響で高速の通行止めなども発生しており、選択肢は限られております。

ので、ツイッターを通じて各地のリアルタイム情報をお寄せいただき(その節はみなさま、まことにありがとうございました!)

陸本さんから「晴れている」との写真付きの情報を。
鷹斗さんから「そっち方面にぬける山道に慣れて移動協力できる」という旨のご連絡をいただきましの結果として!

『宮崎県は西都市』に、わたくし、赴いたのでございます!!!

当日突発できめたことなので録音取材の許可などもとれるはずもなかったのですが! それでも!!!
この西都市行は大成功でございました!

なんとなれば!

『宮崎県立西都原考古博物館』



と、その周辺に広く展開されている『西都原古墳群』


が! ガチ! すばらしかったからでございます!!!

スマホ録音ですが銅鐸の音もまぁ一応は録れましたし
https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1413786497707167752?s=20


前方後円墳にはいれましたし、円墳にはいれましたし、




「うすでこ」という音の鳴るおかしのお土産も買えましたし!!!
景色も綺麗でしたし!!!!

突発で予定組み替えた中では! ほんと! わたくしベスト尽くしきったかと思います!!!

重ねてになりますが、当日お力添えご情報くださいました全ての方々! まことにありがとうございました!!!!

そんなこんなで人吉に戻ってまいりますと雨もあがっており!!!

仕切り直しのDay6を迎えることとなるのでございます!


(続く)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2021/08/02 21:25

人吉球磨取材リポート /Day4 2021/07/09 (進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

今回は中1日でいけた!!!


というわけで、人吉球磨取材リポート

Day1
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/498296

Day2
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/500547

Day3
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/506210



の続き、参ります!!!


////////////////


なぜわたくしが野生の鹿とエンカウントしつつ、夜の河原をうろつきまくることになったか。

それは――

『球磨川、川辺川流域では、7月頭ならギリギリワンチャン、カジカガエルの鳴き声を録れる可能性がある』という情報を、頂戴したからなのでございます!


のですが、急遽移動協力をくださいましたつのっちさんのご尽力にも関わらず。
その日のその足ででかけて録れるほどに甘いものではなく。

Day3は成果無く、とぼとぼと帰り、失意の宿泊をすることとなったのでございます。


あけて

■Day4 2021/07/09


天守閣さん泊=駅近でございますので、朝の散歩は人吉駅といたしました!

するとくま鉄田園シンフォニーの車両が動いてるとこを見れたりして、大変に幸先のよい出だしとなりました。

朝ごはんは、TVアニメ『レヱル・ロマネスク』
https://railromanesque.jp/

の聖地としてもおなじみの、cafe亜麻色さん。

なんと試作品の「和朝食」を先行していただかせていただいてしまいました! おいしい!!!


その流れからの録音取材は、みなさまおなじみ、登呂流湯の内観モデルのおおが湯さん!




そして、蓑笠鍛冶店のイメージモデルの、蓑毛鍛冶屋さんでございます!!!



どちらもすでに撮影録音させていただいたことございますのですが、今回あらためて! マイク本数&種類ガッツリで!
時間をかけて改めての録音をさせていただくことができ、大変よい取材を行わせていただくことが叶いました!!

でもってその足をくまてつ沿線、あさぎり町まで伸ばしまして、こちらも2回めの山羊牧場!
「山羊のいる球磨川」さんにあらためての取材をさせていただきました!



第一回目のときは
A「あらけんさんが乳搾りをしたので、めっさしょぼい乳搾り音しか録れなかった」
B「山羊が鳴かなくてこまった」
ので、そのリターンマッチでございます!!


Aについては、山羊牧場の主、あさぎりせいりゅうさんに乳搾りをいただくことができ

あらけんさんが絞った乳の太さ:ひやむぎ
あさぎりさんが絞った乳の太さ:きしめん

くらいのはっきりとした差異のもと、クリアに録音をさせていただくことができたかと存じます!

そのうえ! しぼりたてヤギミルクも大変美味しくいただきました!!


で、Bについて。

「子ヤギを母山羊から引き剥がせば鳴く」というご提案をいただいたのですが、悲鳴を録りたいわけではないので、自然にまかせているうちに、なんか山羊、たくさんないてくれました!!!


この日はほんと、もろもろめぐまれておりましたのです!!!!

その勢いでの夜間行動では! ついに!!!

この綺麗な景観の場所――

では空振りだったのですが、別のとこでカジカガエルの鳴き声の録音にも成功することができました!!!

https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1413491008948473861?s=20

また、新温泉さんの外観を覗かせていただいたのですが

「建物の保存について前向きに検討中のご様子」だという情報を得ることもでき、それも大変よきこと、と感じました。


と! 保存・存続といえば、上記、あさぎりせいりゅうさんの『山羊のいる球磨川』。

先の洪水での傷跡も深く、いま、存続をかけてのクラウドファンディングを実施されてます!!!

https://camp-fire.jp/projects/view/455169


「人吉・球磨で動物と触れ合える系のアクティビティは、恐らくここ一箇所」のうえ、
山羊たちはかわいくヤギミルクもおいしいので!!!

もしもよろしければ! お気がむくことございましたら!!!

ぜひぜひご支援ご検討のほどいただけますと幸いです!!


よろしくおねがいいたします!!!!!





(day4 おわり)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2021/07/31 21:32

人吉球磨取材リポート /Day3 2021/07/08 (進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

またまた間があいてしまいましたが、人吉球磨取材リポート

Day1
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/498296

Day2
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/500547

の続き、参ります!!!


■Day3 2021/07/08

ブルートレインたらぎで目覚め、移動しましたその先は、
人吉・球磨では「くま川下り」と並ぶほどの人気アクティビティ!
それゆえ逆に、いままで一度も経験することがなかった、
『ラフティング』の録音取材をさせていただくこととなりました!

お伺いさせていただいたのは、球磨川ラフティングの元祖! 
「ランドアース」様でございます!!
https://www.landearth.co.jp/


ラフティング、わたくしはなんかカヌーみたいなちっちゃな船でやるのかと思っておりましたのですが!
その実は、余裕で8人くらいは乗れそうな、
『ラフトボート』という、大型のゴムイカダでの川下りを行うというものでございました。

ラフトボートはかなり安定しているのですが、
録音取材=人が増えればヒューマンノイズも増える=必要最小人数での乗船、
となりました関係上、わたくしもがんがん、オールを漕ぐ必要が生じてまいりました。


(カメラがわたくしなので、写真の人物はわたくしではないです。念の為)

とは申せ当日の球磨川は穏やかで、オールを漕ぐ場所も限られていて、その時間もそう長くなく。
普段はのんびりゆったりと。瀬に入ったならオール漕ぎつつ激しくゆすられて。
静と動とのダイナミズムを負担少なく思いっきりに楽しめまして

「なるほど! これは人気出るのわかる!!! 楽しい!!!!!!」

と、わたくし単純に! それだけに深く!!! 感じ入りました次第です!!

しかしながら、川下りの最中にふと頭上の橋を見上げると、その裏側にまだ生々しい洪水の爪痕をみせつけられたりもいたしまして。

川はまことにさまざまな表情を見せるものだ、と――
1観光客の短時間での体験ながらも、それなりにしみじみとも感じましたです。



そんなこんなでランドアース様でのラフティング録音取材を終えましたのちは、人吉市内に戻りました!

わたくしてきには、めちゃくちゃ美味しいきくらげとわかめの佃煮で。
https://marukama.shop-pro.jp/?pid=138153783

みなさま的には、こちらの背景画像にてお馴染みの、
『みそ・しょうゆ蔵(資)釜田醸造所』様を見学させていただいて。
http://www.marukama.co.jp/


そのすぐお隣の
『立山商店』様では美味しいお茶と、その音とを豊かに堪能させていただきまして。
https://www.tateyamasyoten.com/

そのすぐ向かいの
『おみやげや大吉』
@daikichi038
さんにもご挨拶させていただきまして!

宿はおなじみ、天守閣様
https://tenshukaku.com/

に宿泊させていただくこととなりました!

しかしながら、ここで終わりではございません。

お部屋に荷物を起きましたらまたお出かけで!

わたくし、とある音を探して。
野生の鹿とエンカウントしつつ! 

夜の河原をうろつきまくることになったのでございます!!!



(day3 おわり)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索