投稿記事

活動報告の記事 (139)

ヒロイン工学研究所 2024/01/02 20:11

【定期活動報告・12月後半】

【同人活動】
新作を構想するためにプロスペクトと名付けた企画を進行中です。
⇒プロスペクトについて

【お仕事/受注制作】
2件進行中。

【スキルアップ関連】
特になし。

【pixiv】
更新無し。

【ブログ等】
更新無し。

【お題制作】
更新無し。
「マイナーキャラ限定お題募集」企画はこちら⇒回答フォームへ

【その他】
一人で企画会議をするときにAIを活用する方法を考えていました。

【コメント】
中規模の依頼制作が大体終わり、まだ他にも依頼案件は残っていますが、少しずつ制作時間が出来てきたので、そろそろ同人の次回作の構想を具体化していきたいと思います。

質問への回答


「ヒロイン工学研究所常設ポスト」に寄せられた質問に対する回答です。現時点で回答可能なものを選んで回答しております。質問文はこちらで要約させていただきました。

Q:マァムの中規模作品集はいつ頃の公開を予定していますか?
A:現在まだ構想段階なので公開日は未定です。

Q:ヒロインが二人いる戦隊シリーズで、自分が好き(ピンチになってほしい)ヒロインではない方のヒロインがヒロピン的に優遇されてしまうと感じる現象についてどう思いますか?
A:ご質問にあるのは、ある程度満足できるレベルのヒロピン回が推していない方のヒロインでは実現したのに、推している方のヒロインには実現しないケースのことだと思います。そもそもまともなヒロピンが期待できないような作品とは違い、ちゃんとしたヒロピン回が作れるにもかかわらずそれが推しの方にだけは供給されないので不満がより大きくなるのだと思います。スーパー戦隊のダブルヒロインは「理知的/感情的」、「クールビューティ系/可愛い系」など、落ち着きがあるタイプと明るく元気なタイプの対照的なヒロインが選ばれることが一般的です。あくまでも仮説ですが、例えば明るく元気なタイプのヒロインは軽はずみな行動からピンチに陥るストーリーが作りやすいので、落ち着きがあるタイプのヒロインを一貫して好む傾向がある人は「推していない方がヒロピン回が多い」という体験をよりしやすい傾向にあると言えるかもしれません。

ヒロイン工学研究所 2023/12/16 20:55

【定期活動報告・12月前半】

【同人活動】
新作同人作品『敗姫処分 No.3 add'l』を公開しました。
⇒作品ページ

【お仕事/受注制作】
3件進行中。

【スキルアップ関連】
特になし。

【pixiv】
更新無し。

【ブログ等】
更新無し。

【お題制作】
更新無し。
「マイナーキャラ限定お題募集」企画はこちら⇒回答フォームへ

【その他】
AIに挿絵のアイデアを提案させる方法を考えていました。

【コメント】
少し規模の大きい制作を受注して、その作業に集中していましたが、ようやく完成が近付いてきたので、そろそろ春麗春画の制作を意識したいと思います。

質問への回答


「ヒロイン工学研究所常設ポスト」に寄せられた質問に対する回答です。現時点で回答可能なものを選んで回答しております。質問文はこちらで要約させていただきました。

期間中に質問(または回答可能な質問)がなかったので今回は回答はありません。

ヒロイン工学研究所 2023/12/01 21:12

【定期活動報告・11月後半】

【同人活動】
新作同人作品『敗姫処分 No.3 add'l』を公開しました。
⇒作品ページ

【お仕事/受注制作】
3件進行中。

【スキルアップ関連】
構想を練るための方法論について勉強していました。

【pixiv】
更新無し。

【ブログ等】
【座談会1_5】ヒロインが優勢なのに漂う不穏な空気
【座談会1_6】ヒロインが優勢なのに漂う不穏な空気

【お題制作】
更新無し。
「マイナーキャラ限定お題募集」企画はこちら⇒回答フォームへ

【その他】
企業の創造性をアップさせるための新しい経営理論がどの程度個人の創作に転用可能か考えていました。

【コメント】
少し大きめの受注案件があるので、その作業を進めながら、創作に転用できそうな他ジャンルの知識を漁っていました。そろそろ迎春用春麗春画の制作にも着手するつもりです。

質問への回答


「ヒロイン工学研究所常設ポスト」に寄せられた質問に対する回答です。現時点で回答可能なものを選んで回答しております。質問文はこちらで要約させていただきました。

Q:戦隊ヒロインが滅茶苦茶にやられた末にとどめを刺されるシーンで、
①とどめの攻撃を受けて身体中から火花を散らしながら膝から崩れ落ちて倒れて、全身大爆発して敗北するパターン
②とどめの攻撃を受けて身体中から火花を散らしながら全身大爆発で敗北し、爆炎の中から現れる体が膝から崩れ落ち倒れるパターン
どちらがお好きですか?

A:①の「倒れる(力尽きる)→大爆発」の順序は怪人が爆死するパターンであり、最後が大爆発の強烈な印象で終わるために死を強く連想させます。これに対して②の「大爆発→倒れる(力尽きる)」の順序は最後の印象がぐったりと倒れたヒロインの姿になるので、爆死というよりも戦闘不能を連想させます。個人的には②の方が好きですが、自分の創作においてどちらの演出を選ぶかは表現したいテーマによると思います。ヒロインの存在を全否定するようなインパクトを表現したいときは①を選びますし、圧倒的な破壊に晒されたヒロインが力尽きて無力な存在になってしまったことを表現したいときは②を選びます。
※回答しやすいように質問文をこちらで少し修正したので、的外れな回答になっているかもしれません。

ヒロイン工学研究所 2023/11/16 21:52

【定期活動報告・11月前半】

【同人活動】
新作同人作品『敗姫処分 No.3 add'l』を公開しました。
⇒作品ページ

【お仕事/受注制作】
3件進行中。

【スキルアップ関連】
特になし。

【pixiv】
1件更新。
⇒pixivページへ

【ブログ等】
【新企画】プロスペクト
【座談会1_1】ヒロインが優勢なのに漂う不穏な空気
【座談会1_2】ヒロインが優勢なのに漂う不穏な空気
【座談会1_3】ヒロインが優勢なのに漂う不穏な空気
【座談会1_4】ヒロインが優勢なのに漂う不穏な空気

【お題制作】
更新無し。
「マイナーキャラ限定お題募集」企画はこちら⇒回答フォームへ

【その他】
色々な意見を吸収するための組織改革のノウハウがどの程度個人創作で意見を募集するケースに転用できるか考えていました。

【コメント】
新企画プロスペクトを実施して、ご意見やアイデアが集まるのを待ちながら、意見集約に関するノウハウを勉強したり、依頼制作の作業をしたりしています。

質問への回答


「ヒロイン工学研究所常設ポスト」に寄せられた質問に対する回答です。現時点で回答可能なものを選んで回答しております。質問文はこちらで要約させていただきました。

期間中に質問(または回答可能な質問)がなかったので今回は回答はありません。

ヒロイン工学研究所 2023/11/01 21:23

【定期活動報告・10月後半】

【同人活動】
新作同人作品『敗姫処分 No.3 add'l』を公開しました。
⇒作品ページ

【お仕事/受注制作】
3件進行中。

【スキルアップ関連】
マゾヒズムについて研究するためにマゾッホ研究の本を読んでいました。

【pixiv】
2件更新。
⇒pixivページへ

【ブログ等】
「マイナーキャラ限定お題募集」企画の意義

【お題制作】
ラレンティア


「マイナーキャラ限定お題募集」企画はこちら⇒回答フォームへ

【その他】
中規模作品の制作の予備段階として小規模作品を作成公開して反響を調査してからそれを活かして中規模作品の制作に取り掛かる(または制作を見送る)という方法について考えていました。

【コメント】
同人作品も無事公開され、一休みもできたので、まずは依頼案件などの制作から開始していきたいと思います。また次回作以降の同人作品に繋げるための新しい企画を準備しており、近日中に告知したいと思います。

質問への回答


「ヒロイン工学研究所常設ポスト」に寄せられた質問に対する回答です。現時点で回答可能なものを選んで回答しております。質問文はこちらで要約させていただきました。

Q:Do you have plans to continue work on any of the Bad End sim series?(「バッドエンドシミュレーション」シリーズを続ける予定はありますか?)
A:Of course. However, there are other works I would like to produce, and I am carefully considering what I should make for my next project.(もちろんです。しかし、他にも制作したい作品はあり、次回作を何にするかは現在慎重に検討中です。)
※英語への対応は自動翻訳を利用しています。

Q:ヒロインが卵を産みつけられる苗床系の作品を作る予定はありますか?
A:具体的な制作の予定はありませんが、NGシチュではないので、そのうち作ることがあるかもしれません。リクエストがある場合は下記ページをご利用下さい。
⇒「ヒロイン工学研究所常設ポスト」へ
⇒「マイナーキャラ限定お題募集」企画回答フォームへ

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索