投稿記事

自分用メモの記事 (55)

【07-07:全体】整理メモ(自分用)

この記事はゲーム留守記事で書いたメモを改めるための
自分用メモです。

07-07

お題箱消化絵。

>東京ミュウミュウのミュウザクロツタ拘束のシーンをミュウイチゴで

アニメと同じように描こうか迷いましたが、
口を塞いだり違う感じに描きました。

■今日の広告■

ツイッターの呟き詳細

・ある家具が壊れて雨の中お店巡りしてました。

・もう話題に出したくなかったのでスッキリしたと書きましたが
プロペン問題解決してませんでした。
クリスタのwintabを設定したり、ドライバを再インストールしたり
クリスタが原因である可能性を考え、
saiのショートカットを設定し直したり
結構な時間を持っていかれました。
「1本目もちゃんと不具合を感知してる。全部正常なのに何で……」
原因分からずお手上げ状態になってたところ――

「2本目が完全に壊れたのでは?」

という灯台下暗しの可能性が出てきました。
(言うなら3本目を温存しようとしたのが原因)
この結論が間違ってたらちょっとやばいですね……。
上記の結果は3本目のプロペンを使い始める次の記事で語ります。


メモ帳

■Skeb■

↑の件で時間とられましたがそろそろ完成させます。
(続きの2枚目は基本完成済み。後は↑の途中絵を完成させて確認のみ)

息抜き描いた時出した気もしますが、ゆんゆんフィギュア資料。
ツイッターではもっとより絡ませたフィギュア画像や
リアル粘着拘束動画もありますし、
常にそういった資料を見るクセをつけたいですね。

■来月のプラン絵(予定)■

多分白井さんで確定。
流れも決まってますがプロペン不具合でいまいち進みませんでした。

■ハルティエルR■

・ブレインの拠点を作る。
・前半戦イベントを作る。
Lウブムシ(変数→コモンイベントの設定はしておく)
Lマザー(ブフヒューマン、エテナイトのメンバーチェンジ)
・敗北絵作業?(下記参照)

・来月の閲覧プランでハルティエルRを出すなら
前半戦4体の絵は避けた方が良い。
順序良く進めるなら前半戦だけど、
体験版を考えたら新鮮味がなくなるので
後半戦かサブキャラにする予定です。

■メモ■
プロペン問題が解決したら、ムーンラビットちゃんも意識。
敵を斬る→飛び散った体液(粘液)まみれになる。
動きが鈍って丸呑み(先に資料まとめてください)


■メンタル切り替え用■
ここから7月の後半戦、ハルティエルRもSkebも遅れ気味の中
プラン絵も意識し始めて焦る時期。
正直プロペンの件は書いてる以上にダメージでかかった。
でも焦るより楽しんだ方が得。
ハルティエルRもブフヒューマンのストックあるし更新は可能。
気を重くする必要なし。
終わらないと考えるより、沢山描ける精神でいきたい。
プロペン問題が解決しなかったらSkeb納品後、
気分リセットのためテイルズか閃の軌跡Ⅳをプレイしてきます。ノシ
それくらい気軽にいきたい。重いのはつまらないし疲れる。

……よしっ。


それでは~。

ハルティエルR見直し話(その4:別制作者さんの開始時期)

今日は書く事が多いので忘れない様サクサクいきます。
21年9月のみ対応必要とか自分用メモも兼ねてます。

色々

FANBOXで闘技場編(途中まで)を更新しました。
ろくに添削はしていないため文の組み立てがいつもよりひどいです。


カジノ編敗北ルートも絵で描きました。
こちらの差分は来月のプラン絵で出します。

これでSSは一区切りとします。


 

24日の16時まで20%OFFセールをしております。

また、完成記念も兼ねて前作【熱湯魔人編】も
24日まで50%OFFセール中です。

【能力封じ編】販売に伴い、

19年3月と7月のプラン絵【フロアドレイナー編】をまとめました。
どちらの記事でも15枚のzipを同梱しています。
(そのため3月と7月に更新したフロアドレイナー編は
同じ内容になります)


■来月のプラン絵(閲覧プラン:確定)■

ここで一度ハルティエルRの更新をまとめます。
・シカンジャー(体育教師)
・チョウシンキ(通常敗北)
・スケベ本(没シチュ:チア)
・スケベ本(バニーのセクハラ:※=縦形式のバニーは同梱してません)
・フロアドレイナー(肉壁トラップ)
・フロリア(最初からCG閲覧可能なおまけ)
に加え
・ウブムシ(1回目の敗北)
・スケベ本(↑カジノ編差分)
をまとめたzipを予定しています。

理由としては
「ハルティエルRの更新は7月から確認すれば良い」
と分かりやすくするためまとめました。
(自分がすぐ確認出来るようにするためでもあります)

ただそうするとシカンジャーとチョウシンキで更新した
21年9月のみ何もなくなってしまうため、
そこだけは別に何か描く予定です。

またトップに記載してある通り、
ハルティエルRの更新はハルティエルRで実装予定のイラストです。
そのため従来のプラン更新より少なく感じるかもしれません。
ここからしばらくはバックナンバー含め、
そちらをご承知の上加入お願い致します。


見直し【断固たる決意】

ハルティエルR販売を成し遂げたいのなら


この時代に初期のようなゲームを作る
もはや何を言われようと揺らぐことのない――
断固たる決意が必要なんだ!!

……というのも、先駆者様たちを参考にすれば分かります。

なますて工房さんとこの魔法少女ルナちゃんは2021年4月
マジカルぽんぽんさんとこのセラフィエールさんは2021年5月
ぶるかわ工房さんのちよめちゃんは2021年5月
とわすくのノノちゃんは2021年8月
NefenceさんとこもMZ移行などもあって
次回作のご案内記事が2020年8月

はい、一部のフォローしてる方を見ただけでも
みんな半年を越えています。
なますてさんみたく戦闘拘束を特化させたり――
まじぽんさんみたくlive2Dで動かそうとしたり――
ちよめちゃんみたくスキン・UIが素敵な作品にしようとしたり――
ノノちゃんみたくMAPピンチや戦闘にこだわったり――
Nefenceさんみたくゲーム部分をキッチリ作ったり――
ゲームとしての面白さを目指したら
あっという間にサイヤ人が襲来してしまいます。
ハルティエルRがクンッされちゃいます。

ここで改めて書きますが――
先駆者様より全てが浅い私が半年で完成させるのであれば、
・過去素材の流用。素材を探さずデフォ素材に頼る。
・ツクールに入ってるサンプルMAPの使用。
・イベントの簡略化
それら全て駆使して、
・素材屋さんのボイス実装
・フロスティアちゃんでやってた事を真似る
くらいの勢いじゃないと無理です。
その前提で予定を組まないのはもうナメプでしかないですね。

完成だけを目指すという事は他の項目を捨てること!
という気持ちでいかなければ
半年の予定は間違いなく破綻します。
だから脳内で「捨てたのかよ? 楽したんだろ?」
と言ってくる幽助は黙らせていかないと……。

■今回のまとめ■
新しい事をしようとすれば半年は必然。当たり前。
半年で完成目指すなら相応の予定で組む必要がある。

脳内天津飯
「心配することはない、この制作は完成だ。
それぞれの生活を忘れてやしないか? 
今のコソコソ部屋なら沢山の時間を使えるんだろ?」

脳内界王様
「残念だったな……。
コミッションやプラン絵もあるのだ」


今回もなるべく新しい事をせずに完成目指します。(自己暗示)
目指します。

■おまけ(鳥で少し触れた面白くない話)■
もう何十回も話題に出してますが、去年の私はPC不調にビビり
フォローしてる方々が自作品の創作をしてる2021年、
私はプラン絵とコミッションを選びました。
コミッションと自作品の両立が出来ませんでした。
同時に
「PCが壊れた時すぐに対応出来なかったらそこで創作が止まる」
「お金があれば選択肢が増える。人に依頼も出来る」
「つまりお金があれば時間が増える。続けていくには避けられない問題」
という損得、効率の意識が植え込まれました。
創作は楽しむものだと思っているので、あまり語りたくない部分ですね。

……多分【能力封じ編】、ハルティエルRの制作が
【今後の動き】で重要な分岐点になると思っています。
今後この話は基本出さないようにします。

それでは~。

■追記■


来月の上乗せは最近RTしたこちらに刺激されたので
ステラ1枚(完成済)と上の途中絵を予定しています。
可能ならゆんゆんはもう一枚描いて犯したいですが、
基本いつもの行為2枚で考えてます。

↑の途中絵を出しながら「ペンタブの筆圧が不安定」って
話を書こうとしましたが、
1本目を取り出したらいつもの手応えを感じたので
とりあえず新しいプロペン(約7500円)を注文しようと思います。
……やっぱりこういう時すぐ動けると気持ちも楽ですね。

★:ハルR制作記事まとめ(完了)

最終更新日:23年10月07日(全般的に更新)

Q&Aはこの記事を使うべし

ハルティエルRでやりたいこと

■初めに■
ハルティエルA第二話で怪人という別話が出来た。
八怪シチュも出来るし、ブレインの魔物、性欲ある怪人
大体のシチュが可能になった。
新しい作品を始めても息抜きやプラン絵で描き続けられる。

■ハルティエルRでやりたいこと(制作記1でも書いた)■

・創作者もプレイヤーも気軽に出来る作品
追加:短く、軽くプレイ出来る作品

・ハルティエルでやりたいシチュ(↓に続く)

・素材ボイス・ボイスの実装
この記事のメモ、必要なら見直す
■変更■
今後のためにダメージボイスを依頼する。
指定したボイスも頂けるし、依頼の手順を覚えられる。

・フロスティアであったこと
プレイヤーがコマンド押さない限りずっと行為が続くピンチ。
0512:MP0が基準になりそう。

以上、この4つに絞る。芯を通すの重要。
売れる作品・話を濃くするなど
方向性が逸れる、短所を補おうとする行為はNG。


【淫欲値】とかも
「売れるためにつける」の意識でいたら、
その先を閃く事が出来ない。

例えば
キス行為【10】、淫欲値【30】以上が条件のBADシチュを作った時、
「自分からキスをし始める絵」という思考に辿り着けない。
ヒロインの変化を考える事が出来ず、
後ろからパンパンして終わる絵になってしまう。
後々見返して「何のための条件だよ」ってなる。
未定作(イナミ)を考えるなら付けたいけど、
ハルティエルRでは付ける意味ない気がする。
迷うなら他のやりたい事を優先した方が良い。

~~終了~~

関連リンク

ハルティエルR制作記
その1:コンセプト・土台
その2:フェイス関連の話
その3:私が見直す必要ないメモ
その4(見直し+別作者さんの制作開始時期メモ)
その5(制作開始の宣言)
その6(停滞中、見直し)
その7(戦闘ウィンドウの話)
その8(立ち絵:前半)
その9(立ち絵:後半)
その10(続・立ち絵作成中)


その11(9月の進捗その1)
その12(音声とピンチ)
その13(9月の進捗その2)
その14(期間空いたのでおさらい)
その15(5×5マップ作成)
その16(予定再整理)
その17(回想部屋変更)
その18(来年からの予定)
その19(八怪見直し更新)
その20(マップ廃止などの進捗)
その21(ステージ1の話)
その22(進捗ほぼなし:唯一AI含めてる:取り扱い注意)
その23(22の続き)
その24(ステージ2の話)
その25(ステージ3と話題消化)
その26(ステージ4と中間ボス)
その27(~5月20日までのまとめ)
その28(おまけボスの話その1)
その29(~6月3日までのまとめ)
その30(重要な進捗更新)
その31(続・並列の話)
その32(試作版公開)
その33(予定整理)
その34(今週のあれこれ)
その35(敗北テキスト作成中・・・)
その36:(続・敗北イベント作業)
その37:(ステージ5の話)
その38:(ステージ6とテストプレイヤー募集)
その39:(ステージ7の話:テーマはコスプレ)
その40:(ステージ8:本編では一番強いボス)


その41:予告申請しました
その42:おまけ1(マザーワーム)
その43:おまけ2(衆人環視などのおまけボス)
その44:おまけ3(書ける話がない語られなかったモノ2)
その45:おまけ4(テーマは粘着拘束)
その46:おまけ5(次回作に繋がるダンジョン)
その47:同人声優さんレポートorテストに関わる話
その48:体験版前の話
その49:体験版公開しました!
その50:深夜の独り言(修正し忘れた話)
その51:完成しました!
販売開始しました!
制作後記(その1)
制作後記(その2)



番外:同人声優さん関連のメモ
自分用:今後ツクールで制作するなら絶対に必要になるので消さないように


ツクール系感想リスト
https://ci-en.dlsite.com/creator/1675/article/156414
■自分用メモ■
感想=自分が好みだと思った事をメモってる。
見直す事でやりたい事を思い出せる事もある。


■ハルティエルRを作り始めて分かったこと■
手が回らない、障害・リスクが大きすぎる。
長期のマラソンはもう出来ないと考えた方が良い。
少なくとも今は何もかもが足りない状態。
今後創作するなら短く軽くを意識する。

【04-06:全体】ハルティエル制作記(その3:最近の進捗)

今日は自作品の進捗記事で更新します。
この記事では大まかな予定やそういった部分を書いています。

投稿絵(進捗などのおさらい)


シカンジャー(強化版)に敗北(元体育教師の催○陵○)
チョウシンキに敗北:陵○+変身解除
21年9月の閲覧プラン絵

フロリア:最初から解放済み(ただしCGのみになると思う)
スケベ本に敗北(チアガール):陵○
21年10月の閲覧プラン絵
実はフロリアはツクールのおまけを想定して
MVサイズで描いてました。
ただハルティエルRを制作する可能性低かったので
触れてなかった気がします。


Fドレイナー:肉部屋の罠
22年3月の閲覧プラン絵

現在公開してたのは3枚ではなく4枚でした。失礼しました。
■前回の記事で言ってた姑息な更新方法の話■
この記事の一部に全体公開していないプラン絵を
そのまま持ってきています。


土台作り

■大前提■

まず大前提はハルティエルAの完成です。
自分に言い聞かせるため何度でも書きます。
ハルティエルRばかり語ってもこちらが終わらない限り、
メイン作業になりません。

■目的・期限■

・SSをやったのも「意思のある敵」を出したかったという理由がある。
(四法柱はライバル系なのでエロに向いてない)
なので基本いつも通りですが1~2より対人が多くなります。

・6ヵ月の振り分け
基本同時進行のため目安程度ですがこうなりました。
ここでようやく絶望的な事に気付きました。
ツクールは単純なテキストでもですね、実装する時ですね――
画面のフラッシュ
ウェイト40秒
SE
ウェイト40秒
とかやる必要がありまして……。
そう考えると敗北テキスト関係1ヵ月が危険すぎる。
終わる気がしない。

・販売までの動き方
記述の通りを予定しています。
戦闘ピンチが作中一回だった場合を考えるなら
体験版は戦闘ピンチのマザーではなく
ウブムシの方が良いと思いました。
まだまだ先の話なので今は語りません。

■肝となる八怪の話■


これだけ雑に書いても30枚超えるんだから、
30枚で済むわけないだろっ――!!(心の声)


立ち絵等含めるとさらに時間が……(以下略)
ただ普段より早く描けますし、軽めの息抜き等々――
色々考えています。(下記にも一つ対策あり)

■システム■

・色んな敵を出したいけど……
最近のエロRPGも体育教師1、2みたく繋ぐ事多いですし
私も連鎖的BADをやりたいので今回は8ボスに絞ると思います。
(でも予定見た感じ連鎖するのは最初だけになりそう……)

・雑魚はほぼなし
魔法空間に行くダンジョンでは出てきます。
基本現実世界の出来事なのでMAPも一つくらいになる予定です。

・仕掛けは……
今現在、
シカンジャー強化版と戦うには20回道順を間違えたら
で作ってました。
上で書いてるのはこういう所です。
何故わざわざややこしくするんだという所です。
ここは仕掛けの破壊程度に変更する予定です。(強化版との変更も可能)
やってて良かったFF5リマスター。

・ダンジョン
このくらいシンプルにする予定です。



■再利用するのに躊躇しない■



1枚目:20年6月の上乗せプラン絵
2枚目:21年4月の閲覧プラン絵

メモリアンのBAD考えてたとき、
スケベ本のつもりで描いてたこちらの2枚がカチリと当てはまりそうでした。

こちらの絵はMVサイズで描いてないですが――

実装してみたところ大丈夫そうと判断したため、
こちらも再利用する予定です。
とは言っても使い回しだけでなくここから連鎖して描く予定です。

例えば――ハルティエルのストーリーじゃ絶対に起こらない
エロレスAVとか。エロ闘技場とか。
(スケベ本と被りそうだけど細かい事は気にしない)
その後、記憶空間「スラム街」が出来てエロRPGが始まったり……。
豹変した人々を助けようと何度もスラム街に立ち寄るが
力を封印されたハルティエルは性欲の捌け口にしかならなくて……。

もしくは続きの記憶が蘇り、
今作では出せそうにないスライムの陵○とか……
八怪が偏ってるためここでしか出せない魔物もいそう。
最後は丸呑みで体内吸収とか。
(丸呑みはほぼ救出不可なので最後にしたい)

記憶という曖昧なものだからこそ何でも出来そうですね。


前回の記事で出したエリィは完成しているので、
近い内更新するかもしれません。
(エリィに関してはツイッターの方が公開早いです)

それでは~。

■暇なので追記■


レイアウト確認、ヨシッ!
画面ウィンドウを弄る場合、yanfly様かもう一段階複雑のプラグインを
お借りしないと厳しそうだった。
(他のツクール作品クレジット調べ)

電池というならやっぱり直立姿勢も1枚欲しい。2枚描きたい。

■余談日記■
副反応を考えこの土日は「遊ぶ」と決めています。
steamセールで何か買っておけば良かった。
30時間のDemonsRootsは……
想定12時間ならここでプレイしてたと思います。
30時間は踏み込むのに勇気いる。
ナンナ履修も兼ねてFE聖戦をプレイしようと思いましたが、
1マップすごい長かった記憶が……。
アイラ仲間にするの大変だった記憶ある。
トラキアはTASさんか何かの動画で見たけど、
ほとんど石になってた気がします。
そんなこんなでどーすっぺという状態。

こんな感じに時間あれば語り始めるので公開します。

【02-03:全体】無題

今からタグ編集しようと考えているので更新。
この記事が公開された後、タグ編集していきます。

進捗という進捗はないので軽めに更新します。

進捗など

■途中絵■


Skeb39(46)は線画まで終了しました。
前回の記事では02-03でコミッションと書きましたが、完成しませんでした。

■更新連絡■
閲覧プランの3枚目・zipを更新しました。
今月の閲覧プラン、基本部分は以上になります。

■今日のメイン作業■


同じ絵の進捗を出し続けるスタイル。
これだと進んでいるのか分からない……。
次の記事ではもう少し別の部分を出すかサブ更新する予定です。

■現在の状態■

途中絵だらけで完成絵がありません。

日曜日は休憩がてら息抜き絵を進めてました。
ですが「3月のプラン絵を考えるならストックした方が良い」
という考えが出始めています。
そのため今回の息抜きは完成しても投稿せず、
3月に回すかもしれません。(そういう絵になりそうだった)
先月書いた通り、更新用の投稿絵はコミッションメインになる
可能性あります。

■タグがあると?■
・検索に便利
・キャラの更新率が分かる(多少のズレあり)
・ウ〇娘系をプラン絵にしてしまっていた場合、対応しやすい。

など色々便利なのでプラン記事にだけ付けることにしました。

■余談(ツイッターの意識)■
毎度ツイッターで呟いた方が良いと思っているのですが、
昔みたく途中絵を出して進捗を呟くやる気が出てこない……。
なるべく呟くように意識します。
(毎回書く事で意識を高めていきたい)

今日の購入履歴

対人絵意識入ったので自分用メモを兼ねてます。
感想も絵描き視点で書いてます。

船場きっちんさんの作品。
俊之君をからかおうとしたら本当に犯されちゃうシチュ。
○すときは裸ですが、
意識落とす時のはだけ具合やロリボデーがえっち。
あとガッチリ掴む・押さえつけてる感じがとてもシコいです。
基本的にロリ系と成人男性なので体格差Hの参考にしたい。
今回はセールなので天音ちゃんを選びましたが、
最終的に輪○(まわ)される霧華姉ちゃんもえっちかったです。
(霧華ちゃんのオチはブログ寄りではないです)

セールの時、ほぼ毎回書いてる作品。
私に特効のキスや乳吸いあるので定期的に見直したくなります。
読み直してたところ、カノンノちゃんも色んな体位がありました。
対面座位によるキス――ってググったら普通に画像出てきますね。
他の体位も普通に出てくる……これは嬉しい。
……感想が逸れました。
他にも机を使ったり、騎乗位型で乳吸いをしたり
色々な体位がありました。こういうの描けるようになりたい。

18ページのハンドギャグ後背位、からの側位。
24ページの犯しながらキス・胸揉みも出来る体勢
56ページのキスから次のページで状況を理解する表情
65ページの全身図。
70ページの体重を預ける押し付けプレス好き。キスもある。
74ページからはフェラ。あまり描かないけど覚えておきたい。
80ページの背伸びする事で丁度入る事が分かる身長差。
武柴君はイケメン。
85ページのおっさんが丸くなる事でキスしてる体格も覚えておきたい。
96ページからの勢いあるエッチ・キスラッシュもチェックしておきたい。
顔のアップと全身を使い分けるコマ割りも出来ないので
そこも出来るようになりたい。

~~終了~~

次更新するとしたらコミッション+進捗になると思います。
それでは~。

……
…………
………………

はぁー、はぁー。力(対人エロ技術)が欲しい……。
アテナには↑の暗い家みたくガッツリ犯されてもらいたい。
コスチュームもボロボロにされて無慈悲レ〇プ見たい。
某セーラーベルアクみたく悪者たちに輪○されて
ぎゃははされて欲しい。
私にそれを表現する力があれば……。
はぁー、はぁー。まだ我慢。まだ我慢……。
でも恐らくゲームは……この話は後でまた書こうと思います。

■9日追記部分(深夜テンション)■

ここに過去絵を追加して――



こう――!!(若干のズレあるけど気にしない)

我慢――出来ませんでした。

勢いのまま2枚描いてしまったので1枚公開。

~~追記部分終了~~

■余談■
ソシャゲのKOFASがPCでもサービス開始したようですね。
KOFAS、新キャラが出る度
スキルのフラッシュがひどくなってるのが……。
携帯もそうですが、あれを大画面で見るのはキツい気がします。

■追記■
というわけで編集し終わりましたが――
数の多いタグしか表示されないのね・・・。
検索はクリエイター検索しか出来ないし……ミスった感あります。
結果を見たところ、版権キャラでは詩音千里が入りました。
実際は2件、普通の記事にタグが付いてるので-2の6件ですが
上位タグの中では詩音千里しか入っていないため
版権の中では一番多そうでした。
あとタグ入力してた感じ、ミュウイチゴと麻宮アテナが
多そうでした。

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

記事を検索